新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年8月5日火曜日

スタメンをどうする?明日天皇杯・ホーム浦和戦!

 明日、天皇杯4回戦浦和戦ですね。勝てばベスト8進出のラウンド16です。

 モンテはこの1週間に3試合のハードスケジュール。明日の先発はターンオーバーを施くのかがまず注目です。

 父的には、ハーフターンオーバーかな?と思います(^^;)。というのも明日も次節リーグ戦もホーム戦ですので、移動負担がありません。また、新加入選手には少しでも試合を経験してもらって、早く戦力として貢献してほしいからです・・。

 ということで、父的な予想スタメン・・・・。

      ディサロ
    土居
坂本  寺山  中村  氣田
吉田  安部  熊本  岡本
      渋谷

 でどうでしょう? 甲府戦よりは6人替えで、ハーフターンオーバーということで(^^;)。

 左WBは、前節後半出場の坂本選手。右の氣田選手との揃い踏みを見てみたいです。

 ボランチには寺山選手。甲府戦途中出場しましたが、安定したプレーに見えました・・・。

 両SBは、甲府戦の裏セットということで、吉田・岡本コンビ・・・。また、CBには、怪我明けの熊本選手にそろそろ先発をお願いしたいです・・・。

 浦和は、天皇杯はシードということで、初登場になります。初登場でしかも相手が格下J2のチームでは、余計な力が入るかもしれません。モンテイレブンにはその辺りの隙をついて、何とか勝利を収めてほしいです・・・。

 明日は雨の予報ですが、真夏の夜の祭典ということで、参戦することを決意しました(^^;)。ただでさえ、翌日の仕事に響きそうですが、ガンバ戦のように延長PKまでもつれれば、もう帰宅は午前様でしょうか・・・(^^;)。

 トーナメント戦ですので、勝つか負けるしかないわけですので、何としても勝利してほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年8月4日月曜日

久々にリーグ戦勝利の報道!アウェー甲府戦・今夜の報道から!

 昨日、甲府市内を観光した際は、夏の雲に隠れ、富士山を見ることができなかったのですが、せっかく山梨まで来たので富士山が見たいと、だめもとで、午前中、河口湖まで足を伸ばしてみました。

 するとなんと、ばっちり富士山を見ることができました。河口湖の遊覧船やロープウェイに乗ったのですが、どちらからも雄大は富士山を眺望することができ、感慨深かったです(^^;)。モンテ勝利&富士眺望・・・。よい夏休みになりました(^^;)。


 午後から帰途につき、先ほど戻り、早速録画した今夕の県内ニュースを見ました・・・。

 まずはNHK山形のやままるのsm。DAZN映像による試合の振り返り・・・。モンテの3得点の様子が出ました。失点の様子は出ませんでした(^^;)。

 そして、監督のインタビュー、順位表の確認と続きました。順位表が1位~20位までのものに変更されていました(^^;)。

 父 「モンテが下位というごどが、よぐわがるなぇ~。順位は変わんねがっだげど、降格圏内ど少し離っちゃべが?この調子でがんばってほしいなぇ~。」

 天皇杯・次節リーグ戦・来場プレゼントの告知でコーナーは終わりになりました。


 続いてYTSのMOS・・・。MCは、斉藤アナと高坂アナ。中断の2試合を含め、3連勝したことにより、見出しを、

 斉 「夏の大逆襲の再来です。」

 と語っていました・・・・(^^;)。こちらもDAZN映像による試合の振り返り。こちらも3得点シーンが出て、失点シーンはありませんでした(^^;)。

 そして、○○’sEYEは無かったのですが、「夏の大逆襲」の火付け役として氣田選手をあげ、そのプレー振りを紹介してくれました(^^)/。その見出しが、

 M 「イケイケ キュンキュン”背番号10”」

 でした・・・。サッカー界では、キレッキレの選手を「キュンキュン」と表現することがあるそうで、この見出しになったようです(^^;)。

 父 「んだんが~、しゃあねがった~(^^;)。」

 斉 「・・・この夏の大逆襲の命運は、この男の手にかかっています。」

 父 「なるほどなぇ~、まさにその通りだなぇ~。」

 その後順位の確認と天皇杯、リーグ戦の告知でコーナーは終わりになりました。

 やはり勝利の報道はよいもの。今後も多数のモンテ勝利報道を期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年8月3日日曜日

激勝甲府戦!一夜明けて!

 せっかく甲府まで来たので、明日は有給をもらい、今日は甲府市を観光しました。今は、石和温泉の夜です・・・・(^^;)。

 今日は、昇仙峡&ロープウェイ&弥三郎岳(羅漢寺山)&武田神社などを巡ってきました。よい夏休みを過ごせてよかったです!

 さて昨夜の試合。いろいろ振り返りたいと思います。まずは父の参戦ルートですが、実は甲府は初参戦ということで、勝手がわからず、安全策を取りました。

 自家用車で甲府駅前のホテルに早めにチェックインし、そこから往復シャトルバス、そしてホテル泊でした・・・。

 試合後ホテルに戻った際、たぶん同じホテルに宿泊する他のモンテサポさんが、ホテルフロントに駐車場を聞いていたのですが、そのホテルの駐車場はすでに満車で、他の駐車場を探してくださいと言われていて、気の毒だなぁ~。と思っていました。

 老体の父は、安全策で行ってよかったと思いました(^^;)。

 さて試合。バックスタンドのほぼ中央から、少しモンテよりの辺りで観戦しました。いつもNDスタで観戦しているバックスタンドゾーン3の辺りです。

 そこでは、いつもアウェーサポが近いので、アウェーサポのチャントがよく聞こえるのですが、昨夜はそれをなぞるように、モンテサポの応援がよく聞こえました・・・(^^;)。

 試合後監督も言っていましたが、モンテイレブンの背中をきっと押してくれたと思います。

 また、最後に県民歌を歌った際、メインスタンドのモンテよりの一角で多数のモンテサポがタオルマフラーを振っていて、多くのサポファン県民が駆けつけたのよくわかりました。父も、バックスタンドで振ってきました(^^;)。

 そして試合内容。バックスタンドのほぼ中央ということで、氣田選手、 坂本選手両WBのカットインからのシュート&ゴールを間近で見ることができました。本当にお見事でした・・。

 土居選手のゴールも、スタンドからは、國分選手の見事なスルーパスに見えたのでよかったです(DAZNで見るよりもっともっとスマートに得点を決めたように見えました)。

 そして最後の高橋選手のプレーも、相手GKとDFが勝ってにぶつかってボールが転がったように見えたのですが、なぜ高橋選手がイエローカードなのか理解できなかったです(-_-)。

 以上のような一夜明けての振り返りでした・・・(^^;)。

 
 明日も午前中少し観光して山形に帰りたいと思います・・・。

 モンテイレブンにはすぐに天皇杯ですが、うまく調整して浦和戦勝利を期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年8月2日土曜日

強いモンテを目撃した!激勝!アウェー甲府戦!

 父 「カーーーーーー!うまい!」

 甲府駅前に取った宿に戻りビールをいただきました・・・・。まさに至福の時・・・。って、今日はスタジアムでもビールをいただきましたが・・・(^^;)。

 実は今日はメインのモンテ側の指定席で観たかったのですが、チケット争奪戦に敗れ、やむなくバックスタンドの指定席で観戦していました。周囲の大多数は甲府サポ。ただ、ちらほらとモンテサポも見うけられました・・・。

 後半、チャンスもあったのですが、先に失点してしまいました。その瞬間、周りやスタジアムが一気に盛り上がり、アウェー感をひしひしと感じました(^^;)。

 ただ、氣田選手の先制点は、父が瞬時に喜んでしまったのですが、周囲はシーーーンという感じでした(^^;)。

 で、後半モンテは失点し、息消沈するかと思ったのですが、今日のモンテは違いました。特に交代選手がギラギラとした感じでゴールを狙い続けた印象です。

 そんな中で飛び出した、坂元選手のゴール。これまたカットインからの見事なシュート&ゴール。氣田選手に負けじと、今度は左から甲府ゴールにたたきこみました。

 この後も、堀金選手や高橋選手のゴールを狙う姿勢がみられてよかったです。

 そして勝利の瞬間・・・・。まさに至福の時でした・・・。

 今日のモンテは、本当に強く見えました。先の記事でも書きましたが、ガンバやスタッド・ランス戦で勝利したことがモンテイレブンの自信になったように見えました・・・。

 力強い勝利で順位も上がったかと思いきや、上のチームが皆勝利して変わらず16位・・・。厳しい戦いは続きます(-_-)。

 しかし、今日の勝利をさらに自信にし、力強く勝ち進んでほしいです・・・。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 写真は試合終了後、サポーターと喜びを分かち合うモンテイレブン。この前はNDスタで、この逆を見せつけられましたが、今夜はそのリベンジを果たしてくれました!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

甲府戦・経過

 いや~、氣田選手のガンバ戦を思い起こさせるカットインからの見事なシュート&ゴール。素晴らしかったです。

 土居選手のゴールも、あれは決めてくれるでしょうと思わせるようなスルーパスからの見事なゴールでした\(^-^)/。

 その後も、ディサロ選手や氣田選手の惜しいシュートがありましたが決まらず・・・。

 ただ、ガンバやスタッド・ランスに勝利し、モンテイレブンも自信を持って戦っているようです。

 この調子で、後半も流れを渡さず、何とか先に3点目を取って勝負を決めてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

甲府戦・試合前

 スタジアムに、開門15分前ぐらいに到着したのですが、そこからのかなり激しい雷雨。思わず、

父 「この雨うちの畑にほしかった~。」

 と思いました(^^;)。30分余りでやんでよかったです。ただ、湿気がすごいです。選手方には、過酷な条件と思われます。

 スタメン出ました。ボランチは、田中、中村選手のコンビ。左SBは、野嶽選手でしたね。
まぁ、想定内ですね。何とかこのメンバーで相手を零封してほしいです。
 
 モンテサポーター、多数駆けつけていて、応援の声響いています。選手方も心強いでしょう。選手紹介の際、中村選手と渋谷選手が拍手を受けていました。甲府に在籍してたんですね。知らなかった~(^^;)。

 よい雰囲気中で何とか勝ち点を、やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
  昨夜の記事で記した通り、ビール片手で応援します(^^;)!

2025年8月1日金曜日

良いリスタートが切れるか!明日アウェー甲府戦!

 明日、アウェー甲府戦ですね。モンテイレブンは甲府の夜でしょうか?

 3週間の中断がありました。その間、モンテは主力放出と新メンバーが加わりました。そんな中、ホームでのガンバ戦、スタッドランド戦は何とか勝利・・・。是非ともこの流れを生かしたいです・・・。

 モンテは、降格圏内とは勝ち点差2の16位・・・。明日にも降格圏に落ちる可能性がある中で厳しい戦いが続きます・・・。

 相手は甲府・・・。前半戦ホームで屈辱の4失点敗退。確かセットプレーから3失点があったはずです・・・。

 果たしてそのリベンジができるのでしょうか・・・・?

 で、スタメン。

       ディサロ
     土居
國分  南   中村  氣田
吉田  安部  城和  川井
      渋谷

 でどうでしょう?まずGKは渋谷選手。スタッド・ランス戦でも好セーブがありましたし、何より大きい(^^;)。期待です。DFは西村選手がガンバ戦で負傷?みたいなコメントもあり、スタッド・ランス戦にも出ていなかったので、城和選手としました。

 中盤は、小西、髙江選手が抜けましたが、南選手と中村選手か?南選手のところは、新加入の寺山選手や田中選手の可能性もありか?新ボランチコンビの確立を望みます・・・。

 他の選手は、これまで通り、力を発揮してもらいましょう。

 現状を考えると、アウェー戦ですし、何とかクリーンシートをめざし、勝ち点1でも持ち返ってほしいです・・・。

 明日はビール片手に応援したいと思います!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング