新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年8月28日日曜日

辛勝天皇杯・一夜明けて!160828

 土曜の夜にモンテが勝利し、穏やかな日曜日が迎えられるのはいったいいつ以来ないのでしょうか(^^;)?

 今日は日曜日ということで、ネットでブローガー諸氏の記事やメディアの記事を見ていました。そして、早く映像が見たいということで、県内メディアのローカルニュース等もチェックしようとしていました。

 多くの記事で、「辛勝」の文字が出ていましたね。まさにその通りでした。

 映像は、TUYとNHK山形の夕方のニュースでチェックできました。和歌山のユニの色が印象的で、北九州かと思いました(^^;)。

 ディエゴ選手のゴール、相手のゴール、ディエゴ選手のオフサイドゴール、林選手のゴールを見ることができました。

 ディエゴ選手のゴールがオフサイドなら、林選手のゴールもオフサイドに見えました。まぁ、取材映像なので、アングルが狭くはっきりはしませんでしたが・・・・(^^;)

 で、意外だったのは、その決勝点を決めた林選手がわりと喜んでいたことです(^^;)。格下相手のゴールですから、笑顔も無しに淡々とサイドに戻るのかと思ったら、バックスタンドの方に走っていって、寝そべって高木選手にのしかかれて喜んでいました。時間稼ぎもあった?

 あとは、TUY?は、和歌山の得点をアシストしたのが、鶴岡出身の元モンテの鈴木選手であることをきちんと報道してくれました(^^;)。


 ブローガー諸氏は、勝つには勝ったが、こんな内容では本当に降格してしまうのではないかと危惧している論調も多かったです。現地で観戦された方は素直にそう感じたのでしょう。

 でも勝ちは勝ちです。内容がよくても負け続けたモンテじゃないですか!たまに内容が悪くても勝ってもいいでしょう。延長戦を戦ったとはいえ、次の試合は土曜日。十分に疲れはとれるでしょう。しかもホームですし。

 今季の天皇杯決勝は大阪。そこに連れて行ってもらえる可能性が残っているだけありがたいです。トーナメント戦ですから。来週も勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月27日土曜日

結果が全て!モンテ・よくぞ勝った!天皇杯1回戦!

 いや~、辛勝でしたね。でも、天皇杯はトーナメント戦です。負ければ全てが終わりです。モンテは勝利したのですから、相手がアマであろうが、地域リーグのチームであろうが、そんなことはどうでもよいです。結果を残したモンテイレブンが称賛されます。

 今日はテレビでの放映はありません。また、相手が各下々ぐらいのチームなので、呑気にかまえていました。

 モンテのOHPやJリーグ・JPのOHPで速報をチェックしようとしていました。最初に見たのは、前半30分頃。ディエゴ選手のゴールで1-0でリードしているのを確認し、当然だべなと思っていました。前半リードで終了したのも確認しました。

 次にチェックしたのが、後半20分過ぎ。

 父 「えーーーーー?追いつかっちぇだした!何しったんやーーー!」

 というこで、その後はタブレットで速報を生チェックになりました。ツイッターやモンテの掲示板も眺めながら速報を待ちました。

 父 「何やーーー、結局延長戦がーーーー!」

 90分で勝負を決められないモンテ。父の気持ちは、負の方向へ、負の方向へ向かい不安を感じました・・・・。

 そして延長戦も得点の速報はありません。父の頭に敗戦の文字がよぎり、ブログのタイトル案が浮かびました・・・・・。

 父 「・・・・・敗戦の場合のタイトルは・・・・・・・」

 父 「Xデーは今夜にしてくれ!」

 父 「負けたらこれしかないよな。今夜負けたら今夜の内に英断し、来週は休みになるので、ミニキャンプでもはって、残留に向けて始動するしかない!」

 なんて思った矢先の、

 父 「何ぃーーーーー?林選手のゴーーーーーール?」

 でした・・・・_(^^;)ゞ。


 先にも述べましたが、結果がすべてのトーナメント戦。まずは今夜は乗り切ったモンテではないでしょうか?

 試合内容は私もわかりませんが、結果に希望を見出し、今後の試合を戦ってほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン! 

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月26日金曜日

9戦勝ち無しのモンテでも、さすがに負けないでしょう!明日天皇杯・アルテリィーヴォ和歌山戦!

 明日、天皇杯1回戦、和歌山代表・アルテリィーヴォ和歌山との試合ですね。相手には大変失礼ですが、初めて聞くチーム名です。

父  「9戦勝ち無しのモンテでも、さすがに負けないでしょう。」

 と父は思っているのですが、もし、選手はスッタフがそんなことを思い始めたら、これは大変なことになります。

 なにせモンテはリーグ戦9戦勝ち無しのチームですから。

 なにせモンテはかつてJ1時代の天皇杯で、明治大相手にジャイアントキリングを許したチームですから。

 絶対なんてことはないと思います。

 
 でも、明日は何としても、何としても相手を一蹴してほしいと思います。

 明日、もし負けるようなことがあれば、もうサポファンの気持ちがどこに向かうのか想像もできません。

 明日は何としても、何としても公式戦10試合ぶりの勝利を期待したいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 明日は生放送は無しですよね?ネットの速報で念を送りたいと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月25日木曜日

モンテ・この状況を選手やスタッフはどう思っているのでしょうか?

 後半戦に入って9戦勝ち無しのモンテ。9戦勝ち無しはチーム史上初とNHK山形で言っていたのですが、本当でしょうか?

 うろ覚えですが、柱さん2年目の2002年も、夏に勝利をあげ、次勝ったときは、小雪の舞うころだったという記憶もあります。あの時は、どれだけ勝っていなかったのでしょうか?


 この9戦勝ち無しを選手はいったいどう受け止めているのでしょうか?そこが知りたいです。

 「こんなはずじゃない。もっとやれる」
 「なぜ勝てないのかわからない。」
 「個々はがんばっているが、チームとして成熟していない。」
 「選手の距離感が悪い」

 等、これらはあくまでの想像ですが、選手方の本当の気持ちがあると思います。昨今は、ツイッターやブログ等、SNSの発達で、選手方の本音は語りやすくなっているご時世でもあります。反面、不用意な発言でもすれば、たちまち窮地に追い込まれてしまう世界でもあります。

 周囲に心配をかけず、どうやって自分の気持ちを表現していくのかは難しいところですが、こういう状況だからこそ、選手方やスタッフ、フロントの本年も聞いてみたいものですね。

 選手方はこの状況をどう思っているのだろうか?と素直に思います。

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月24日水曜日

YBC情報ナビ!今朝のモンテ情報から!160824

 先日の岐阜戦、瀬田さんは、YBCラジオで実況生解説をしたので、現場を目撃した当事者でした。

 まず、シュート数に触れ、モンテの決定力の無さをなげいていました。モンテの攻めに対しては、クロスが合わないことをあげたり、きれいに決めようとしているのか、相手ゴール前で、パスを選択していると語っていました。

 失点シーンについても、CKからの守備は練習しているはずなのにやられてしまって、課題が残りると語っていました。

 試合の流れについては、シュート数が多かったことをあげ、さらに枠に飛ぶシュートを期待していました(^^;)。さらに大黒選手が入って、雰囲気が変わったとのこと。チャンスが増えたとのことでした。

 今後については、シュートは枠に飛ばすこと。相手DFをえぐるようなクロスをあげること。相手DFを慌てさせることが必要と語っていました。

 この後2週間、天皇杯なので、勝ち癖をつけてほしいと語っていました。

 まさにその通りですね。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月22日月曜日

もう投げやりな感じ・ドロー岐阜戦・今夜の報道から!

 なんだか、9戦も勝てないと翌日のブログ記事を記す気力も沸かないという昨今です(-_-;)。

 でも、ライフワークにもなっている感じなので、記します。

 まずはNHK山形のGS。

 サポのインタビュー。そして映像による試合の振り返り。

 アナ 「モンテは、最近好調の林選手にボールを集める作戦です。」

 父 「林好調だったなーーー? しゃぁねがったーーーー。」

 前半戦、その林選手にボールが集まり、何本かシュートを放つシーンが映し出されます。しかし、全然、迫力のないシュートシーンでした。

 後半戦は追いついたシーン等を、林選手のコメント入りで流してくれました。でも、結局追いつけず、

 アナ 「チーム史上最多となる9試合勝ち無し・・・・」

 のコメントが入り、

 父 「んだったんがーーーー?リオ五輪じゃないけど、負の歴史を作ったんだな~(-_-;)。」

 
 続いてYTSのMOS。

 アナ 「これは、試合後にサポーターからかかげられたメッセージです。」

 ということで、「残留!」という文字のゲーフラもどきを掲げる写真が写し出されました。

 試合はスカパー映像による振り返り。失点シーン、同点シーン等が写し出されました。

 そして最後に、J3との入れ替え戦に回る21位までは、勝ち点差で4しかないことを告知しました。

 NHK山形もYTSも調子の上がらないモンテを淡々と報道した感じです。

 もはや見て記事にするのも辛い。今後いつモンテ勝利の報道を見ることができるのでしょうか?勝利を期待するのみです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年8月21日日曜日

遂に9戦勝ち無し、下位相手にドロー!無念ホーム岐阜戦!

 いや~、まさにハーフサイドマッチでしたね。シュート数18-1が物語っています。しかし、スコアは1-1。二男に、

 た 「モンテのシュート決定率は、岐阜の1/18だね。」

 と言わしめる、言ってはいけないですが情けない結果です。これほど決定力がないというのは、もう、モンテの攻撃はどこのチームにも通用しないと言っても過言ではないでしょう。

 なにせシュート18本ですから。林、ディエゴ、佐藤、川西、宇佐美、渡辺選手がことごとく決められないシーンを存分に見せてもらいました(-_-;)。

 相手チームにとっては、もう、

 相 「モンテは決定力ないから、適当にボール持たせてちょろちょろさせてていいよ。そのうちこっちの点数が入るから。」

 みたいな感じで戦われているのでしょう(-_-;)。

 追いついたので、「よくやった!」みたいな印象ですが、よくありません。前半戦の情けない記録を更新して、ついに9戦勝ち無しになりました。しかもホームで下位相手です。


 監督解任が無理なら、、監督契約解除で、または社長退任ということにして、目標をJ2残留にして残りの試合を戦った方がいいと思います。越智さんも、J2残留を目標にまで言及してました。

 周りがみんなそう思ってるんだから、選手スタッフフロントも自覚して、残留のための戦術を取ってほしいです。そうでないと、本当に取り返しがつかなくなる。大分の二の舞は勘弁してほしいです。

 だって、J3に落ちたら、スカパーでも見られなくなるんでしょう?それだけは困ります。越智さんも、YTSも仕事なくなるでしょう?

 どうする(株)M山形!

 追伸 
 気になったので、シュート決定率を百分率で表してみました。
 
 岐阜・・・・1/1 =100%
 モンテ・・・1/18=5.6%

 これが実力ですね。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング