新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年6月13日月曜日

辛勝讃岐戦、今夜の報道から!160613

 まずはNHK山形のGS。まずは先発の紹介。そして昨日の試合前のサポの様子。渡邊キャスが直々に取材インタビューしていました。

 そして映像による試合の振り返り。得失点場面がじっくりと紹介されました。その後汰木選手、監督のインタビューと続きました。

 最後に順位表の確認。ようやく10位まで順位をあげたということで、1位~12位の順位表ボードで紹介されました。最下位からここまで、なんとか上がってきたという感じです。この後も確実に順位を上げてほしいものです。

 続いてYTSのMOS。スカパー映像による振り返り。「ドラマは終盤に!讃岐に劇的勝利」 が見出しでした。

 林選手のゴールシーン後には、林選手のゴールパフォーマンスは、スェーデンのズラタン・イブラヒモビッチ選手のものであることが紹介されました。父はぜんぜん知りません(^^;)。

 汰木選手のゴールシーンについては、3方向のカメラアングル映像で映し出されていてよかったです。汰木選手のコメントも映像に合わせて流れていました。

 そして次節の告知でコーナーは終了になりました。


 やはり勝利の報道はよいですね。ホームではまだ2勝ですが、これから勝ち星を増やしてもらって、どんどん勝利の報道をしていただきたいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月12日日曜日

やはり相性のなせる技か?辛勝ホーム讃岐戦!

 今日は前半の25分頃までスカパー生観戦で、その後所用で出かけ、情報をシャットウアウトしたままで帰宅後に録画を見ました(^^;)。

 今季のモンテは、先制するも勝ちきれず、同点に追いつかれたり、逆転されたりする試合が多かったです。今日の試合も先制するのも、やはり追いつかれてしまいました(-_-;)。

 今季のモンテならここで1-1で試合終了なはずでした。が、さすがに今日は相性のよい讃岐戦、ドラマが待っていました。

 まずは1-1で迎えての汰木選手の決勝ゴール。シュートはポストにきらわれるものの、そのはね返りが相手DFに当たってのゴールイン!ありえません。まさに相性のよさとしかいいようがありません(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 こういったゴールは、父的にはJ1昇格を決めた2008年のホーム湘南戦での渡辺匠選手のゴール以来でレアものでした(^^;)。

 さらに、試合終了間際の2度の決定的ピンチも、相手シュートの弾道がはずれたり、味方ポストが救ってくれたりと今日はモンテにツキがあったように思います。まさに相性のよさとしかいいようがありません(^^)/~~~(^^)/~~~(^^)/~~~。

 長いシーズンの中、こんな勝利もあってもよいでしょう。モンテはこれで10位に浮上しました。PO圏内の6位まではまだ勝ち点差で11と、決して楽観視できない差がありますが、残り試合はまだまだあるだけに、決して逆点できない差でもないでしょう。

 前半戦終了までの残り4試合。モンテはホームで3戦戦えます。そこは何としても勝ってもらって、後半戦スタート時までいくら勝ち点を積み上げられるかがJ1昇格へのポイントになりそうです。

 一戦必勝を積み上げるしかない!頼んだぞ!モテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月11日土曜日

相性を生かして勝利を!明日ホーム讃岐戦!

  明日ホーム讃岐戦ですね。讃岐とは一昨年までのJ2時代に対戦しているわけですが、大勝も含めて相性がよいように思います。

 相性って大事ですよね。昨季わずかに4勝のモンテでしたが、相性のよい柏にホームで大勝、アウエーでも負けないという戦績を残しました。何で柏相手にそこまで戦えるの?と聞けば、やはり相性としか言いようがありません(^^;)。

 讃岐との試合も相性のよさを生かして、明日はそれのみを信じて戦ってほしいです(^^;)。

 8戦負け無しが途絶えたとか、千葉に手も足も出なかったとかとは違った次元で、ただ相性がよいだけで讃岐に勝利してほしいです。

 その讃岐とは勝ち点差が3。勝てば順位で逆転できる可能性もあるので、是非相性のよさで勝利してほしいです。

 昨夜のブルイズを見ていたら越智さんが、

 越 「・・・・佐藤選手の復帰により、山形の中盤の選手の充実度は、リーグ屈指と言ってもいいでしょう。」

 父 「(@_@)んだなーー?リーグ屈指?そこまで言っていいなーー?本じゃ期待するしかないべしたーーー!」

 越智さんの力強いコメントに期待する父でした(^^;)。


 明日は仕事のからみで、NDスタ参戦はおろか、スカパー生視聴も厳しいかもしれません。しかし相性のよい讃岐に、何としても何としてもホームで勝利してほしいです

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月10日金曜日

春季東北区地区高校野球2016

 野球ネタ。表記の大会が昨日開幕しました。

 県第1代表の酒田南は昨日初戦を戦いましたが、岩手第2代表に2-6で敗れ初戦で姿を消しました。酒田南といえば、県大会の4試合を全て2桁得点で勝ち上がった打力のチームです。が、東北大会ではわずかに2得点(-_-;)。守備のミスもあったようで、あっさり敗れました。

 強打の県第1代表がこんなスコアで敗退という現実を見ると、県勢のレベルの低さを痛感せざるをえません。


 そして本日の結果。第2代表の東海大山形は、秋田第2代表の明桜高と対戦ましました。これも信じられないのですが、9回表に8点を取られ、12-18の逆転負けです。私も高校野球ファンとして長い間試合結果を見てきましたが、9回表に8点を取られて逆転されるという試合は記憶がありません。東海大山形ナインに何が起きたのか?明日の報道を待ちたいです。


 そしてもう一試合。実は一番期待していなかった、我が郷土、第3代表の九里学園が、福島第2代表の磐城高を5-1で破り、ベスト8に進みました。

 実は県勢は昨秋の東北大会でも、酒田南、山形中央、鶴岡東の3高が初戦敗退し、東北の強豪とのレベルの差を感じていました。

 今春も酒田南、東海大山形が完敗する中、何と第3代表の九里学園が気を吐いてくれるとは思いませんでした。

 明日は宮城の強豪東北高校との対戦になりますが、何とか試合をつくって、強豪にくらいついてほしいと思います!がんばれ!九里学園ナイン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月9日木曜日

完敗千葉戦・今夜の報道から!160609

 昨夜の敗戦は、父的にかなりショックでした。モンテは怪我人が続出し、それを若手が躍動して穴を埋め、8戦負け無しを達成しました。そんな中、ぼちぼち怪我をした選手が復帰し、選手が層が厚くなり、ますます上昇気流に乗るのではなかと思った矢先の完敗でした。

 それだけにショックな敗戦でした。ボールを持たされてシュートは放つも、まるで手も足も出ない様子でしたから・・・・・(-_-;)。今の実力をいやというほど見せつけられ、今後モンテイレブンはどう戦っていくのか?と不安になるばかりでした。

 そんな中でしたが、一応今夜の報道は見ました。

 まずはYTS。MOSではなく、単に報道とうことでの扱い。見出しは、

 見 「負け無し記録・ストップ」

 でした・・・。そしてアナが

 アナ 「・・・・ミスがらみでつまずきます・・・・。」

 とコメントし、3失点シーンが粛々と放映されました。コーナーは2分足らずで終了し、寂しい敗戦報道となりました(-_-;)。


 続いてNHK山形のGS。こちらは、木曜日でしたがGSとして扱ってくれました。まずは、千葉との対戦は一昨年のPO決勝以来であることを告げ、先発メンバーの紹介。

 そして映像による試合の振り返り。1失点目はこちらのミスからの失点であることをわかりやすく解説してくれました。

 2失点目はブラジル選手の個人技だったと強調。その後は汰木選手のおしいシュートシーンや3失点目の様子が流れました。

 そしてシュート数を上げての試合の総括と、順位表の確認でコーナーが終わりました。


 報道を見た県民もがっかりするような両番組のモンテコーナーだったと思います。信頼や自信は勝つことでしか回復できません。

 次の讃岐戦にしっかり勝利し、信頼と自信を回復してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月8日水曜日

8戦負け無しも霞む醜敗!アウエー千葉戦!

 楽しみにしていた週中の試合でしたが、あまりの醜敗にがっくしりでした(-_-)(-_-)(-_-)。

 何が醜かったといって、シュート数では千葉の倍近いの13本ものシュートを放っていたことです。相手はシュート7本で3点。モンテは13本(枠内1だって(@_@))で0点です。

 つまり試合の展開は、2点を先制した千葉が、ある程度守備的に試合を進め、モンテにボールを持たせたということです。

 モンテはボールを持たせてもらったので、相手の倍以上のシュートを15本放ちます。しかし枠内シュートははわずかに1。千葉の守備力を崩せず、ことごとく決定力のないシュートを放つのみでした。

 アルセウ選手のシュートにいたっては、下村解説者に「無謀なシュート」と言われるほどの始末でした(-_-)(-_-)。

 つまり今夜の試合はどんと構えた千葉にシュートは放させてもらいましたが、全然効果はなく、千葉の手のひらの中で、軽くいなさてれジエンドといった試合内容でした。

 8戦負け無しできたモンテですから、もう少しよい試合をするのかと期待しましたが、これほど手も足も出ないとは思いもしませんでした。

 今季、16試合を終了しましたが、上位9位内にいるチームにはほとんど勝てないモンテでした。8戦負け無しはほぼ下位・中位相手の戦績でした。これが今のモンテの実力です。だから15位なんです。

 残り少ない前半戦と、後半戦に向けてどんな目標を持って、どんな試合をめざすのか?今の実力をしっかりと分析して臨んでほしいです。

 試合の実況の中で、「イジュヨンはわしが育てた」 と監督は語っていたそうですが、そんな発言をしているうちは監督にも期待できません。だって、今、監督が育ててるモンテイレブンで戦績があがらないのですから・・・・・。監督にも、今以上にがんばってほしいです。

 「がんばれ!」というしかできません!がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年6月7日火曜日

9戦負け無しを達成できるか?明日強豪千葉戦!

 明日は水曜の試合ということで、前節からあっという間という感じです。選手方は大変でしょうが、サポファンにとっては、すぐにモンテの試合が見られるということで、嬉しい限りです。

 さて明日は千葉戦。もしかして公式戦は2014年のPO決勝以来でしょうか?味スタで生観戦した興奮が甦ってきます(^^;)。

 あの時は、天皇杯準決勝、PO決勝と連勝できたのですが、でもやはり千葉は千葉、強豪です。モンテはここ数試合、順位の近いチームと戦ってきて8戦負け無しを果たしました。

 明日は上位で実力のある千葉との戦いですので、8戦負け無しのモンテの実力がどれほどのものなのか測れると思います。モンテに十分上位を狙える実力があるのか、それともやはり中位以下に甘んじてしまう実力しかないのか?明日の試合はまさに今後の試金石になると思います。

 千葉戦、しかもアウエー戦ですので、負けなければ悪くはない結果と言えると思いますが、ここは何としても勝利してもらって、実力を示すことと、順位を上げることを達成したいものです。

 選手起用はどうなるでしょう?中3日ですので、先発陣の変更もあるでしょうか?前節よい動きを見せた佐藤優平選手の起用が気になります(^^;)。その辺りも試合の見所ですね。


 明日は当然仕事です。キックオフまでは帰宅し、ビール片手にスカパー応援をしたいと思います。何としても、何としても勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング