新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2017年10月23日月曜日

讃岐戦、今夜の報道から!

 まずはNHK山形のsm。まずはフォーメーションの確認。前節と同じだが、先発3人が変わると報道。

 映像による試合の振り返り。モンテのチャンスやピンチが映し出されました。そして試合後の監督のインタビュー。

 昇格については、
 
 岩 「まだ、数字の上ではあります。」

 と可能性は0ではないことを語っていました。

 
 そしてYTSのMOS。さすがMOS、違った切り口でコーナーを始めました。

 清 「ここ2試合、キーパーで起用されいる富居大樹選手の冷静な対応が見られた試合でした。」

 父 「ほーーー、富居選手に焦点を当てたか!」

 雨でパスが難しいため、ロングボールでDFの裏を狙うボールが多い中、しっかりと対応したとのコメント。映像とともに紹介されていました。

 清 「・・・・2試合連続の無失点に押さえました!」

 得点をあげられなかったことや順位などには一切ふれず、「富居選手のプレーがよかった!」とそれのみを報道してくれました。

 父 「さすが応援宣言、プラス思考。よいところを誉めてこその応援コーナーだよね。」
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2017年10月22日日曜日

引き分けは妥当・アウェー讃岐戦!

 映像でピッチを見た際、今日は流れの中からは点が入らないだろうな~。と思いました。セットプレーからなら可能性はあるだろうと思いましたが、そうなると、どちらに転ぶかわからない~と見ていました。

 ボールが本当に止まってしまって、選手方もストレスが溜まる試合だったと思います。

 このコンデイションでは、0-0は妥当な結果だと思います。両選手もサポーターもがんばったので、互いに勝ち点1ずつもらえてよかったんじゃないですか。これで勝ち点0では、目も当てられません。

 今日はそんなふうに納得してしまうぐらい、コンディションが悪すぎました。それに尽きます。選手サポーターの皆さん、風邪などひかぬよう帰ってきてください。

 ただ、元モンテ戦士のシミケンや永田、高木、イ選手のプレーも見られてよかたです。

 今節の結果を受けて、モンテはPO圏内との勝ち点差は10。残り4試合ですから、物理的な可能性だけは残りました。消化試合を少しでもなくすために次節もがんばってほしいです。

 次は頼んだぞ!がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2017年10月21日土曜日

台風の影響は大丈夫か?明日、アウェー讃岐戦!

 明日、アウェー讃岐戦ですね。まず試合コンデイションが心配です。台風接近ですでに雨も降っているようです。この後、試合開始に向けて、さらに風雨が強まる模様です。

 風雨が強まれば、戦術どうこうというより、運不運の側面も可能性としてはアップしてくるでしょう。

 ですから、選手方にはよいコンデイションのもとで試合をさせてあげたいです。もう5試合しかないので・・・・。

 さて明日の試合、当然モンテの布陣は快勝の前節と同じでしょうね。汰木選手のところには、太田選手でしょうか?

 先にも述べたように、風雨に影響されてしまうかもしれませんが、前節快勝のこの布陣で結果を出してほしいです。

 讃岐とは、結構相性がよいと思います。ただ、春先のホーム戦で、勝てなくてドロー。思えばあのドローから、モンテの低空飛行が始まった感じもします。

 残り試合は少ないですが、明日は勝ってもらって、8月以来の連勝を達成してほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2017年10月20日金曜日

モンテ・讃岐戦で本当の終戦の可能性もあるのですね!

 今日の山新を読んでいてわかったのですが、次の讃岐戦の結果しだいでは、今季のJ1昇格が数字的にも無くなるのだそうですね。もちろん、事実上はもう不可能に近くなっていますが・・・。

 確かに勝ち点差10のチームが勝利し、モンテが負ければ勝ち点差は13ですから、残り4試合では、逆転は不可能なのですね・・・。

 今年も遂にここまで追い込まれたかといった感じです。(-_-;)。

 ただ、県民サポファンとしては、最終戦に向けて、1試合でも多く、昇格の可能性を残した試合にしてほしいです。消化試合など、本当に盛り上がりに欠けると思います。

 明日勝てば、たとえそれがどんなに僅かでも、とりあえず昇格の可能性だけは残ります。

 讃岐も残留に向けて負けられない一戦でしょう。元来モンテはそういったシュチェーションの相手には弱い感じがします。きっと優しいんでしょう。

 でも、明後日は自分達のために、何としても何としても勝利してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2017年10月19日木曜日

モンテPO圏内進出の可能性は?

 モンテ、PO圏内進出はどれぐらいでしょか?

 父 「例え1%でも、最後まで応援します!」

 なんて脳天気なことは言えませんよね(^^;)。

 6位の徳島が勝ち点差10の対象。モンテが逆転するには、モンテ4連勝徳島4連敗が必要です。

 モンテが4連勝の確率は、1試合当たりの勝つ確率が、勝ち・分け・負けのうちの1/3とすると、1/3×1/3×1/3×1/3=1/81 徳島が4連敗の確率も1/81。これの掛け合わせですから、1/6561(@_@)(@_@)(@_@)。この時点で0.015%です(-_-;)。

 これは、あくまで徳島が6位でモンテが7位の場合の条件です。徳島とモンテの間に、7位~11位の5チームもあるわけですから、これらのチームの星取表の確率を加味すれば、もはやモンテのPO圏進出など、天文学的数字の可能性しかないことがよくわかります(-_-;)。

 ですから、モンテイレブンには、PO圏内どうこういうより、とにかく目先の試合の必勝、その結果としての5連勝を祈るばかりです・・・。

 よい形でシーズンめ締めくくって、来季につなげてほしいものです。

 1戦必勝だ!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2017年10月18日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!171018

 今日も聴いていきました。

 イバ選手がいなかったことが、戦いやすかったとのこと。そして富居選手のプレーをまず誉め、

 瀬 「足が地についたプレー。」

 と評し、キックもちゃんと蹴れると語ったり、相手シュートがバーをたたいたのは、運がいいとも言えるが、GKのポジション取りがよかったと評したりしていました(^^;)。

 阪野選手のゴールが、一部新聞にヘディングシュートと記されていたことをあげ、

 瀬 「顔面ですよね!」

 と笑いながら語っていました。それもラッキーと語り、勝つ特にはそういうのも必要と語っていました。

 そして、中村選手の活躍について語りました。

 瀬 「よく走っているな!」

 とのことでした。

 また、汰木選手のプレーも誉めましたが、退場してしまったことについては、

 瀬 「あの辺はまだ若いかな~。」

 と語っていました(-_-;)

 そして、残り5試合、6位との勝ち点差10を受け、とにかくトーナメント戦のつもりで戦うしかないと語っていました。

 父 「父はとっくにあきらめているのですが、瀬田さんやYBCは立場上ギブアップできないといったところなんでしょうね~(^^;)。」

 その後、この試合でもっとも活躍した選手として瀬田さんが中村選手を選んで終了になりました。

 瀬田さんも10試合振りの勝利の報道でほっとしたことでしょう。今後も瀬田さんには勝利の報道をしてもらえるようにモンテイレブンにはがんばってほしいです。

 絶対連勝を!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

優勝は聖光学院・日大山形のセンバツ出場の可能性は?

 秋季東北地区高校野球は聖光学院が花巻東を6-4で破り、優勝しました。

 昨日の記事でも記した通り、日大の相対的な実力を上げるために、花巻東に優勝してほしかったのですが、反対の結果となりました(-_-;)。

 これで日大が東北の3校目として選抜してもらえるかは混沌となってきました。もう一つのベスト4、秋田の能代松陽と比較した場合の日大のアピールポイントを考えてみました。

①優勝候補の仙台育英に完封勝利している。
②能代松陽が準決勝で聖光学院に2-16と大敗している。
③日大は準決勝で4-6で負けたが、日大は5日間で4試合目、花巻東は4日間で3試合目と、日大投手陣にとっては日程的に不利だった。
④山形県からは2005年以来、一般枠の出場がない。

 といった辺りでしょうか(^^;)。父的にはこれらの要因も加味して、出場の可能性は45~50%といった辺りかと踏んでいます・・・・。

 低いと思うかもしれませんが、例年のように2校しか出られないのならほぼ0%なので、それに比べたら出場の可能性は高いと言えます。

 選抜高校野球出場は、あくまでも「選抜」です。この結果を受け止めて、後は選んでもらうことを祈るばかりです。来年早春の朗報を待ちましょう!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング