新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年2月10日土曜日

モンテ二次キャンプについて思うこと!

 スケジュールを見ると、モンテは明日御前崎キャンプを打ち上げて、二次市原キャンプに突入するようですね。

 OHPにはすでにスケジュールが出ています。見てみました。ぱっと見なのですが、JチームとのTGがないのですよ。

 14日に城南FCとのTGが組まれていますが、それ以外には今のところTGの予定は記されてありません。

 もちろん、この後に予定が入ってくる可能性もあるのでしょうが、このままいけば、モンテはJ1、J2勢とTG無しで開幕を迎えるのでしょうか?

 さらに昨シーズンは一度山形に戻った記憶もあるのですが、今季はキャンプ地→開幕戦→キャンプ地のようです。

 まさに開幕水戸戦がTGのような位置づけですね(^^;)。

 木山監督なりの考えがあるのでしょうが、格下とのTGのみで臨む開幕戦、ホームに戻らず臨む開幕戦。吉と出るか凶と出るかですが、何としても結果を出してほしいです。

 開幕まで残り2週間、よい仕上げを!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月9日金曜日

NHK山形sm・モンテ木山監督インタビュー!

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると、

 父 「何々?木山監督インタビュー?そうか、やはり宣言通り、NHK山形で木山監督のインタビューをやってくれるのか?予約録画して見ねば!」

 ということで録画予約して出かけ、先ほど帰宅して見ました。月曜日のsmで、岩内キャスが今週中に監督のインタビューを放映すると宣言していたので、あーー、やはり今日か?といった印象でした。

 コーナーでは、まさにその通りで、先週取材したキャンプリポートの第2弾という形で放映してくれました。監督インタビューがメインでした。

 岩 「開幕戦が100だとしたら、今何点ぐらいですか?」

 木 「60点ぐらいかな?」

 「ハードワーク」、「前線からの守備」といった点は昨年から変わらないと語っていました。

 岩 「新チームの雰囲気はいかがですか?」

 木 「明るいかな?全体的に話す、コーチングしあう、去年よりずいぶん多いように思う。」

 開幕に向けては、我々らしく、アグレッシブにスタートが切れるようにしたいと語っていました・・・・。今年のアウェーは昨年の1勝2分を上回りたいと語っていました。

 そして2次キャンプや開幕戦の案内がもう告知されました(^^;)。

 蹴球シーズンははすでに始まっています。よい開幕が迎えられればと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月8日木曜日

今夜もMOS・キャンプリポート!

 新聞欄にはモンテ の「モ」の字もなかったのですが、一昨日の放送で今夜もやると言っていたので、録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました。

 父 「どれどれ?あっぺがね~。あーーー、あったしたーー、よかった。」

 無事MOSのコーナーがありました。

 今回は、「J1復帰へのポイント」という視点でコーナーが構成されました。

 アナ 「私が考える鍵はこちら!」

 ということで、清水アナ直々の考えのようでした(^^;)。

 ポイントは、「崩す」から「崩し切るへ」だそうです。

 キャンプの映像は2日のものでした。

 アナ 「去年作ったベースに新しい選手がどう機能するのか?キャンプでの重要なポイントです。」

 父 「確かにそうだ!」

 ここで監督のインタビューが入ったり、昨年の横浜戦などの映像が出たりして、「繋ぐ」という言葉で論が展開されていきました。そして繋いで相手陣内までボールを運ぶのが「崩す」。その後、ゴールまで結びつけるのが「崩し切る」と語りました。

 そして、その繋いで崩すという展開を、先日の藤枝戦の映像を使って検証していました。ク選手のゴールシーン、フェリペ選手のゴールシーンをあげ、「崩し切った」としていました。

 MOSは昨年辺りから分析が凄いなと思っていましたが、今日の検証も納得させるものでした。

 最後に昨季の45得点はリーグ17位、47失点は6位であることが確認され、得点力アップが鍵であることをあげ、コーナーは終了となりました。

 モンテの戦術がわかるよい構成でした。今後もわかりやすい分析や検証を期待したいです。頼んだぞ!MOS!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月7日水曜日

瀬田さんは結局モンテ御前崎キャンプに行かなかったのか?

 今朝も聞いて行きました。なんと瀬田さんは、モンテのキャンプには行かず、九州方面でキャンプをはるチームを見に行ったそうです。

 父 「御前崎に寄ってけっぱいがったのにぃーー!あーーー?飛行機で九州までひとっ飛びだったーがした?」

 そして瀬田さん見たチームの評を始めました。

 徳島は動きがよく、前線のチェックが厳しくて、すでにできあがっている感じだそうです。あなどれないそうです。

 横浜と大宮のTGも見たそうですが、やはり大宮の個々の選手の技術が高いそうです。

 大分には、元モンテの川西と宮阪選手がいることを紹介し、川西選手が中盤を引っ張ってくれているとのことでした。

 水戸も鹿島とよい試合をしたので面白いというか怖い存在と語っていました。

 モンテについては、14、18日辺りのTGを見に行こうかなと語っていました。

 父 「瀬田さん、その日程はすでに御前崎キャンプは終わっているよね~。結局御前崎には行かないのか~?YBCサッカー解説者がそれでいいなが~(^^;)。」

 二次キャンプのTGをしっかりと見ていただいて、よいリポートを報告してほしいです。頼んだぞ!瀬田さん!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月6日火曜日

MOS モンテキャンプリポート!

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると、

 父 「何々?モンテキャンプリポート?YTS。そうか、ついにYTSがモンテのキャンプリポートをやってくれるのか?録画して見ねば!」

 ということで先ほど帰宅して見ました。

 残念ながらリポートは先週の取材のようでした。ただ、清水アナ直々の取材。FWのフェリペ選手とジャイロ選手に焦点を当てての内容でした。

 まずは宿舎の部屋で二人がくつろぐ様子が映し出されました。二人は同部屋のようでした。今まで山田選手や阪野選手のインスタで部屋の様子は出ていたのですが、今回の取材で部屋の全貌がなんとなくわかりました(^^;)。

 そして清水アナが二人にサンバを強要されるシーン(^^;)。また、ドラゴンボールを知っているということで、かめはめ波をやっていました。

 サンバのお礼に清水アナが花笠踊りの掛け声、「やっしょうまかしょ、しゃんしゃんしゃん」を教えていました。何か意味があったのでしょうか(^^;)?


 そして二人が先発したTG藤枝戦。ジャイロ選手の確かな足元の技術を紹介していました。また、守備での対人の強さも紹介していました。

 その後はフェリペ選手の3得点シーン。NHKでもSAYでも見ました。そして最後はジャイロ選手のインタビューでした。

 そして最後の最後いにジャイロ選手の怪我の様子も紹介し、怪我の程度はわからないと話していました。

 明後日もキャンプリポートをしてくれるとのこと。楽しみに待ちましょう!ここにきて各局リポートをがんばってくれています。この調子でモンテをどんどん露出させてほしいと思います。頼んだぞ!県内メディア!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月5日月曜日

見応えがありました・モンテキャンプ情報!

  今朝新聞は休刊日です。今夕、NHK、YBC、SAYでモンテ情報を流すことを、昨日のうちに新聞のテレビ欄で情報を得ていました(^o^)。

 ただ、録画機器が2台しかないので、YBCを抜くことにしました。理由は、金曜日のモンテ情報の続きなら、情報が古いと思ったからです(^^;)。で、NHKとSAYを録画予約して出かけ、帰宅して先ほどを見ました。

 まずはNHK山形のsm。岩内キャスが直々にキャンプ地を訪れてのリポートでした。笑ったのは、岩内キャスが、茶摘み娘?の姿で、茶畑で歌を歌いながら登場したことです。内容から見て、そこまでする必要はないように思えましたが・・・(^^;)。

 砂丘練習、新キャプテン山田選手のインタビュー、豆まきの様子等が流れて行きました。松岡選手が「鬼は外!」と言われながら豆をぶつけられていたのが印象的でした(^^;)。

 そして期待していた練習試合の様子も出ました。藤枝戦では、フェリペ選手の3ゴールシーンが出ました。特に3点目は、「技あり」とコメントされていましたが、相手GKの動きを見た、超ロングループシュートでびっくりしました。

 また、ジャイロ選手が負傷するシーンと救急車で運ばれるシーンも出て、心配されました。

 今夜はこれまででしたが、監督のインタビュー等、今週中にまた未公開のリポートを流してくれるとのことでした。楽しみに待ちましょう。


 続いてSAY。阪野選手、南選手のインタビュー、ジャイロ選手の紹介・インタビュー等が流れました。そしてやはり新キャプテン山田選手、それを選んだ監督のインタビュー。

 山田キャプテンについて、加賀選手や本田選手もコメントしていました。

 そして、気になる点としては、アルヴァロ選手、瀬沼選手は体調不良ための別メニュー調整し、3日のTGには参加しなかったことが報告されました。

 そのTG。藤枝戦では中村選手が目立っていたとのこと。

 アナ 「キレのある動きでゴールとアイストを記録、中盤のスタメン争いでトップを行く存在感を見せました。」

 との評価。そして中村選手のインタビュー。横浜戦では2得点の阪野選手をあげ、インタビューもありました。

 そしてジャイロ選手の負傷シーンもやはり出ました。怪我の状態はまだわかっていないとのコメントでした。

 SAYは結構不安をかきたてるコメントもあり、また独特な視点・構成だなと感じました。

 今日のリポートは両番組とも見応えがありました。是非、今後も他局も含め、どんどんリポートしてほしいです。

 頼んだぞ!県内メディア

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年2月4日日曜日

モンテイレブンは2日間のオフ!?

 昨日はTGに2連勝したモンテイレブンですが、今日、明日はオフのようですね。阪野選手のインスタで知ったので、OHPで確認してみました。確かにオフのようです(^^;)。

 ここでまた選手方のSNSからの情報ですが、静岡辺りまで出向いて、リフレッシュしてらっしゃる選手方もいるようですね(^^;)。

 移動手段は何なのかな~?御前崎には鉄道はないようなので?まさかレンタカーーー?

 でも、リフレッシュしてくださるのはよいことですよね。二日間、しっかり休んでほしいと思います。


 で、モンテのOHPの練習スケジュール見てあらためて思ってのですが、開幕まであと3週間なんですね(@_@)。

 練習日程は、来週の月曜日ぐらいまで入っているのですが、TGの相手は全て格下のようですね。

 普通、TGは開幕一1間前までぐらいでしょうから、残り2週間~1週間でJチームとのTGが組まれるんのでしょうか?でも1週間では、日程的に、2,3試合といったところでしょうか?

 今年のTGは格下に完勝し、勝ち癖、勝ち戦術を浸透させて臨もうという思惑でも監督にあるのでしょうか?

 残り3週間、十分な実力アップを期待です。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング