新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年9月17日水曜日

みちのくダービー間近!YTS今夜の報道から!

  今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテディオ山形、みちのくダービーに向けて公開練習・・・YTS?、そうか、モンテの公開練習を取材して流してくれるのか?録画して見ねば!」

 ということで、録画予約して出掛け、帰宅して先ほど見ました・・・。見出しは、

 Y 「J2モンテ雨中のトレーニング公開」

 でした・・・・。

 父 「あーー、そう言えばこっちも雨降ったがら、天童も降ったんだべな~。」

 まずは雨中でも多くのサポーターが訪れたとのアナウンスと、サポーターへのインタビューが続きました。当然サポは勝利を熱望といった感じでした。

 そしてトレーニングの映像報道。ミニゲームで連携を確認した様子、古巣対戦となる氣田選手のコメント、そして初みちのくダービーの横内監督のインタビューと続きました・・・。

 父 「んだんだ、ホーム仙台戦で敗れて渡邉前監督が解任になったんだもんな~(-_-)。」

 横 「やはりホームの借りは必ず返したいと、チーム、クラブ、サポーター全員思っているし、本当に強い気持ちで仙台と戦わなければいけないなと思ってます。サポーターの声援を背に、我々もしっかり皆さんと一緒に戦って、勝利をもぎ取りたいと思ってます。」

 父 「本当だぜ~、勝利をもぎ取ってけろな~。」

 この後試合の告知でコーナーは終了となりました。

 監督の言うように、強い気持ちでイレブンには戦ってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年9月16日火曜日

NHKの中継は無し!?次節みちのくダービー!

 今季2度目のみちのくダービーが迫ってきました。みちのくダービーといえば、ここ数年、NHKではホームでもアウェー戦でも生中継していてくれていたと思うのですが、今回は無しでしょうか(-_-)?

 さすがに午後6時キックオフでは、番組編成上、そこにスポーツ中継をねじ込むのは厳しかったのではないかと思われます。

 ただ、それを言うなら、なぜそのナイターの時期にみちのくダービーを設定したかという話にもなります。

 当然、仙台側からも、中継のできる時期に開催との要望はあったのではないでしょうか・・・・。

 モンテから見れば、秋田戦が2試合とも中継してくれたんだから、みちのくダービーも2試合中継してほしいと願うのは当然でしょう(^^;)?

 父的には生参戦ではなく、DAZN観戦になりますが、どうせなら、NHK中継で、また増田さんの解説や伊藤アナの実況を聞きたかったです・・・。

 なお、ホーム最終3戦は、SAY、YBC、YTSで中継するのが決まっているようですね。

 昇格争いに絡めない状況でも放映してくれる・・・・。県内民放メディアに感謝するのみです・・・・。

 サポファン県民は中継でも見ているぞ!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年9月15日月曜日

快勝富山戦・今夜の報道から!

 今日は祝日ということで、NHK山形のやままるのsmは、番組自体がありませんでした・・・(-_-)。

 YTSのMOS・・・。なんとケニー選手がゲスト出演してくれました(^^;)。

 MCは、斉藤アナと中野アナ・・・・。見出しは、

 M 「3発快勝 攻撃爆発!無失点!」

 でした・・・・・(^^;)。

 まずは映像による試合の振り返り。ディサロ選手のゴールシーンは、インタビューと映像を合わせて「ディサロ選手の解説つき」の構成で見せてくれました(^^;)。

 岡本選手については、ケニーさんの解説・・・・、

 ケ 「・・・・ダブルボランチの関係性が凄くいいなと、試合を重ねるごとによくなってるなという印象で、二人とも縦パス得意なので、自分が出せなくても隣の相方が出してくれるという信頼感があるんで、難しいプレーをせず、お互いで関係性を高めながらこのゴールに繋がったかなと思います・・。」

 父 「あら~、岡本選手の動きよりそこにボールを出した、田中、中村両ボランチの働きを誉めったんだね~。」

 そして潤哉選手のゴールシーンも出ました。

 ケニーさんは、3得点もそうですが、無失点に抑えたことが素晴らしいと語っていました。

 続いて順位表の確認、そしてみちのくダービーについての話題となりました。

 前半戦では、仙台に再逆転で負けたことがアナウンスされ、仙台はここまで守備が堅いことが紹介されました。ここ2試合3得点のモンテと仙台の守備、どちらが優るかと語っていました。

 そして注目の選手は?の質問にケニー選手は、

 ケ 「田中選手!」

 と語っていました。古巣仙台相手にどう戦ってくれるのか?との期待もありました。

 そしてダービーの告知でコーナーは終わりになりました。

 やはり2連勝の勢いをダービーに活かしてほしいですね。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年9月14日日曜日

前節の課題を克服し?完封勝利!ホーム富山戦!

 父 「カーーーーーー!うまい!」

 帰宅して風呂に入りビールをいただきました。まさに至福の時・・・・・(^^;)。

 後半は、モンテがリードしたこともあってか、どちらかというと富山が攻める時間が多かったように思います。CKも多数許しましたし、危ないシュートも何本か打たれました。

 富山はなかなか得点力がないとのことだったのですが、シュートは打っていたので、決定力が無いんだろうなと見ていました。

 そんな中、モンテは時折カウンターから攻めました。そして髙橋選手によい縦パスが入り、見事相手DF、GKをかわして3点目をあげました。GKをかわした段階で、もうそのボールがゴールに入る弾道(コロコロボール)で、スタジアムのサポファン県民全員がゴールを確信したと思います(^^;)。

 さすがに3点目のゴールということなのか?潤哉選手も珍しくゴール裏サポーターのところまで走っていきませんでした(^^;)。

 その後、ベカ選手が出てきたり、危ないシーンがあったり、そのベカ選手のボレーシュートがあったりと結構見所はありましたが、そのまま3-0で終了となりました。

 前節の2失点の反省を活かし、見事クリーンシートを達成しました。

 3-0と最後の夏祭りを飾るにふさわしい試合内容になってよかったです(^^;)。

 これで、ホーム3連勝、リーグ戦は3月以来?の2連勝というところでみちのくダービーを迎えることになりました。

 この勢いで仙台を破りリーグ戦の連勝をのばしてほしいです。

 ただ、山口が勝利したため、山口が18位となり、降格圏内最上位となりました。勝ち点差は10です。山口とはまだ対戦がありますので、降格争い脱出とは言えなさそうです(-_-)。

 仙台戦、山口戦と続くので、何とか連勝を伸ばして降格争いから抜け出したいものです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

富山戦・経過

 全体的にモンテが押している時間が多かったでしょうか?そんな中での2得点。ディサロ選手は、技ありのゴール。岡本選手のゴールは、相手DF陣を見事に崩したゴールでしたが\(^-^)/。

 さて、前節は2失点しての終了となりましたが、今夜は完封と行けるでしょうか?

 前節の反省を生かし、何としても完封してほしいです。

 観客は鳥栖戦ぐらい入っている感じなので、1万人ぐらいいったでしょうか?

 駆けつけた多数のサポファン県民のためにも何とか勝利を!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

富山戦・試合前

 日暮れもだいぶ早くなった感じです。日中は暑かったのですが、だいぶ涼しくなってきました。観戦には良い気候になってきました。

 お昼のNHKのニュースに、山形市の日本一の芋煮会の様子が出ていたのですが、富山ユニを着たサポーターも映ってました。三連休ですから、富山サポーターも、ゆっくりと山形遠征を楽しまれているのかもしれません。

 スタメン出ました。やはり前節と同じでした。現時点でのベストメンバーなのでしょう。

 ただサブにベカ選手や大森選手が入りました。南選手や堀金選手を押し退けてのベンチ入りでしょうから、何とか活躍してほしいです。

 夏祭りにふさわしい勝利を期待です!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年9月13日土曜日

降格争いに終止符を打てるか!?明日、ホーム富山戦!

 すっかり秋らしくなってきましたが、夏祭りだモンは、明日が最終戦ですね。夏ユニで今のところ2勝1敗。明日勝利し、何とか勝ち越し&ホーム3連勝といきたいところです。

 対戦相手は降格圏内最上位の富山。明日勝利できれば富山との勝ち点差は12に広がり、対富山で言えば、ほぼ追いつかれない状況になるのではないでしょうか?

 これが負けてしまうと勝ち点差は6。まだまだ降格争いを脱出できない状況が続いてしまいます。

 明日は、鳥栖戦で見せたような、前へ前へと力強く進む強いモンテを見せてほしいです・・・。

 で、スタメン・・・・。

      ディサロ
    土居
國分  田中  中村  氣田
野嶽  安部  城和  岡本
     トーマス

 まぁ、3点取った鳥栖戦と同じメンバーでしょう。このメンバーで2失点してしまったので、明日は得点をあげつつ、無失点といきたいところです。

 明日は翌日が祝日ということで、参戦予定です。また、我が街の応援デーになっていますので、しっかり応援したいと思います(^^;)。

 力強いプレーで、残留争いから抜けてくれ!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング