新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年5月5日月曜日

監督は背水の陣か?明日ホーム大分戦!

 明日、ホーム大分戦ですね。選手方は十分な準備ができたでしょうか?ここ4試合1分3敗のモンテ・・・、うちホーム戦2敗。

 前節のゴール裏挨拶で、監督は、「次は絶対勝つ!」旨なことをサポーターの前で語ったとのこと・・・・。

 そんなシチュェーションの中で、もし明日勝てなかったら・・・・、考えるだけで恐ろしいです・・・(-_-)。

 でも、「次は勝つ!」と言った監督、好調の大分相手に勝利できる引き出しはあるのでしょうか?その采配に注目です。

 で、スタメン・・・・。明日はターンオーバー + ベストメンバー、ベスト交代で行くしかないでしょう。

    藤本  ディサロ
      土居
國分  小西  髙江  氣田
  城和  西村  熊本
     トーマス 

 交代で出るのは、堀金 髙橋 イサカ 坂本 経過を見て でしょうか?

 安部選手は、この前ボール奪取で競り負けたので、切磋琢磨を促す意味でも明日はベンチスタートでよいのではないでしょうか?

 監督はこの4連戦を、ターンオーバーパッケージで考えてきたはずなので、ぶれることなく監督の考えた布陣を送り出してほしいです・・・。

 
 そして今日は、月曜ということで、MOSがありました。MCは中野アナと斉藤アナ・・・。

 父 「NHKはとっくに連休モードで番組が無いげど、YTS(民放各社)の若手アナウンサー&スタッフは連休返上でがんばってなぇ~。受信料も取ってないのに、大したもんだ~。」

 映像による試合の振り返り・・・。堀金、坂本、國分選手らのシュートシーンや安部選手がボールを奪われてからの失点シーンが出ました・・・・。そして、ありました・・。

 父 「なにや~、こんな試合でも、アキラ’sEYE、やってけんなが~(^^;)。」

 見出しは、

 ア 「超攻撃的サッカーの研磨」

 でした・・・・(^^;)。3バックにして、前線の攻撃に厚みができることを紹介した後、相手ゴール前に多数のモンテ選手が入っていたことが映像で振り返られました。しかし、クロスが相手に阻止されて得点には結びつかなかったとの検証。

 ア 「・・・ゴール前にどんどん選手が入って、チャンスシーンを作っているだけに、もどかしいですよね。ここの精度を高めて得点力が爆発するモンテを見たいです。」

 父 「なるほどなぇ~、それで ”研磨” なんだごでなぇ~。」

 そして、順位の確認、そして明日の試合の確認となりました・・・。

 
 明日は参戦予定です。実は前にも記したときがあるのですが、明日は父の誕生日(^^;)。連休の流れで試合が組まれることが多いです。

 そして、過去には2度ほど、この日に勝利してリーグ戦で首位にたったこともある日です(^^;)。明日は、験担ぎにはよい日と思われます。是非勝利を期待です!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年5月4日日曜日

完敗札幌戦・一夜明けて!

 今日は日曜日ということで、ネットで、札幌戦の話題を見ていました・・・。

 某掲示板には、昨日の敗戦直後から監督の辞任を求めるコメントが多数出ていました(-_-)。

 ここ数年、序盤の出足が悪く、監督交代があったモンテですから、そのようなコメントが出てくるのもいたしかたないでしょう。

 明後日の大分戦で勝てないことになると、状況は益々厳しくなると思うのですが、渡邉監督は、自ら辞任はしないと思うので、後はフロントが解任するかどうかになってくると思われます・・・(-_-)。

 そんなことにならないように、選手方には奮起してもらって勝利を掴んでほしいです。

 ただ、監督に、この勝てない状況を打開する引き出しは残っているのでしょうか?

 石丸監督解任時は、監督自身が、もうどうやったらいいかわからない状況と吐露して解任になったと思います・・・。

 渡邉監督に、大分戦でチームを勝たせる策があり、采配が採れるのか?そこが今後の分かれ目になりそうです・・・。

 普通に6戦負け無しのホーム愛媛戦でつまずいたのが事の始まりになりました・・・(-_-)。

 次のホーム戦を浮上のきっかけにしてください!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年5月3日土曜日

ターンオーバーも不発!?完敗ホーム札幌戦!

 先ほど帰宅し、風呂で汗を流しました・・・・。

 先の記事で危惧した通り、ミスから先に先制され、あとはジエンドでした・・・・(-_-)。

 モンテにシュートチャンスがなかったわけではありませんが、もう相手がゴール前を固めている中で、クロスやシュートを放ってもまるで通用しないような感じでした・・・。

 全体的に見て、球際の攻防で相手のスピードや厳しさで劣っていたように見えました。失点も安部選手のミスと言うより、球際の攻防で負けたといったように見えました。ビルドアップサッカー瓦解の瞬間でした・・・・(-_-)。

 3バックの新システムも、今日の先発のメンバーにはまだまだ荷が重いのか、相手を怖がらせるだけの勢いはなかったように見えました。

 今後に向けて、また光が見えなくなった一戦でした・・・・(-_-)。


 これでホーム戦は2連敗で1勝2分2敗・・・。「ホームは勝てないところ」になっています(-_-)。今日もせっかく営業やイベントが実り、1万2千もの観客がつめかけたのに、肝心の試合がこれでは目も当てられません(-_-)。

 そして、通算3勝3分6敗。降格圏はもうすぐです・・・・。

 どうやって勝つのか?いやもはやどうやって点を取るのか?大分戦までには中2日しかありませんが、なんとか結果を出してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

札幌戦・経過

 一進一退の前半だったでしょうか?互いに守備は固いという印象です。

 守備の際は坂本選手が降りて、4バックで守っている感じです。なので、坂本選手の攻撃参加が少ないという感じです。

 後半、どうやって点を取っていくか?先に取られると相手の守備も固いので、厳しくなります。

 何とか先制して勝ちきってほしいです。

 札幌サポも結構来ているので、観客は1万は超えたか?。多くのサポファン県民に勝利を届けてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

札幌戦・試合前

 いや~観客多そうです。開門前Gゲートは最後尾がサブグランドの東側まで伸びていました。

 なのに手荷物検査の方が一人しかおらず、入場までかなり時間がかかり、醜くかったです( -д-)。運営には是非改善してほしいです。

 スタメン出ました。ここまでターンオーバするとは思いませんでした。確かに中2日で大分戦ですから、それも考慮に入れてでしょうが。

 心配は、このメンバーで連携が取れるのか?です。特にボランチ、加藤、中村選手は初の組み合わせでしょう。

 それから3バックなのでしょうが、城和選手より川井選手がファーストチョイスの監督の狙いは何なのでしょう?

 勝てば監督の名采配、負ければ迷采配でSNSが盛り上がることになりそうです。

 ただ、誰が出てもホームは勝つところ。先発メンバーには意地でも結果を出してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年5月2日金曜日

「ホームは勝つ場所!」を見せてほしい!明日ホーム札幌戦!

 明日、ホーム札幌ですね。ハードシケジュール中の選手方のコンディションは整ったでしょうか?

 相手はJ1降格組の札幌・・・・。確か昨年の天皇杯で、J1で調子の上がらない札幌に、ホームでけちょんけちょんにされたのではなかったでしょうか・・・・(-_-)。

 確かに札幌は今季も、まだまだ調子は上がっていないようですが、実力は十分にあるのでしょう。そんな強敵との試合にどのように臨むのでしょうか?

 で、スタメン・・・。連戦3戦目です。監督は、この5連戦スタメンを、今どこかではやりの(^^;)パッケージで考えているのではないでしょうか?この2戦の先発、システム、戦績を見ての予想です。

    藤本  ディサロ
      土居
國分  小西  髙江  イサカ
  安部  西村  熊本
     トーマス

 う~ん、前節より1枚しか変えていないので、ターンオーバーと言えるのか・・・(^^;)。
 髙江選手→𠮷尾選手、イサカ選手→氣田選手はあるかもしれません。

 しかし、ホーム戦ですから、何とかがんばってほしでいです。


 昨夜の記事でも書きましたが、昨季の平均入場者数は、J2で最多の1万人超えだったそうです。

 そんな中で、今季のホーム戦の戦績は、1勝2分1敗・・・・。今季、チーム、フロントが声高に語ってきた「ホームは勝つところ!」を、明日はなんとしても成し遂げてほしいです・・・。

 明日は参戦予定。この目で「ホームは勝つところ」を見届けさせてもらいたいと思います。それが、過去最高入場者数(J2)に応えることでしょう?

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年5月1日木曜日

「M山形 営業収益26億円超 4年連続の黒字」について思うこと!

 今夜、晩酌をしながらNHKニュースを見ていると・・・・・

 N 「サッカーJ2、モンテディオ山形の運営会社の昨年度の決算は、広告料や入場料収入などを含めた営業収益が26億円を超え、過去最高を更新して、4年連続の黒字となりました。」

 父 「んだな~(@_@)、J2なのに過去最高26億なな~?凄した~(^^;)。」

 N 「・・・昨年度の決算は、前の年度と比べて、広告料の収入が、1億1200万円増えて、10億5200万円、入場料の収入が、8800万円増えて3億6600万円、物販の収入が5400万円増えて、2億5700万円となりました。」

 父 「広告料も入場料も物販収入も、サポファン県民のモンテに対する熱い思い&期待の表れだべした~(^^;)。そんな県民を、戦績で裏切らないでけろな~。」

 N 「これにより、営業収益は前の年度を1億1100万円上回る26億1200万円と過去最高を更新し、最終的な利益は3000万円と4年連続の黒字となりました。」

 父 「収入は過去最高の26億なのに、最終利益は3000万が~?少なぐねぇ~(^^;)?」

 N 「運営会社によりますと、黒字となった要因として、去年のホームゲームの平均入場者数が1万265人と、前の年と比べて1947人増加したことから、チケットの入場料やグッズ販売による収入が増加したことが大きいと分析しています。」

 父 「確かによ~、チケットは年々値段が上がっているような気もするがら、それが収入増加に寄与したんだべね~。」

 父 「でもよ~、チケット代上げたごんじゃ、 ”ホームは勝つところ” を実践してけろ~。今季4試合ホーム戦に参戦して、まだ1勝しか見せでもらってないなぁぜ~(-_-)。」

 
 モンテの運営が順調なのは嬉しいどころ。それを生かして、何としてもJ1昇格を果たしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング