上位相手なので、きっと勝利してくれると信じていたんですが、ドローでした(-_-)。追いついただけ、よしとせねばならないのでしょうか?
攻撃。サッカーでは、リラックスするためか、シュートはよく、
「ゴールにパスをするように打て!」
と言われていると聞いたことがあります。しかるに今夜もそうでしたが、昨今のモンテは、
「GKにパスをするように打て!」
ととでも言われたかのような、GKにパスするようなシュートの連発です(-_-)。それなら当然GKは、はじきます(-_-)。
今夜も相手GKのファインセーブ弾になってしまいましたが、それらは、モンテのシュートが相手GKにパスをしているようなものだかたですよね(-_-)。相手GKにしてみれば楽勝でしょう。
そして今夜の岡崎選手のゴール、ゴール前のこちゃこちゃの崩しからではなく、ミドルシュートでした!
やはり、本田選手や監督が言っていたように、ゴール前にきれいに繋ぐのではなく、ミドルシュートやカウンター、FKCKからの点数も増やさないと、勝ちきれないのではないかと思います。
次節以降、今夜のように、きれいな崩しではなく、泥臭い、シンプルな攻撃をお願いしたいです。それがモンテでしょう(-_-)?
守備。前節と同じように左右に振られての失点でした。これはもう、モンテのDFは左右に振ると弱いとスカウティングされていると思うので、ぜひ修正してほしいです。
モンテ、下位には勝てないですが、上位には負けないというジンクスは残しました。次節はホームで首位の北九州戦です。一番勝ちやすい上位相手です(^^;)。長崎をたたいたように、北九州もしっかりとたたいてもらいましょう。
今夜の結果を受けて、モンテの順位は16位まで下がってしまい、昇格など夢のまた夢と遠のきました(-_-)。
当面の目標は、一戦一戦の勝利しかないでしょう。その積み上げしかありません。そんな意味で北九州戦は、今後を占うよい相手となるでしょう。負ければ、ほぼジエンド。勝てば勝ち点差が3縮まるということです。
今週しっかり調整して、北九州戦に備えてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
追伸
今夜の実況、そして解説の渡邉 一平さん、よかったですね。どちらの立場にも立たず、サッカーを熟知し、かつ、抱負な情報や知識から公平に解説するスタンス。DAZN解説もこのような方を増やしてほしいものです(^^;)。