新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年8月17日金曜日

モンテ、明日も正念場!アウェー徳島ヴォルティス戦!

 明日、アウェー徳島ヴォルテス戦ですね。選手方は徳島の夜でしょうか?

 徳島は現在モンテより一つ下の10位。負ければ抜かれてしまう状況です。こういうシュチェーションにモンテは弱いんですよね(^.^;。しかもアウェーだし。

 なので、明日勝てば今後に期待できますし、負ければ、やはりモンテはモンテだなと終わってしまうのではないでしょうか(-_-)?

 ただ、即戦力の新加入選手も複数加わり、戦力はアップしているはずです。

 あとは何とか監督にも名采配を振るってもらって勝利してほしいです。

 J1復帰に向けてやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年8月15日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から180815

 今朝は、私は夏休みをいただいていたので、自宅で聞きました。さすがにYBCもお盆シフトなのか、いつもの山本アナではなく、佐伯アナでしたが、どこかの局のように番組を休むといったことはさすがにないようでした。当然、瀬田さもんも元気に登場しました(^^;)。

 その瀬田さん、なんと今朝は天童にいらしゃるとか。大学の合宿の面倒を見ている的なことを語っていました。

 瀬田さんも県民応援デーにいらしてたんですね。YBCで実況してたのですか?知りませんでした。申し訳ありません(^^;)。

 瀬 「フェリペアウベスすごいね!いいとこいましたね。」

 と、特に2点目が大きかったと解説していました。夏場に満を持して調子を上げてきた旨のことを語っていました。

 そして、DF陣では先に西村選手の名前をあげ、相手外国人を押さえていたとの評価でした。

 そして当然この勝ちをつなげていくことが大切と語っていました。京都にアウェーで負けているので、アウェーの徳島戦は是非勝ちたいとのこと。

 佐 「どうですかね?木山監督はフェリペでいきますかね?」

 の質問に対しては、

 瀬 「点取って、乗ってますからね。フェリペを先に使って、疲れてきたらロペスに代えるとかね・・・・。」

 と答えていました。坂野や楠神選手もいて、監督としてはその起用に嬉しい悲鳴だろうと語っていました。

 いつもの山本アナではなかったんので、あうんの呼吸というか、いつものテンポではなかったように聞こえましたが(^^;)、番組があったことが素晴らしかったですね。来週も勝利の報道が聞けるようにモンテイレブンにはがんばってほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年8月14日火曜日

モンテ報道無し!NHK山形のやままるは盆休みなのか?

 もはや驚きませんが、NHK山形のやままるは、夏の特別編成で今週は休みなのだそうですね。先週の金曜日の放送の際、中谷アナがそんなことを語っていました。

 今年のゴールデンウイーク中の平日にも番組を休んだので、今さらびっくりしませんが、本当にNHKは視聴者へのサービスを考慮しませんね。

 昨夜はモンテの県民応援デー勝利を、岩内キキャスがsmでどのように扱ってくれるか楽しみにしていたのですが、番組自体がなかったので、当然smもありませんでした(-_-)。

 もしかしたら、来週の月曜日のやままるで報道するつもりでしょうか?もう徳島戦の結果が出てるはずですから、そんな1週間も前のニュースはまさか流さないですよね。

 せめてニュース645で扱ってくれるかと思ったのですが、モンテのモの字もありませんでした(-_-)。

 このNHKの特別編成は、もちろん、職員を休ませるための方策でしょう。やままるを休止にしただけで、たくさんのスッタフが休めるのでしょう。が、そのために視聴者へのサービスを低下させるというのは、本当に納得できません。

 民放ならいいんですよ。番組が気に入らなかったら見ないだけですから。でも、何度も言いますが、NHKは有無も言わさず、国民から受信料を徴収しています。

 お金はとっとと徴収し、自分達は休んでサービスを下げる。まったく安泰なものです。

 確かに「働き方改革」が叫ばれる時代ですが、それを利用しているようにも思われます。

 民放のローカル局がいつものように番組を編成しているのを考えれば、受信料を徴収しているNHKだけ休んでていいのか?と本当に思います。

 サービスを低下させるなら、本当に受信料を下げてほしいです。決して安い額ではないと思います。

 と、ここで叫んでみても何も変わりませんが、そう思っている視聴者もいることをNHKには認識してほしいものです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年8月13日月曜日

粘勝東京戦!今夜の報道から!

 まだ、引っ張ります。だって、よく勝ってくれた東京戦、この報道は何度でもよいですよね(^^;)。

 まずは、YTSのMOS。

 実況の清水アナが語ってくれました(^^;)。試合の様子も1分余りにまとめての報道でした。

 そして、おきまりの解説。見出しは、

 清 「勝因の一つ 攻から守への切り替え」

 でした・・・。それらに合致した映像を流し、攻から守への切り替えがうまくいっていたことを、解説してくれました。

 そして、次節徳島戦の告知でコーナーは終了となりました。


 続いてNHK山形のsm。当然、ありませんでした(-_-)。だって、月曜日なのに、番組すらないんですから。当然、モンテの話題は無し。

 県民応援デーを報道しないNHK山形のこの姿勢、明日の記事で徹底的に記したいと思います(^^;)。


 県民が注目する中での応援デー勝利。本当にありがとございました。モンテイレブンには、しっかりと対戦相手を研究していただいて今後もよ結果を咲かせてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年8月12日日曜日

粘勝東京戦!一夜明けて!

 いや~今朝は、本当にほっとした朝を迎えられました(^o^)。

 というのも、前節最下位京都に敗戦したこの1週間は、次への展望が不安で、心の片隅に何か引っかかっているような毎日でした・・・(^^;)。

 でも、昨夜の県民応援デーで勝利。本当によかったです。


 さて昨夜の試合、ネットで、メディア各紙やブローガー諸氏の記事を読みました。

 ブローガー諸氏は、やはりフェリペ、西村、坂井、児玉選手など、先発を入れ替えて結果を出した監督の采配に、評価が多いようでした。

 メディアは、県民応援デーの様子や、勝利したことをたたえる記事が多かったです。

 やはり昨日の山の日の勝利は、モンテに山の神が微笑んだと捉えている内容もありました。特に山新は、山の神降臨と記していました(^^;)。

 流れから、得点をあげられなかったモンテが、セットプレー2発で勝利を収めたことが、降臨が物語っていますね。この後も、自分達の力の強みを生かして、プレーしてほしいです。
 
 モンテイレブンにはこの勝利を自信にしてもらって、何としても昇格に向けた勝利を続けてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング


2018年8月11日土曜日

上位には強いぞ!モンテ粘勝!県民応援デーホーム東京戦!

 いや~、DAZNの中継が始まって、解説が佐藤悠介さんと聞いたとき、

 父 「嘘だろーーー!やめてよーーーー!!!」

 と思いました。確かに2014シーズンPO準決勝、ギシさんの奇跡のヘッドで撃破した磐田戦の解説も悠介さんでした。

 しかし、NDでの解説では勝利の記憶がなく、先月の屈辱逆転負け新潟戦の解説も悠介さんだったのは、記憶に新しいところ(^^;)。

 父的には奧野さんと悠介さんのNDでの解説は避けたいと願っています(^^;)。

 でも、父的には、昨日の記事で記したように、今日はなんだか勝てるような気がして、後は父の予感か、悠介さん解説のジンクスかという勝負になりました(^o^)。


 結果的に予感が勝ちました(@^^)/~~~(@^^)/~~~(@^^)/~~~。


 やはり今日は山の日=モンテの日だったのでしょう。流れからは得点できませんでしたが、セットプレーからフェリペ選手の2ゴール。フェリペ選手をスタメンに起用した監督の采配ずばりです。

 また、2-0から2-1と追い上げられた際も、MF、DFの選手を代えるのではなく、ロペス選手を入れました。これで相手DFは、攻撃しつつも、ロペス選手のことは気になるというシュチェーションにされたと思います。

 それが結局守備に繋がったという感じです。これも監督の采配ずばりでした。

 終盤、東京の選手が審判団に抗議するシーンが結構ありました。確かに微妙な判定がありました。ただ、審判に抗議するなら、後半、相手DFがクリアしたシーンは、確かにハンド。PK取ってもらえなかったモンテもジャッジに不満があります。

 それも含めてサッカー。樋っつあんの名言です。本日の審判のもと、モンテはどうどうの勝利です!


 今夜の結果、すべて出ていませんが、モンテが破った東京以外のPO圏内チームは、軒並み勝利またはリード中です。上位にくらいつく価値ある勝利でした。

 そして、県民応援デーでサポファン県民に勝利を見せたこと。2得点後の1失点、最後までハラハラドキドキの勝ち試合を見せたことが一番の営業でした(^o^)。


 この勝利を自信、勇気にして、のこりのシーズン、一戦必勝でがんばってほしいです!

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 追伸
 佐藤優平選手、後半戦から出てきましたね。ヘアスタイルも変えて、ピンクのユニフォームが似合っていましたね。いかにも大都会に本拠地がある選手に見えました(^^;)。

 えっ?林選手?ピンクを着ても、山形時代と変わってないな~という感じでした(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年8月10日金曜日

明日は勝てそうな予感が!明日県民応援デー東京戦!

 明日、県民応援デーですね。モンテは東京と戦います。

 珍しく明日は勝てそうな気がします(^^;)。ベルディに対しては、さほど相性はよくありません。2度目の昇格を果たした2014シーズンも、POをかけたホーム最終戦で敗れたという苦い経験があります(大分も負けたのでPO進出(^^))。

 なのに、何で勝てそうな気がするのでしょう(^^)?まずは、東京がモンテの上位にいるからです。後半戦に入って、新潟や栃木、新潟と下位にあえぐチームにあっさり敗れてしまったモンテですが、上位には善戦する時があるモンテ。明日はそれに期待しましょう!

 もう一つは県民応援デーであること。明日は、サポファン県民が、やはり相手を圧倒するスタジアムの雰囲気を作ってモンテイレブンを後押ししてくれるでしょう。ですから、選手方はそれを力に勝利をつかんでくれると信じています。

 えっ?お前も雰囲気作りするのか?

 (T_T)(T_T)(T_T)、明日はなんと午後から珍しく仕事・・・・(T_T)。山の日出勤は、2年連続です。終わるのが午後5時前の予定なので、ホーム参戦は不可能な状況です。キックオフがせめて19時なら・・・・・。

 野球のような、パジャマのような応援Tシャツ、ほしかったな~(-_-)。

 ただ、DAZNのキックオフまでは間に合いそうなので、自宅からしっかり念を送りたいと思います。

 なんとか勝利して上位にくらいついてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング