新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年7月29日火曜日

主力選手がモンテを去る!まさに勝てば官軍負ければ・・・

 夏の移籍は一段落でしょうか?

 モンテからは、渡邉監督は解任。そして、髙江、イサカ、寺門、小西、加藤選手がモンテを去りました・・・。

 やはり、昨季終盤9連勝主力の、髙江、イサカ、小西選手がモンテを去るのは、本当に残念でした・・・。

 昨季終盤の9連勝時のフィールドプレヤーが全員残留し、もう、開幕からぶっちぎりでJ1昇格レースをひた走るのではないかと期待された今季開幕前でした。選手スタッフもそのつもりだったでしょう・・・。

 今回移籍した選手方だって、開幕前、もしかして他チームからオファーがあったかもしれないのに、モンテでJ1をめざすと残ってくれたのでしょう・・・。

 そのチームが前半戦を終了しても、まさかまさかの残留争い・・・(-_-)。その結果。監督解任、他チームからオファーのあった主力が抜けていく状況・・・・。いたしかたない事と思います・・・。まぁ、プロサッカーってそういう世界でしょうから・・・。

 まさに、開幕前山形一丸で目指したJ1昇格レースが瓦解した状況を見せられた、夏の移籍となりました・・・(-_-)。


 ただ、こんなモンテにも、寺山、渋谷、榎本選手が加入してくれました。渋谷選手などは、さっそく先日の親善試合で存在感を見せてくれました・・・。

 当面は、「勝ち点を積み上げることにより降格圏から離れる!」が目標になると思いますが、新加入選手&モンテ戦士で何とか目標を達成してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月28日月曜日

モンテ、スタッドランス戦今夜の報道から!

  昨夜は、初手から観戦するつもりはありませんでした・・・。モンテがJ2で好成績を上げ、昇格争いに絡んでいるなら、

 父 「海外チームにも通用するなだべが?」

 と、試合を見てみたいと思ったのですが、この成績では、遠く離れた置賜の地からは、とても見に行く気が起こりませんでした・・・・(-_-)。

     それでも昨夜のうちに勝利の報道を知り、

 父 「何ぃ~?熊本選手が決勝点?プレーでぎるまで復帰でぎだんが~(^^;)。」

 と喜んでいました。DAZNで配信してたんですね。まったく知らず、見てませんでした・・・残念(^^;)。

 YTSのMOS・・・。観客数が、今季最多であることが告知されていました・・・。

 父 「父の感情とはかけ離れた動員行動だったんだした~(^^;)。」

 そして、観戦客の中には、多数のスタッドランスサポーターがいたことも告知されました・・・。

 そして、映像による試合の振り返り・・・、両軍のチャンス&ピンチシーンが映し出されました。そしてFKからの熊本選手のゴールシーン、お見事でした・・・。

 そして、相手伊東選手へのサポのインタビュー等が紹介されていました・・・。

 モンテとしては、主力選手が抜ける中での、ガンバ戦やランス戦での勝利・・・・。何としてもこの流れをリーグ戦に生かしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月27日日曜日

どうした琴櫻関!またもや8勝止まり!大相撲名古屋場所2025

 大相撲名古屋場所、今日が千秋楽でした・・・。県勢縁りの力士の状況ですが・・・。

 まずは大関琴櫻関。昨年の最多勝利力士で、11月場所で初優勝。今年の初場所は綱取りの場所となりましたが、まさかの負け越し・・・。

 カド番で迎えた3月場所は、何とか8勝で勝ち越し、カド番脱出・・・。その後、5月場所も8勝止まり、そして今場所も結局8勝止まりでした・・・(-_-)。

 昨年の躍進から今年の低迷・・・・。どこか体の具合でも悪いのでしょうか・・・?それともただただ実力不足?

 この流れは、昨シーズン終盤9連勝でPO進出を果たしたモンテが、今季大苦戦で、J3降格争いに飲み込まれているのと似たような展開です・・・・(-_-)。

 また、十両の白鷹山関は4勝11敗、幕下の北の若関も4勝3敗と、再十両は微妙な成績・・・。

 郷土縁りの力士は今ひとつの今場所でした・・・。今後、暑い夏巡業が始まりますが、しっかりと稽古をつんで、9月場所に備えてほしいです。

 やるしかない!がんばれ!郷土縁りの力士!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月26日土曜日

両軍ナイスゲーム!日大山形が甲子園へ!全国高校野球山形県大会2025

 9回表、5-4で日大1点リード。2アウトランナー1・3塁で、鶴岡東は3番バッターの場面。ヒットで同点、長蛇なら逆転、凡退ならゲームセットです・・・・。

 その勝負も、なんとカウント3-2の場面まできました。次の1球が大きな意味なす瞬間です。さすがに見ている父もドキドキでした・・・。

 その投球をバッターはとらえ、打球は快音を残してレフト方面へ・・・・、ヒットかとも思ったのですが、レフトがよい位置に守っていて捕球。ゲームセットとなりました。 

 今日は土曜日というこで、自宅でテレビ観戦しました。2回を終了して、3-2で日大リードと、乱打戦も予感された序盤ですが、その後は両投手が踏ん張り、ゲームが進みました。日大は、中押しで5-2、鶴岡東は、8・9回に1点ずつ返し、5-4となりました。

 両軍の守備面、攻撃面の共によいところが出たナイスゲームだっと思います。鶴岡東にも試合をひっくり返すチャンスは十分にあり、まさに紙一重の勝負だったと思います。優勝した日大山形、準優勝の鶴岡東、本当にナイスゲームでした。


 さて日大、甲子園が待っています。今日びっくりしたのは、12本だかヒットを打ったのですが、それが全てシングルヒットだったのではないでしょうか?単打を重ねての5得点。しぶといバッティングでした。甲子園では、さらにチャンスでの長打にも期待です。

 守備。酒田南に5失点、鶴岡東に4失点と、全国大会でもある程度の失点はさけられないように思えました。となればミスが命取りにならないとも限りません。本戦まで、もう一段守備を鍛えてほしいです。

 今年の県勢は、モンテ、琴櫻、ワイバンズ、アランマーレ等なかなか振るいません(-_-)。日大山形には何とか甲子園で大暴れしてほしいです。

 やるしかない!がんばれ!日大山形ナイン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月24日木曜日

決勝は、日大山形vs鶴岡東!全国高校野球山形県大会2025

 本日、準決勝が行われました。第1試合は、序盤、酒田南が3-0、5-2とリードするも、その後日大山形が同点逆転ダメ押しと試合をひっくり返し、5-12で勝利しました・・・。

 父的には、両エースによる投手戦を期待したのですが序盤から乱打戦・・・。暑さも試合に影響したのでしょうか・・・。東海大山形戦で見事な投手戦を演じた酒田南の投手陣、そして羽黒戦で見事な投手戦を演じた日大山形の投手陣も、この試合では、大量失点となりました・・・。

 この気候の中、コンディションの調整は、相当難しそうです・・・。


 第2試合、鶴岡東vs山形南は、11ー1で、鶴岡東のコールド勝ち・・・・。山形南には申し訳ありませんが、力の差が出て、鶴岡東が順当勝ちした印象です。


 さて、決勝は、第6シードの日大山形と第5シードの鶴岡東の戦いになりました・・・・。

 しかし、この両校は、今春の県大会で、たまたま3回戦で敗れ、ベスト4までのシードを取れませんでした・・・。

 そんな中で、日大山形は今春優勝の第1シード、酒田南を撃破して決勝進出・・・。鶴岡東は、今春準優勝、第2シードの山形中央を撃破しての決勝進出・・・・。

 そもそもこの2校は、昨秋の県大会決勝で顔を合わせているので、実力のある2校が、順当に勝ち残ったと言えましょう・・・・。

 どちらも、選手層が厚く、どちらに転ぶともなかなか言い難いところです・・。だからこそ、一つのプレーやミスが勝負を分けるかもしれません・・・。

 明後日の決勝も、暑い中での一戦になりそうですが、両ナインには悔いのない、力を出し切る試合を期待したいです。

 やるしかない!がんばれ!県高校球児!

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月23日水曜日

その日は突然やってきた!備蓄米ゲット!令和の米騒動!

 

 えっ?何かって? 遂に、そう遂に、備蓄米をゲットすることができました(^^)/。先日、仕事に帰りにヤマザワに寄ると、台車に備蓄米が積まれていました。出会いの日は、突然やってきました(^^;)。

 父 「あら~、まだ、ほとんど、売れでないした~。ヤマザワ、夕方のお客のために、今出してけっちゃんだべが~。ありがたいごでね~(^^;)。」

 父 「税抜き価格は、1800円、税込み1944円、銘柄米の半値以下・・・・。さすがにインパクトあっごでね~。」

 ということで、さっそく購入しました・・・・・・・。本当に、備蓄米との出会いは、突然やってきた感じです・・・。

 ただ、ヤマザワでは、銘柄米の雪若丸の値段は、「4480円」でした・・・。

 父 「一応、ヨークベニマルよりは安いげど、6月より500円ぐらい上がっでだごでね~。」

 我が家では、まだ先日購入した、「はえぬき5kg」の在庫があるので、購入した備蓄米を今日、明日食べるわけではありませんが、無くなり次第食べてみたいと思います・・・。ある意味それも楽しみです・・・・(^^;)。

 一作日だが、やままるで米価の動向をリポートしていました・・。銘柄米は比較的受注があるので、値段を下げないと中間卸売り業者が語っていました。これで、中間業者が儲けてることがあきらかになりました(-_-)。

 備蓄米が売り切れた際は、また中間業者が高値の銘柄米で儲ける仕組みになっているようです・・・。

 当選した芳賀参議院銀の言葉を借りれば、「ますます 何とかさんなね」ですね。県内の米価が下がることを願うのみです・・・。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月22日火曜日

モンテ、寺門選手・鹿児島に期限付き移籍ですか!?

 本日、リリースがありました・・・。みちのくダービーでの4失点。もちろん、彼だけのでせいではありませんが、右に飛んでも、左に飛んでも、正面でもストップできなかったシーンが脳裏に残る試合となってしまいました(-_-)。

 彼のコメントを見ても、その悔しさはにじみ出ているように思います・・・。

 父的に見て、大型のGKから比べると、一回り小さい体格のハンデを背負っているように思います・・・。

 そんな中、今後、どう実力を磨き、スタメンの座を勝ち取り、安定したプレーができるように成長していくのか?まさに寺門選手自身の精進にかかっているのでしょう。

 期限付き移籍です。是非成長してモンテに戻ってきてください!

 やるしかない!がんばれ!寺門選手!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング