新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2020年9月6日日曜日

がっくり松本戦、一夜明けて!

 昨夜の負け方が、あまりにもがっかりだったので、あまりモンテの話題に触れたくない日曜となりました(-_-)。

 夜になって、やっとブローガー諸氏やネットでメディア記事を見ました。

 ブローガー諸氏は、攻め込むも決定力に欠け、PKに沈んだ試合展開に、やはりがっくりきているようでした(-_-)。

 そして、山形新聞。

 山 「決定機を生かせなかった山形が完封負け。引いた布陣の相手に対し、立ち上がりから短いパスをつないで押し込んだが、前節同様に決定力不足を露呈。相手の2倍以上を放ったシュートのコースは甘く、相手GKに防がれた。守備陣はほとんど好機を与えなかったが、ハンドの反則で与えたPKに泣いた。」

 山新記事も辛口ですね。「決定力不足を露呈」、「シュートのコースは甘く」、「PKに泣いた」など、昨夜の試合でサポファン県民が、がくっときたシーンを如実に表現し、報道してくれました(-_-)。

 さすが「山新」と言いたいのですが、本来ならそんな記事は書いてほしくなかったというモンテの敗戦です・・・・(-_-)。


 山口、松本戦の2戦は、本当にサポファン県民県内メディアをがっくりさせた試合内容となったことがよくわかります。

 それを払拭させるにはやはり勝利しかありません。水曜日にはホーム福岡戦です。

 ここは何としても勝利して、この2戦のリベンジを果たしてほしいです。目標が残留ではなく、J1復帰である以上、勝つしかありません。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月5日土曜日

4バック効果も終焉?なぜ下位にこんなに弱いのか?アウェー松本戦!

 いや~、情けない試合でしたね。久しぶりに試合終了と同時にDAZN映像を止めました(-_-)。

 まぁ、情けないというより、最下位の山口にホームで勝てなかったのですから、その上位の松本にアウェーで敗れるといのは、当然といえば、当然の結果なのかおもしれません。それがモンテの実力なんでしょう(-_-)。

 情けないと思うのは、前半からガンガン攻めて、決定機もあったのですが、決めきらないうちに時間が流れ、最後に逆にやられてジエンドという展開だからです(-_-)。

 山口、松本と、モンテの4バックも研究され、まぁ、しっかり守っていれば、モンテの得点は防げる。うまくいけば、セットプレーやPKで得点できるとスカウティングされたような試合だったんじゃないでしょうか?

 山口戦こそ、相手の決定打はなく引き分けになりましたが、今夜の試合は苦手の外国人選手の圧力に、たまらずハンドでPK献上。痛恨の失点となりました(-_-)。

 やはりスカウティングの時代。一定効果をあげたモンテの4バックも、もはや下位にも通用しないのかもしれません(-_-)。

 モンテは好調と言われながら、ホームで最近勝ってない最下位に勝てない、アウェーで最近勝ってない下位に敗戦(-_-)。それが現実です。

 ますます遠のく上位進出。どうする?モンテ選手サスタッフ?反転攻勢の機会はますますしぼんでいくぞ!

 それでも試合はやってきます。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月4日金曜日

下位という名の難敵!明日アウェー松本戦!

 明日、アウェー松本戦ですね?モンテイレブンは松本の夜でしょうか?いったい松本までのアクセスはどうなんでしょう?

 飛行機?新幹線経由?高速バス?もしかしたら交通手段的には一番遠いアウェーかもしれませんね(-_-)。フィジカル面が懸念されます。

 さて松本は因縁の相手です。まずは昨季まで石丸監督がコーチとして所属していたチームですから、監督にも思い入れがあるでしょう。

 また、2015シーズンには、ともにJ1で戦って降格した仲間です(-_-)。

 そんな松本とは、モンテ12位、松本20位で対戦することになりました。

 
 これは困った(-_-)。なぜって、松本には通算成績がそんなによくないはずなのに、相手が下位のシュチェーションです。

 モンテは下位に滅法弱いです。今季も当時最下位の相手と2戦し、無勝利です(-_-)。

 通算でさほど良い戦績でもない相手が、しかも難敵の下位。明日はかなり厳しい状況での試合になりそうです(-_-)。


 中2日の試合ということで、先発メンバーも当然入れ替えがあるでしょう。

 通算分が悪い、下位、中2日、アウェーとかなり厳しい対戦ですが、何としても勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 松本には阪野選手がいました。明日は先発でしょうか?父の感情では、基本時に強く意識せず見ていたいと思います(^^;)。

 追伸2
 ニュースウォッチ9、今週、有馬キャスはやはり夏休みでした。やはり先週の金曜日は、安部首相退陣のため夏休み返上だったのでしょうか?大した物です(^^;)。このようなプロ魂を若手に継承してほしいです・・・(-_-)。


事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月3日木曜日

不完全燃焼ドロー山口戦・今夜の報道から!

 YTSのMOS。を録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました。

 なんと、初っぱなの見出しが、

 M 「なぜ最下位に勝てない?」

 でした・・・。

 父 「おーーーーー、まるで父のブログ記事の疑問に応えてくれるような見出しだ!下位に勝てない理由は、なぜなな?」

 解答を食い入るように見ました・・・・・・(^^;)。

 斉 「それは、山口の守備的戦術にあります。」

 父 「ほーーーー?」

 斉 「相手が前節までの4バックから、3バック(5バック)にしたため。」

 斉 「これまでCB が2人だったのですが、1人増やしてきました。(それで)簡単に侵入するスペースがなくなりました。」

 とのことでした(-_-)。それに関する映像が出て、モンテが攻撃で苦戦するシーンの映像と解説が流れました・・・・。

 斉 「次は守備的な相手にもゴールを期待したいです。」

 そして松本戦の告知でコーナーは終了となりました。

 
 得点力もあり、勝ちが先攻しているモンテに3連敗中の山口が、自陣を固めるフォーメーションを取って戦い、引き分けに持ち込んだというような総括でした。


 最下位に固められて得点できないでは、今後の相手にも固められたら得点できないでしょう(-_-)。

 今節の課題をどう克服していくのか?時間はありません。次の試合はすぐにやってきます。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月2日水曜日

やはり最下位は難敵だった!?ドローホーム山口戦!

 いや~いったい、モンテって何なのでしょう(-_-)?首位の長崎や上位の甲府に堂々の勝利を収めながら、またもや最下位に勝利できずの無得点ドロー。

 本当に伝統的に最下位や下位に強さを示せませんね(-_-)。本当にいったい何なのでしょう?

 今夜の試合、どう見ても、モンテは立ち上がりからガンガン攻めていました。これまでの調子から得点もすぐだろうとの期待もあったのですが、ゴール前でこちゃこちゃパスを繋いでいるうちにボールを失ったり、決定的なチャンスでも決めきれなかったりと得点できない時間が長くなっていきました。

 そうこうしているうちに、後半に入ると山口から攻め込まれるシーンも増えてきて、あわやのシーンもありました。

 最後には相手CKが続き、なんとか負けを免れたという印象すら感じました(-_-)。

 試合後のスタッツによると、モンテもシュートを10本以上打っていて、枠内シュートも6本だかありました。

 アウェーの琉球戦では面白いように決まったゴールが、ホームでは不発。その決定力の差っていったい何なのでしょう?本当に残念です。

 今夜の試合、まぁ、総括的には、よく言われる勝ち点2を失った試合と言ってよいのでしょう。

 おかげで、勝てば6位だったのに、ドローで順位はたちまち12位まで下がってしまいました(-_-)。

 4バックで見えだした光明も、最下位に勝てず順位を下げてしまっては、やはり昇格など夢のまた夢です(-_-)。

 下位には力を示せる強いモンテを期待したいです。

 次節も20位に低迷する下位の松本です。モンテは、果たして下位に勝てるのでしょうか?下位という名の難敵が続きます(-_-)。

 それでもやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年9月1日火曜日

いつか見た不安!明日・難敵・ホーム最下位山口戦!

 明日、ホーム山口戦ですね。山口は、なんと最下位です。ここは5戦負けなしで、上昇気流に乗っているモンテに取って、最下位相手は、余裕で叩いてさらに勝ち点を上澄みしたい相手です。

 しかし、モンテには下位に弱いというジンクスがあります(-_-)。今シーズン、第5節のホーム戦も相手は最下位の群馬でした。

 当然、最下位を叩いて上位進出をもくろんだモンテですが、なんと3失点敗退・・・(-_-)。その試合は3戦負けなしで迎えた、明日と同じ平日水曜日のホーム試合でした・・・(-_-)。

 この敗退が前半戦低迷のきっかけとなったと言っても過言ではないでしょう(-_-)。


 そういう意味では、明日の試合にはいつか見た不安がよぎります。そうです。相手は最下位、ホーム戦、水曜日の試合、モンテが数試合負け無しで臨むと、かなり群馬戦と同じシュチェーションです(-_-)。

 やはりそこを打破できるのかは、新システム4バックの成熟にかかっているのでしょう。

 さらに、明日はターンオーバーの可能性も大でしょう。監督の手腕が問われます。


 言えることは、ここで最下位山口に敗れれば、やはりもう昇格はないということでしょう。調子が上がらない最下位を叩いて上昇してこそ初めて強いチームと言えるでしょう。それが、最下位相手にホームで勝利できないでは話になりません・・・。

 明日は当然平日なので仕事です。モンテ応援は、DAZN観戦です。何とかキックオフ前まで帰宅し、念を送りたいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2020年8月31日月曜日

快勝琉球戦・今夜の報道から!

 まずはNHK山形のやままるのsm(スポまる)。実はsmを見たのはかなり久しぶりでした(^^;)。

 理由は、再開からしばらくモンテの戦績が上がらなかったことと、MCが岩内キャスでなくなったのも大きいかもしれません(^^;)。

 アウェー戦の報道ということで、映像による試合の振り返りと、最後大槻選手のインタビューの様子でした。

 ただ、岩内キャスはいなくなりましたが、石塚キャスのコメントは、smらしいコメントで、相変わらず同じ方が放送原稿書いているのかなと思いました(^^;)。

 石 「この日はアウェーでの弱さを吹き飛ばす見事な試合でした。」

 父 「弱さなんて、断言していいんかーーい(^^;)?」  

 石 「この日のモンテディオは攻撃陣が光りました。」

 石 「この日が27才の誕生日の山岸。バースディゴールで先制します。」

 石 「今シーズンから加入したアラウージョ選手、嬉しい初得点を上げます。」

 石 「ゴールラッシュはまだまだ終わりません。後半の主役はアラウージョ選手に代わって入った大槻選手でした。」

 石 「大槻が3点目をねじ込みます。」

 石 「モンテディオ、今シーズン最多の4点を奪い、連勝です。」

 そして本当か嘘かはわかりませんが、試合前にアラウージョ選手と山岸選手の間で、バースデーゴールと来日初ゴールを決めさせてくれとの密約があったそうです(^^;)。

 そして順位の確認と山口戦の告知でコーナーは終了となりました。キャスのコメントにトゲがある?やままるsmのコメント。不滅ですね(^^;)。


 続いてYTSのMOS。

 なんと見出しが、

 M 「結局 何がよくなったの?」

 でした。

 父 「おーーーー、なんと挑戦的な見出し(^^;)。」

 コーナーを食い入るように見続けました(^^;)。ここ6試合で13ゴールであることを確認し、なぜ得点できるようになったのかを解説していました。

 アタッカーとして末吉選手と加藤選手をあげ、「速いアタッカー」と解説していました。

 5バックと4バックの際のアタッカーの位置を記し、4バックではアタッカーが高い位置を取れるようになったと解説していました。そして、

 斎 「速いアタッカーの効果的な配置がゴールラッシュの起因なんです。」

 4バックにしての、末吉、加藤選手の立ち位置と働きが得点力アップに繋がっているとの解説でした。ちなみに画面右上には、

 M 「見つけた最適解 加藤選手を高い位置に」

 が表示されていました。・・・・。そして、山口戦の告知でコーナーは終わりになりました。


 勝利や負けなしが続くモンテですが、当然相手も対策を練ってくるでしょう。なので、試合が進めば、また勝てない試合も出てくるかもしれません。そんな時にどんな手がまた打てるか?

 常に進化、成長、前進ですね(^^;)。明後日はもう山口戦です。しっかり調整して何としても勝利を期待したいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング