新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年4月2日月曜日

完敗山口戦!今夜の報道から!

 まずはNHK山形のsm。今夜も気になるアナ、キャスのコメントから・・・。

 アナ 「どうしたんですかーー、あのチームは?」

 キャ 「25分、山田の裏に抜けられました。ロングパス1本で先制されてしまいます。」

 キャ 「追うモンテは36分、瀬沼がフリーで合わせましたが、決められません。」

 キャ 「前半の1点に泣いたモンテディオ。初勝利はまたしてもおあずけとなりました。」

 キャ 「相手はフリーのシュートをしっかり決めていたのに対し、モンテディオはフリーのチャンスで外してしまう。この差が勝負を分けた形となりました。」

 キャ 「サポーターのがまん強さと心のあたたかさを感じました。」

 どのコメントにも、はっとさせられました(^^;)。

 他に、監督と山田選手のインタビュー。DAZNの映像ではなく、報道向けのインタビューだと思いますが、監督はもう泣きそうな表情で、見ているこちらが辛かったです(-_-;)。

 そして順位表の確認。降格圏内すれすれの19位であることが告知されました(-_-;)。


 続いてYTSのMOS。

 アナ 「山口に1-0で敗れ、順位は22チーム中19位に落ちてしまいました。」

 と、まずは結果をずばっと言い、「どう立て直す?」という視点でコーナーを進めてくれました。さすが応援宣言、次のことを考えています。

 守備について解説していました。開幕から数試合は、高い位置でプレスをかけていたが、11失点を招いたことで、ここ2試合はプレスをかけないこともあると語っていました。

 結果的に山口戦は負けたが、ここ2試合で失点1なので、これをやり続けるのがよいのではないかと語っていました。

 アナ 「結果が出ないことで、いろいろ変えた方がいいんじゃないかと私達見ている方はなりがちですが、今のやり方でじっくり戦っていくチームをサポートしていきましょう。」

 父 「さすが応援宣言、いいこと言うな~(^^;)。」

 なかなか勝てないことで、私達もネガティブになり、県内メディアの報道も盛り上がりませんが、次節は何としても勝利してほしいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月1日日曜日

完敗山口戦・一夜明けて!

 内容が内容だけに、触れたくないのですが、本ブログのお決まりのパターンなので記します(-_-;)。

 今日は日曜日ということもあり、ネットで、ブローガー諸氏やメディアの記事を確認しました・・・。

 ブローガー諸氏は総じて落胆。先行きに不安といった論調でした。当然ですね。

 メディアでは山新。

 山 「開幕から上位をキープする山口に完封負け。ホーム戦3試合目も勝利は遠かった。後半に攻撃重視の布陣に切り替えたが機能せず、木山隆之(たかし)監督は「攻め手は見つけられず、攻守ともに低調だった」と表情は厳しかった。」

 この記事を読んで初めてわかったのですが、フェリペ選手を投入した時点で、攻撃重視の布陣に切り替えていたのですね(-_-;)。

 現場で観ていて、ぜんぜ攻撃のギアが上がったようには見えなかったので、同じシステムで戦っているのかと思っていました(-_-;)。

 ベースはできた!そこに攻撃的な選手を補強してJ1昇格をめざして戦う!はずの今シーズンが、ベースも見えず、補強の効果もままならずです(-_-;)。

 この先いったいどうなるのか?かなり不安です・・・・。


 今朝、NHKニュースで昨季の長崎の躍進が特集として扱われていました。4月下旬に社長を代えてから(ジャパネットタカタの社長)、同じメンバーでも成績や観客の動員が上向いて、J1昇格まで駆け上がったそうです。

 モンテも歴史20年を超えるクラブチームになりました。チーム浮上のために、サッカー界ではごく当たり前な選択を決断することもできるクラブに成長してほしいものです。

 とにかくやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン・スタッフ・フロント!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月31日土曜日

とてもJ1をめざすチームに見えない内容で完敗!ホーム山口戦!

 先ほど帰宅しました。

 いや~、がっかりな内容でしたね(-_-;)。

 パスは繋げない、速攻はできない、精度のあるクロスどころかクロスすら上げられない・・・・、先の現地からの記事でも書きましたが、言葉は申し訳ないのですが、本当に下手くそな弱いチームに見えました(-_-;)。

 私は北バックスタンド観戦でしたが、周囲の観客の皆さんも、同じような気持ちを共有していたように思います(-_-;)。

 モンテ選手がどうこうというより、このレベルでは、J1昇格などおぼつかないと、誰もが悟ったような雰囲気でした(-_-;)。

 今まで得点はそれなりに上げていたですが、ここ2試合連続の無得点。守備を重視したために、攻撃力が落ちたのでしょうか?

 守備が相手を完封すれば、例え得点をあげられなくても、前節のように0-0で引き分けることができるのですが、相手に得点されてしまったら、もうモンテには得点する力もないように見えました(-_-;)。

 攻撃を考えれば失点し、守備重視にすれば得点をあげられなという、まさにバランスの取れない状態になっている感じです(-_-;)。

 監督も試合後のインタビューで、攻守とも課題が多いと語っていましたが、何とか打開することはできるのでしょうか?

 今日の試合後は、ゴール裏のサポも応援コールせず黙ったままだったのではないでしょうか?

 ゴール裏も、ブーイングするより、その弱さに唖然としてしまったのではないでしょうか(-_-;)。

 サポファン県民観客をがっがかりさせ、信頼を失いかけた?今日の敗戦。

 どう立て直していくのか?監督の手腕と選手方のがんばりに期待するしかありません。

 課題を共有し、練習に懸命に励む。今まで以上にそれしかないですね。

 監督も言っていましたが、やるしかないです。頼んだぞ!モンテイレブン!


 写真は、試合後、モンテイレブンのあいさつを待たずにスタジアムを後にする観客。がっがりした人が多かった証拠ですね(-_-;)。





記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

山口戦・経過

 今日も見せていただきました。会場を黙らせる失点。守備的な布陣で臨んだはずなのに、簡単に裏を取られて失点。ループ的に決められたので、GKの動きもまずかったか。

 その後も繋がらないパスや後ろでのボール回し、遅攻に、スタンドから野次が飛んでます(-_-)

 見ていて、本当に下手な弱いチームに見えます。

 こんな内容で敗れれば、サポーター、ファンへの背信行為です。

 どやって勝つ?やるしかない、頼んだぞ!モンテイレブン!

 観客は6千人前後か?


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

山口戦・試合前

 絶好の天気です。風も穏やかで、観戦日和です。

 選手方にとっては、少し暑いかもしれません。

 ただ観客の出足は少し鈍いか?さすがに年度末の土日で、皆さんいろいろと忙しいのかもしれません。

 山口サポーターは、2、30人か? 遠距離なので仕方ないですね。

 今日の天気のように、スカッと勝利してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月30日金曜日

もはや正念場!明日、ホーム山口戦!

 「まだ、シーズン始まったばかりだから!」

 なんて、呑気なことを言っていられなくなりました(-_-;)。

 そうです。モンテは開幕6試合、1勝3分2敗の勝ち点6です。トップは岡山で勝ち点16。最下位は讃岐の勝ち点3。

 モンテは勝っても首位には遠く及ばない上に、負ければ最下位と勝ち点で並ぶかもしれないという位置です。

 開幕ダッシュに失敗。むしろ降格争いの危険という、本当に危機感漂う状況です。

 この状況をモンテイレブン・スタッフは本当に危機感を持ってくださっているのでしょうか?サポファン県民も、「始まったばかりだから」なんてぬるい感情は持っていないでしょうか?

 何度も言いますが、モンテの目標が「残留」なら、こんなことは言いません。

 父 「大丈夫、じっくりチームを熟成させて、残留を果たしてくれ!」

 と、言うと思います。でも、モンテの目標は、「優勝してJ1」なんでしょう?

 もう一度いいますが、この時点で、首位と勝ち点10も離されて、最下位とは勝ち点3差。

 こう考えてくると、明日の4位山口戦との一戦は、早くも正念場です。負ければ首位との勝ち点差が13、そして最下位と並ぶという状況です。

 明日はホーム戦ですし、ホーム未勝利ですし、上記のような戦況なので、是非とも勝たなければなりません。

 この状況のここで勝たなければ、先でも勝てないということです。

 明日は、本当に勝つ選択しかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 正念場ということで、明日は生参戦です。この目でにモンテの勝利を刻ませてほしいです(@^^)/~~~。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年3月29日木曜日

YBC情報ナビ・昨朝のモンテ情報から!180328

 昨夜は職場の送別会で、記事を打つことができませんでした(^^;)。

 今週は2試合分ということで、まずは先週の横浜FC戦についての話題。立ち上がりの3失点については、

 瀬 「相手の個人技ですね。」

 ということで、相手を讃えていました。そして、後半に2得点したことで東京戦につながるかな?と思ったそうです。最後まであきらめない姿勢もよかったとのこと。


 続いて東京戦。

 システムが3-4-2-1に見えて、守備に7枚置いたとの解説。守備に重きを置いたとのと。

 阪野選手の幻のゴールについては、

 瀬 「あれがキーパーチャージなら、これからのサッカーの展開がおかしくなる。」

 瀬 「あれは大したことなかったのですね。あのくらいは普通だな。」

 的なことを語っていました(^^;)。

 父 「いいぞ瀬田さん、今日はいいこと言った。」

 そしてこのシステムでも、山田選手や加賀選手の上がりも見られてよかったと語っていました。

 そして山口戦の告知。なんと瀬田さんの解説でYBCラジオ生中継だそうです。是非瀬田さんに勝利の報道をしてほしいものです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!




記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング