GW、もしも3連敗または未勝利なんてことになったら、明日からの仕事、いったいどんなモチベーションで臨まなければならないかと心配していたいたのですが、なんとか仕事にも行けそうですね(^^;)。
今日の試合。さすがに下位に沈むチーム同士の戦い。攻めにそんなに迫力もなく、なんとなくまったりした感じで試合が進んでいきました。
見ていて、守備は安定していたので、栃木戦のような失点シーンがなければよいなと見ていました。
攻撃は相変わらず迫力がなく、流れから点を取るのは難しいなと見ていました。
そんな中で迎えた後半の終盤。瀬沼選手のビックチャンスがありました。相変わらずGK正面の弾道で決められませんでした(-_-;)。
しかし、そこで得たCKから、栗山選手の今季初ゴールが生まれました。「セットプレーに流れは関係なし」を実感しました(^^;)。
そして汰木選手の2点目。あのスローインからのプレーは、てっきりキープに入るのかと思ったのですが、汰木選手らしいドリブルカットインからのシュートが決まりました。お見事でした。
粘って粘って、最後になんとか得点を上げたというような試合運びでした。
攻守共に力を出し切っての勝利。まずは残留争いにほっと一息ですね(^^;)。
それと、今日の2得点、相手GKシミケン選手の右に左にあきらめず跳ぶ姿に好感を持ちました。元モンテのシミケン選手のがんばり、モンテファンの父としては嬉しかったです(^^;)。
さて勝利したとはいえ、現時点ではまだ他チームの試合が多数終了しておらず、どのような状況になるかわかりません。
ただ、勝ったとはいえ、厳しい順位にいることは変わりありません。また、モンテが勝利できたチームは、ほぼ下位にいるチームのみで、モンテの実力はやはり厳しいのかもしれません。
今日の勝利にうかれることなく、一戦必勝の覚悟で次の試合に備えてほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>