新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年7月21日月曜日

ベス4出揃う!全国高校野球選手権山形県大会2025!

 まずは、昨日の試合。先の記事で予想した通り、実力伯仲なるも、酒田南、日大山形が勝ち抜けました。父的には順当です・・・・(^^;)。

 そして今日の試合、事実上の決勝か?と思った山形中央vs鶴岡東は、3回終了時点で、鶴岡東が6-0とリードし、もはや序盤で勝負あったという感じでした(-_-)。

 鶴岡東打線が、山形中央のエースや守備陣をどう攻略するか期待していたのですが、山形中央は、エースを先発させず、代わって登板した投手が、2回まで3失点してしまい、序盤で流れを失ってしまいました。

 選手を間近で見ている監督さんの采配でしょうから、とやかく言うべきもないですが、どうせなら、やはりエースを先発させてほしかったです・・・。いったい、どんな思惑があったのか・・・。


 そして山形中央vs山形城北は、山形南が9回2アウトから逆転し、準決勝に進みました・・・。

 トーナメントを見た際、ベスト4に勝ち残るには、山形城北が一番楽なブロックに入ったなと思っていたのですが、その山形城北もベスト4に入ることができませんでした。公立も強かった、少し前の甲子園予選を見るようでした・・・。山形南の粘りには脱帽です。悔いのない戦いができていると思います。

 さて、ベスト4が出揃いました。準決勝は、中2日空けて木曜日です。昨今の日程は、本当に球児の体調面を考慮し、余裕のある日程にしていて、良いと思います。

 決勝進出はどこでしょう?酒田南vs日大山形は、どちらが勝つかは、まったく読めません。どちらも走攻守安定している感じです。10試合すれば、5勝5敗ぐらいの実力伯仲ではないでしょうか?

 一つのプレーが勝負を決めるかもしれません。勝負の行方に注目です。

 山形南vs鶴岡東は、やはり鶴岡東が総合力で優位でしょうか?ただ、山形南も、2試合連続逆転勝ちで波に乗っています。どんな試合展開になるか、こちらも注目です。

 甲子園まであと2つ。県勢高校球児には、最後まで全力プレーを期待します。

 がんばれ!県高校球児! 
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月20日日曜日

「令和の米騒動」ならぬ「天明の米騒動」!?大河ドラマ「べらぼう」 第26・27回の感想!

 大河ドラマ「べらぼう」も折り返しを迎えました。大河史上初めて描かれる時代ということで、何が描かれるかわからず、毎回楽しみに見ています(^^;)。

 そんな中、第26、27回では、「天明の米騒動」が描かれました。そういえば、高校の日本史で習った、「天明の大飢饉」の頃の話でしょうか?

 ドラマの描かれ方では、まるで、「令和の米騒動」を意識するかのような流れで、苦笑していました。脚本の森下桂子さん、その辺りは意識したのでしょうか(^^;)?

 もしかして、描かなくてもよいのに、風刺的な意味合いから脚本を書いたのか?なんても思ったりもした。

 ただ、ドラマの脚本は小泉備蓄米よりもずっと前に記されていたでしょうから、偶然か?なんて思ったりもしています。

 江戸時代ですから、この大飢饉で多数の民が亡くなったのは歴史上の事実です。まさに未曾有の出来事だったのでしょう。

 それに比べれば、「令和の米騒動」は、高額でも、米は買えるわけですから、まだましということなのでしょうか・・・。

 しかし先日、ヨークベニマルで販売されていた「雪若丸」が、遂に大台を超え、5080円で売られていました(>_<)。銘柄米は上がる一方です。新米が出る前に、少しでも昨年産米を売ろうとする中間業者の魂胆でしょうか(-_-)。

 ただ、ただびっくりするだけです。どこまで上がるのか・・・・。暑い夏はそうめん等で本当に十分です・・・。

 「べらぼう」と「米騒動」のエピソード、興味を持って視聴しました。



記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月19日土曜日

ベスト8出揃う!全国高校野球選手権山形県大会2025!

 本日で3回戦が終了し、ベスト8が出揃いました。シード校8校のうち、山形学院と山形商業が初戦で涙をのみました。他6校は順当にベスト8に進出です。さらに、シード校と対戦することなく、東海大山形と山形南がベスト8進出です。私立6校、公立2校となっています。

 明日から2日間にわたって、準々決勝が行われます。明日は酒田南vs東海大山形、日大山形vs羽黒と、甲子園出場経験のある私立4校の激突となりました。

 実力はあり、4校全てに勝ち抜けるチャンスはあると思います。ただ、昨秋、今春の戦い振りを見ると、酒田南、日大山形がベスト4に進むと予想します。結果はいかに(^^;)?


 そして明後日は、山形中央vs鶴顔東、山形南vs山形城北となりました。

 先の記事で記した通り、やはり山形中央vs鶴岡東となりました。父的には、事実上の決勝ではないかと思われるぐらいレベルの高い試合になるのではないかと思います。

 やはり注目は、山形中央のエースを中心とする守備を、鶴岡東打線がとらえきれるかといったところではないでしょうか?楽しみです。

 もう1試合は、シード校の山形城北が有利でしょうか・・・。

 梅雨も明け、酷暑の中、高校球児、一球入魂でがんばっています。甲子園まであと3つ。全力プレーで悔いのない試合をおこなってください!

 やるしかない!がんばれ!県高校球児!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月17日木曜日

劇勝!天皇杯ガンバ戦・今夜の報道から!

  まずはNHK山形。smの扱いではなく、トップニュースで伝えてくれました(^^;)。

 さすがに見所満載で、全ては映像で流してはくれませんでした。モンテの目線で言えば、1・2・3得点目、2・3失点目が映し出されました。

 父 「8得失点のうち、5得失点が~。課題のセットプレーでの失点を、もうちょっと見せでほしがったなぇ~(-_-)。」

 そしてその後のPK合戦の様子。トーマス選手の、1人目阻止・5人目失敗の様子が映像で出ました・・・。

 父 「4得点、4失点、PK合戦4得点3失点、全部映してほしがっだげど、時間の関係上、それは無理が~(^^;)。」

 その後、ケニーCCがゲスト出演し、試合や今季の応援デー市町村訪問の様子を特集してくれました。

 父 「𠮷尾選手のゴール、なして映してけんにぇなや~。」

 と思いつつ、YTSのMOS・・・。


 高校野球ダイジェストの絡みがあるせいか、こちらは、モンテ2・4得点目、4失点目の映像のみでした・・・。

 父 「YTSで𠮷尾選手のゴール見れでよがったなぇ~。」

 父 「あーーー、これがネットで話題になってだ、安部選手のクリアミスが~。何でこんなにセットプレーがら失点してしまうんだべね~(-_-)。」

 しかし、PK戦については、モンテの4得点、相手の2失敗を全て流してくれました・・・。

 父 「YTSは、PKに重きを置いた構成にしたんだなぇ~(^^;)。」

 ネットでは、ガンバにリベンジを果たして的なことが話されていたのですが、いったい何だったのかと思い出したら、2014の天皇杯決勝は、モンテVSガンバだったんですね~。

 父も横浜まで生応援に行きました(^^;)。あの時は、宇佐美選手にやられた感があったのですが、昨夜の試合は、その宇佐美選手のPKをトーマス選手が止めて、PK戦の流れに乗った感があります・・・。

 まさにリベンジを果たしたガンバ戦だったんですね~(^^;)。

 試合後、氣田選手は、この勝利は今後に繋がる的なことを語っていました。是非そうしてほしいものです!

 と、思っている矢先の、イサカ選手の移籍リリース・・・・(>_<)。

 父 「イサカ!おまえもか!って多くのモンテサポファン県民に思われっぞーー(-_-)、しかもなしてJ2の千葉や~、J1でないべした~。確かに今季はモンテとの試合を終了しったげどよ~。」

 主力移籍については、中断期間中にブログで思いを述べたいと思いますが、イサカ選手の移籍は、基本、返す返すも残念です・・・(-_-)。

 代わりにモンテの補強はあるのでしょうか?期待して待ちましょう!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!&スタッフ!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月16日水曜日

課題炸裂もそれをカバーしての勝利!激闘!天皇杯・ホームガンバ大阪戦!

  仕事から帰宅し、風呂に入り、風呂上がりに試合の速報を見たのは、前半15分頃でした・・・。

 父 「あーーー、まだ0-0だな~。」

 なんて思って見ていると、モンテ先制の表示・・・!

 父 「おーーーー、モンテ先制?氣田?今季初ゴールだした~!」

 なんて喜びながら、晩酌を始めました。そうこうしているうちにさらに氣田選手の追加点、

 父 「うそ~、もしかして勝てるんじゃない?」

 とあまり期待をせずネット速報を見ていました・・・。この頃から某掲示板や実況ユーチューブ等からも情報取得開始(^^;)。

 すると、またまたセットプレーからの失点情報・・・・(-_-)。

 父 「また?何でそんなにセットプレーがザルで改善しねなだべ~(-_-)。」

 がっくりして2-1で前半終了。


 後半、同点にされ、おきまりのようにまたまたセットプレーから勝ち越し点を決められ、

 父 「なぜセットプレー失点を止められないんだ~!おわたーーーー!」

 と思って、あきらめていたら、なんと潤哉選手の同点ゴールの報!

 父 「うぅーーそだろー!(放送局占拠 櫻井翔 風(^^;))」

 潤哉選手の駆け抜ける姿が目に浮かびました(^^;)。

 すると、さらにガンバはレッドで退場者を出しモンテ優位に。そしてそのまま延長戦!

 すると後半の後半に、𠮷尾選手の勝ち越し弾の報!さすがにこれで勝利と思いました。が、なんと、ロスタイムに、またまたセットプレーから失点!

 父 「4失点のうち、セットプレーで3失点(>_<)。そしてお決まりのロスタイムで失点で勝利逃す?」

 父 「ここまで同じことを繰り返すことがでぎるなんて、もはや、確率的にも難しい失点状況を実践しったんでないなが~(>_<)。」

 そしてPK戦突入・・・。

 相手一人目が外す!モンテ成功。

 父 「もう、喜ばねよ!絶対リードしても裏切られるがら(-_-)。」

 2本目、ガンバ成功、モンテ成功  モンテ2-1でリード。

 父 「信じねよ!絶対リードしても裏切られるがら(-_-)。」

 3本目、ガンバ成功、モンテ成功 モンテ3-2でリード。

 父 「信じねよ!絶対リードしても裏切られるがら(-_-)。」

 4本目、ガンバ成功、モンテ成功 モンテ4-3でリード

 父 「信じねよ!絶対リードしても裏切られるがら(-_-)。」

 5本目 ガンバ失敗 モンテ4-3出勝利!!!!

 父 「うぅーーそだろー!(放送局占拠 櫻井翔 風(^^;)) モンテを信じでねげど、相手が外しだなら、それは別物だがらなぇ~(^^;)。」

 父 「そして、PK合戦には、セットプレーないがら、いがったんだな~(^^)/。」


 課題のセットプレー失点を炸裂させても勝利!トーナメント戦は勝利が全てですから、よくぞ勝ちました。

 120分戦った選手方は満身創痍かもしれませんが、中断期間ですから、しばらく休んで、後半戦に備えてください。

 今日見えた、攻撃の手応えと守備の相変わらずの課題・・・。中断期間で伸ばし、克服してほしいです。

 そして、中断明けには強いモンテを見せてほしいです!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 関係各位、お疲れ様でした~。父的にも疲れた晩酌でした~(^^;)。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月15日火曜日

今後に繋げる試合したい!明日天皇杯・ホームガンバ大阪戦!

 明日、天皇杯、ガンバ戦ですね。半田選手は実家の夜でしょうか(^^;)。というより、別行動は許されるのでしょうか(^^;)?許してほしいですね~。実家ですし(^^;)。

 リーグ戦は中断期間に入ったので、明日はターンオーバーというより、コンディションの良い選手を、先の心配をせずに積極的に投入といった采配でしょうか(^^;)。

 で、先発・・・。

        藤本
      土居
坂本  小西  中村  イサカ
吉田  安部  西村  川井
     トーマス  

 ターンオーバーではないですが、前線には実力のある選手が多数いるので、上記の選手を使ってくるのではないかと思います。特に土居キャプテンには、J1チームとの戦い振りを、モンテイレブンに背中で示してほしいです。

 先日のアウェー秋田戦の生中継の際、解説者の増田さんが、今季モンテは、層が厚すぎて(逆に)先発メンバーが固定できず、成熟が遅れている的なことを語っていました(-_-)。

 確かに監督としては、層が厚ければ、いろいろと試したくなるのは人情でしょう。まして勝てない時期が長くなればなおさらです。

 ただ今のモンテは、攻撃陣は層が厚く、メンバーを固定できない。DF陣は人材が薄く失点を防げない・・・。そんな状況なのかもしれません。

 明日はJ1相手にどれだけの試合ができるか?全力で戦いを挑んでほしいです。

 明日は当然仕事ですが、早めに帰宅し、ビール片手にネット応援をし、念を送るする予定です・・・(^^;)。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年7月14日月曜日

粛々と敗戦報道!千葉戦今夜の報道から!

 まずはYTS。なんと、MOSがありませんでした(>_<)。いつものテーマソング、負けてもよいところを見つけてくれる○○’sEYE、共にありませんでした。

 そりゃそうでしょう。モンテ報道だけではなく、たぶんYTSスタッフ&アナは、高校野球ダイジェストの取材・放送で、土日も無かったでしょうから・・・・(-_-)。

 そんな状況で、千葉に敗れたモンテの報道を詳しくしている必要もないでしょう・・・。モンテ報道が、軽重の軽になっただけのことです(-_-)。


 NHK山形のやままるのsm。こちらもトップニュースは大相撲名古屋場所・・・。モンテ敗戦は二の次でした・・・(-_-)。試合による映像の振り返りと、監督のインタビュー、順位の確認、天皇杯・リーグ戦の告知とおきまりの構成でした・・・。

 選挙報道もあり、いつもとは違う週末終始。敗れたモンテの情報など、いつもと比べればあっさりといった感じでした(-_-)。まさに勝てば官軍、負ければ賊軍・・・・。

 モンテイレブンにはとにかく勝利で各方面の信頼を取り戻してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング