新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年9月16日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!200916

 今朝も聞いて行きました。 帰宅してから、radicoでもう一度再生しながら、ブログ記事を打ちました(^^;)。

 門田アナとの掛け合いの中で聞かれた瀬田さん語録から・・・・・。

 瀬 「・・・・んーーー? なかなか決まらないね。」

 瀬 「試合内容を見ていると、モンテの方がいい攻撃してるんですよね~。」

 瀬 「最後、ゴール近くになってくると、なかなか決まらないんですよね。」

  そして、まずは松本戦の振り返り。

 瀬 「・・・・そこまで行ってね、あとちょっと蹴れば入るのにな!ってな感じなんですけどね・・・。」

 瀬 「・・・試合内容はよいんですけどね、詰めるとこ詰めないからこういう結果になっちゃうんですけどね・・・。」

 父 「 ありきたりなコメントかな~(^^;)」


 そして大宮戦については、

 瀬 「・・・岡崎のシュート、凄いね。あれは取れないね。GKがんばって飛んでいるんだけど、あれは無理だね・・・・。」

 瀬 「・・・試合内容は勝っているんですよ!ただ勝負にね、何とも言えないことがあってね・・・。」

 父 「言葉を濁した感じ・・・・(-_-)。」


 そして北九州戦の告知に対して・・・・

 瀬 「外国人選手と中盤をしっかり抑えるといいかな・・・・。これ叩けばね、また上昇気流に乗ると思うのでね。がんばってもらいたいです。」

 家 「この解説者、人事みたいだね。」

 父 「・・・・・・(^^;)。」

 一緒にいた家内の耳にも入ったようで、自然とつぶやかれた家内の率直な感想(^^;)。

 父的には、門田アナの引き出し方が非常に上手で、瀬田さんの面目も保っているように聞こえるのですが、家内のような素人には、瀬田さんはよい解説者に映っていないようです(^^;)。

 それはともかく、間もなく首位小林北九州戦です。首位ですから勝つしかありません。何としても勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月15日火曜日

北九州戦・参戦どうしようかな~?

 父的には、今季の参戦は、8月8日のホーム京都戦、1試合のみです。ピーターウタカ選手4得点での逆転敗戦を、まざまざと観せられました(-_-)。

 今土曜日の北九州戦参戦、どうしよかと迷っています。

 たぶん、試合は勝つと思います。根拠はモンテは上位に強いことと、ホーム戦だからです。

 参戦するかどうか迷っているのは、やはり遠距離ナイターであることと、天候です。

 キックオフが18時ですので、19時よりは帰宅が早くでき、まぁありがたいです。天候は、今のところ雨マークも出ています。

 雨が降る中、ピーターウタカ選手4得点を見させた京都戦は本当に地獄でした(^^;)。

 そんな迷いの中、チケット販売を見てみました。京都戦では、ファンクラブ会員の父とノー会員の家内のチケットを購入するのにかなり苦労しました。その苦労は、当時のブログ記事に記しています(^^;)。

 今回も、ネットでチケット販売状況を見てみました。なんと、ファンクラブ会員が2枚まで買えるようになっていました(^^;)。いつから~?

 そして、県プロスポーツ応援キャンペーンだがで、安く買えるとの案内がありました。

 さらにモンテフロントが、

 フ 「9種類の特典付きチケット販売!「こんなチケットどうでしょう」

 なるものを始めたので、何がなんだが分からない状況になってます(^^;)。

 情報過多だと、本当に何をどうすれば正解にたどりつけるの?的なところがあるので、わかりやすいチケット販売をフロントには期待したいです(^^;)。

 えっつ?十分わかりやすい?じゃーー、年配の父どもにもわかりやすいチケット販売をお願いします(^^;)。

 結論的には、天気予報をもう少し見極めて参戦可否を判断したいと思います。

 ただモンテイレブンにはしっかりと調整して試合に臨んでほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月14日月曜日

無念大宮戦・今夜の報道から!

  YTSのMOS。今夜は望月アナでした。

 父 「何や~、前節、清水アナがモンテが勝てない理由を、”こんな日もある” と語ったがら、まだ勝てながった大宮戦を、なんて解説すっが楽しみにしてだのによ~。」

 父 「後輩の望月アナに押しつけて、雲隠れしたんでないべした~(^^;)?」

 まずは映像による試合の振り返り。失点シーンや惜しいシーンや岡崎選手のゴールシーンが出ました。

 望 「・・・4試合白星なしとなりましたが、アウェーで手応えを掴んでいます。」

 父 「 んだなが~? 手応え掴んだんが~? いったいそれって何や~?」

 今夜は解説があり、食い入るように見ました(^^;)。

 望 「昨日は攻め続けた試合でした・・・。それではどこが良かったのか?見ていきます。」

 父 「ほーーーー!?」

 大宮の5-4-1のシステムの5と4の間に縦パスを入れ、それによって、他の部分にスペースを作ったとの解説でした。

 それを実証する映像を流して解説していました。南選手が、合わせるだけというシュートを外したシーンでした。

 残念ながら実証する映像はその一つのみでしたが、なるほどと思いました(^^;)。

 そして、北九州戦の告知でコーナーは終わりました。

 
 勝てはしませんでしたが、モンテのよいところをしっかりと解説してくれる。さすが応援宣言ですね(^^;)。

 よいところを伸ばし、課題を克服し、北九州戦に臨んでほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン! 
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月13日日曜日

勝ちきれなかった!無念のドロー、アウェー大宮戦!

 上位相手なので、きっと勝利してくれると信じていたんですが、ドローでした(-_-)。追いついただけ、よしとせねばならないのでしょうか?

 攻撃。サッカーでは、リラックスするためか、シュートはよく、

 「ゴールにパスをするように打て!」

 と言われていると聞いたことがあります。しかるに今夜もそうでしたが、昨今のモンテは、

 「GKにパスをするように打て!」

 ととでも言われたかのような、GKにパスするようなシュートの連発です(-_-)。それなら当然GKは、はじきます(-_-)。

 今夜も相手GKのファインセーブ弾になってしまいましたが、それらは、モンテのシュートが相手GKにパスをしているようなものだかたですよね(-_-)。相手GKにしてみれば楽勝でしょう。

 そして今夜の岡崎選手のゴール、ゴール前のこちゃこちゃの崩しからではなく、ミドルシュートでした!

 やはり、本田選手や監督が言っていたように、ゴール前にきれいに繋ぐのではなく、ミドルシュートやカウンター、FKCKからの点数も増やさないと、勝ちきれないのではないかと思います。

 次節以降、今夜のように、きれいな崩しではなく、泥臭い、シンプルな攻撃をお願いしたいです。それがモンテでしょう(-_-)?


 守備。前節と同じように左右に振られての失点でした。これはもう、モンテのDFは左右に振ると弱いとスカウティングされていると思うので、ぜひ修正してほしいです。


 モンテ、下位には勝てないですが、上位には負けないというジンクスは残しました。次節はホームで首位の北九州戦です。一番勝ちやすい上位相手です(^^;)。長崎をたたいたように、北九州もしっかりとたたいてもらいましょう。

 今夜の結果を受けて、モンテの順位は16位まで下がってしまい、昇格など夢のまた夢と遠のきました(-_-)。

 当面の目標は、一戦一戦の勝利しかないでしょう。その積み上げしかありません。そんな意味で北九州戦は、今後を占うよい相手となるでしょう。負ければ、ほぼジエンド。勝てば勝ち点差が3縮まるということです。

 今週しっかり調整して、北九州戦に備えてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 今夜の実況、そして解説の渡邉 一平さん、よかったですね。どちらの立場にも立たず、サッカーを熟知し、かつ、抱負な情報や知識から公平に解説するスタンス。DAZN解説もこのような方を増やしてほしいものです(^^;)。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月12日土曜日

やった~、明日は上位相手だ!アウェー大宮戦!

 下位3連戦にまさかの無得点1分2敗を喫したモンテ。明日は上位の大宮戦です。

 よかった~、とにかくモンテはからきし下位に弱い。今の4バックが形になるまでは、ずっと上位相手でいいんじゃないですか?今のモンテにとって、下位は難敵すぎます(-_-)。

 えっ?明日の大宮も順位で一つしか変わらない?いいんです。それでも上位は上位です。モンテは前節直下の福岡に敗れました。とにかく下位に弱い。

 一つでも上位の大宮にきっと力を発揮して勝利してくれると期待しています。下位相手より本当に期待感大です(^^;)。

 
 さて明日の大宮戦はどんな戦いになるのでしょう?大宮は前節、琉球に0-5の大敗を喫したとのこと。きっと最初大宮は守備に不安を感じる立ち上がりになるのではないでしょうか?そこに付け入りたいです。

 勝ててないとはいえ前半からチャンスを作っているモンテ。明日は立ち上がりで何としても先制してほしいです。

 5連戦の最終戦、疲れもピークでしょうが、先発したメンバーにはガンガン入ってほしいです。

 もう足踏みも許されない!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月11日金曜日

モンテ、中村選手や山岸選手、そしてDF陣が連戦できる根拠ってあるのか?

 厳しい過密日程が続くモンテ。そんな中、中村駿選手や山岸選手、そしてDF陣の熊本、野田、松本選手らが連戦出場をこなしています。

 DF陣は、確かに前線の選手に比べて一試合における走る距離が少なかったり、カウンターのようなダッシュを求められることはないかもしれません。そんな意味からも、厳しいでしょうが、連戦に耐えうることができるのかもしれません。

 しかし、攻撃もそして守備も求められるモンテの前線の選手達。素早い帰陣や時にはカウンターも要求されます。

 そんな前線の選手の中で連続出場を続ける中村選手や山岸選手。彼らが出場し続けることができる根拠みたいなものはあるのでしょうか?

 もちろん、「根性」とか精神論的なものではありません(^^;)。現代のスポーツ科学に裏打ちされるような根拠があるのでしょうか?

 例えば、日々のフィジカルトレーニングの際に得られるデータから、中村選手や山岸選手の持久力や疲労からの回復力は他選手に比べて群を抜いているとか・・・(^^;)

 連戦で出場を続ける選手が、連戦の疲労から怪我をしてしまうのではないかと心配になるわけですが、出ている選手達は、実は強靱な体力の持ち主で、怪我のリスクが少ない選手だったんです!なんて裏打ちがあると安心できますね・・・・(^^;)。

 連続出場の要因は、サポファン県民には、全てわかりませんが、出ている選手にはとにかく100%力を発揮してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月10日木曜日

モンテ、3戦得点できないまさかの理由!?醜敗福岡戦・今夜の報道から!

 今夜はYTSのMOSを録画して出かけ、先ほど帰宅して見ました。見出しは、ショッキングな文言でした(>_<)。

 M 「なぜ点取れない?」

 さすがYTSのMOS。3試合連続無失点の現状に適切な視点と見ました(^^;)。

 父 「さぁーー、その答えは?」

 食い入るようにコーナーを見ました。MCは昨夜実況した清水アナでした・・・。

 父 「目の前で見た人が言うんだから、説得力あるべな~?」


 まずは、昨夜の試合の様子について、映像に合わせた解説で流れていきました。そして終了後に先の問題提示の答え・・・それは、なんと・・・・

 清 「こういう日もある。」

 父 「(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@) はぁ~? 」

 佐 「えっ?そんな?そんな結論ですか?」

 同じMCの佐藤アナにとっても耳を疑う結論だったようです(>_<)。


 清 「・・・チャンスは作っているので、調子がよかった時と変わっていないんですよね。それだけに続けることかなと思います。」

 父 「そりゃ、そうだべげどよーーーーー(^^;)?」

 モンテディオ山形応援宣言は、さすがのポジティブ応援でした・・・・(^^;)。

 父 「ネガティブな父をいさめるようなMOSの解説。まさに応援魂を見た思いだごでね~。さすがに応援宣言だな~(^^;)。」

 そして大宮戦の告知でコーナーは終わりました。

 父 「ただよ~、清水アナの言う通り、続けることだげでいいなが~?工夫いらねなが~。」

 疑問の残る父でした・・・・(-_-)。


 「こういう日もある」で片付けられた福岡戦。大宮戦はそんな理由では困ります。

 しっかり戦って勝利してほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング