まずはNHK山形のsm(スポまる)。
 最初に、先発選手とフォーメーションの紹介。本田選手が出場停止で、松岡選手が先発したとのコメント。そして、DAZN映像による試合の振り返り。
 アナ 「およそ一か月振りの勝利をめざすモンテディオ。ゴールはここ4試合で僅かに1点。攻撃陣の奮起に期待がかかります。」
 父 「んだなーー?前勝ってがら、ひと月もたったながーー?」
 映像の途中には、元モンテのザキさんの存在を語るコメントもありました。そして失点シーンには、
 アナ 「パスのミスがピンチを招きました。」
 父 「各コメントは、モンテが弱いことを県民に知らしめているようだな~(-_-;)。」
 そして、映像後、MCの中谷アナは、モンテが追いついた事実に、
 中 「珍しいなと思った。」
 とのコメント(-_-;)。
 父 「モンテの実力は、すでにレッテルを貼られているんだね~(-_-;)。」
 そして松本戦の告知後中谷アナは、自身が長野県出身であることをあげ、表面ではモンテを応援をするも、ジレンマの雰囲気を醸し出していました・・・・(-_-;)。
 父 「いいよ、いいよ、松本を応援して(-_-;)!」
 続いてTYSのMOS。清水アナのリポート。
 アナ 「・・・・・今後への可能性を感じさせるゴールがありました。」
 父 「さすが応援宣言、前向きな出だしだ!」
 こちらもDAZN映像による試合の振り返り。失点、得点場面をコンパクトに流してくれました。そして、「攻撃の幅広がる」という見出しを出して、先の可能性に言及しました。
 中村選手を投入した際、松岡・風間のダブルボランチから、風間のアンアーに変更したことを映像をもとに紹介していました。
 父 「んだったんがーー?素人にはまったぐわがんねがったーー。」
 そして、5試合勝ち無しの結果に目先を奪われそうになるが、チームの成熟度は上がっているとの力強いコメント。
 父 「さすがMOS。プラス思考でモンテを応援している。父にはできない(^^;)。」
 目先の結果に内心穏やかでない父を戒め諭すようなアナのコメントに感服するばかりでした・・・(^^;)。
 でも、県内メディアも早く勝利の報道をしたいはずです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> 

M山形ブログランキング