新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年3月19日土曜日

桜の開花はまだ先に!明日ホーム開幕C大阪戦!

 明日、待ちに待ったホーム開幕戦ですね。チケットが1万枚以上売れているとTUYで報道していました。本当にサポファン県民にとって待ちに待った試合です。

 ただ相手は優勝候補筆頭、しかもその期待を裏切らず3連勝で首位のC大阪です。モンテは未だ勝利の無しの18位。厳しい戦いが予想されます。

 明日勝てば、首位との差を縮め今後の自信にも繋がります。しかし負けてしまえば、開幕4戦でC大阪との差が10にまで広がってしまいます。そんな意味からも今後の昇格レースに大きな影響を与える試合です。

 個人的な見所ですが、ここまで3試合連続完封勝利の大阪から、大黒、ディエゴ選手を中心とする攻撃陣がどう点を取るかです。

 また、ここまで4失点のDF陣が柿谷選手を擁する相手攻撃陣をどう抑えるかです。その辺りを楽しみに見てみたいです。

 当然明日はNDスタに参戦の予定です。私は微力ですが、駆け付けてくださるたくさんの皆さんと共にモンテを後押ししたいと思います。


 山形での桜開花はまだまだ先です。C大阪イレブンには花を咲かせることなく帰っていただきましょう。是非会心の勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月17日木曜日

大黒選手、山田選手、生出演!

 今朝、朝食をとっていると、テレビから聞こえてくるモンテ関連の情報・・・・。

 アナ 「今夜のやま6では、モンテディオ山形の山田選手が生出演します・・・。」

 父 「何ぃーーーー?そうか、やま6で山田選手の生出演をやってくれるのか!これは録画予約せねば!」

 それを新聞で確かめる父・・・。

 父 「何ぃーーーー?YTSでは大黒選手が生出演?さらにTUYでも開幕前情報?どれを録画予約しようか(^^;)。」

 録画機器が2台しかないため、残念な選択をせまられる父(^^;)。

 結局NHK山形とYTSを録画して、帰宅して先ほど見ました。


 まずはNHK山形。深澤アナや渡邊キャスの質問に明解に答えていた印象でした。ルーキー以来、山形一筋の山田選手もすでに9年目のシーズンを迎えるそうです。時が経つのはあっという間ですね。

 理想のプレーとして、2014PO準決勝磐田戦、ディエゴ選手へのワンタッチピンポイントクロスをあげてくれました。前節のディエゴ選手へのクロスもそうでしたが、今季は本当に質の高い精度のあるクロスを量産してほしいです。


 YTSの大黒選手。さすが元日本代表、J1・J2・海外チームを渡り歩いてきたストライカーにふさわしい、貫禄のある受け答えでした。

 そんな中、誘導尋問ぽい面もありますが、「今季20点以上、モンテJ1昇格は俺に任せろ」的な発言もありました(^^;)。

 山形県民の気質がうつるのか、モンテに来てくれる選手は、「どうぞどうぞ」とみんなチームメイトに優しくなってしまうような気がします。

 やはり、「俺が俺が」という選手も必要です。大黒選手には是非そんな存在になって、モンテをリードしてほしいです。頼んだぞ!大黒選手!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月16日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!160316

 今朝も聞いて行きました。当然先の徳島戦の話題でした。

 2得点には佐藤選手が絡んでいることを指摘し、明るい材料と語っていました。大黒選手の動きも効いていて、チームとしてよくなっていると語っていました。

 ただ、失点シーンは縦パス1本でやられてしまって、危機管理能力をもった高めてほしいとのことでした。

 個人的には、初先発の荒堀選手、シュートや運動量があってよかったとのこと。認めてもらおうとがんばっていて、チーム内競争が出てよいとのことでした。また、川西選手はあまり絡んでいなかったとの評価。もっともっと絡んでほしいと語っていました。

 そして、総評として、「負けなくてよかった」ととらえているようでした(^^;)。

 次のC大阪戦いついては、柿谷選手をどう抑えるかかが鍵とのことでした。また、ブラジル人
選手についても要注意とふれていました。

 先取点を取って、優位に進めたいとのことでした。ホーム開幕戦はYBCラジオで実況生中継だそうです。当然瀬田さんが解説です。

 当日はラジオがあると便利かもしれませんね。瀬田さんの解説を聞きながら開幕戦観戦楽しみにしたいと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月15日火曜日

モンテ・ホーム開幕戦チラシを入手

県内の小中学生に配付された?ホーム開幕4戦の告知チラシをゲットしました。


 今季のモンテのオフイシャルポスターをベースにしたデザイインです。C大阪の柿谷選手がモンテ戦士より大きく表現されていています(^^;)。清水は大前選手です。両選手で集客しようとするフロントの目論見でしょうか(^^;)。

 もう他力でもよいので、たくさの観客に参戦してほしいです。後の町田、札幌の4戦でスタンプラリーをするとの宣伝も。すべて観戦すれば、限定グッズがもらえるそうです。

 さらに、小中学生高校生は無料、おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんのチケットは近くのコンビニで求めてくださいとあります。コンビニでチケットが買えるということをまだまだ知らない方もいらっしゃるかもしれないので、よい告知かもしれません。

 さらに裏面には、小中高生向けの登録カードと無料招待券のゲットの仕方が説明されています。今シーズンより、来場回数が10回以上の場合は、モンテオリジナルグッズがもらえるそうです。

 このチラシの効果が少しでも出て、たくさんの皆さんにNDスタに駆け付けてほしいと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月14日月曜日

徳島戦・今夜の報道から!160314

 まずはNHK山形のGS。スタメン紹介後スカパー映像による振り返り。2得点や2失点の様子が粛々と流れていきました。映像終了後、片山アナが、

 片 「大丈夫ですかね。」

 とつぶやくと渡邊キャスが

 渡 「前節もそうですが、ミスが失点につながっているので、立て直してほしいですね。」

 と語っていました。今のモンテの課題を的確に表した会話でした。

 その後順位表の確認。順位を下げて18位と確認しました(-_-;)。

 その後なんと、監督が誕生日ということで、報道陣から送られたケーキを食べる様子が流れました。アルセウ選手の奥様が監督にプレゼントしたチョコケーキ?も紹介されびっくりしました(^^;)


 続いてYTSのMOS。こちらもスカパー映像?で淡々と試合の様子を振り返りました。まさかもう終わり?と思ったら、清水アナが、

 清 「・・・・2点目のゴールシーンには、選手の連動が見られました。」

 ということで、ディエゴ選手2点目のシーンがもう一度出てきました。

 清 「サイドで山田が粘り、折り返したボールをディエゴが決めたというゴールですが、ここでも新加入の大黒が効いていました。」

 と語り、相手ディフェンスが大黒選手に引き付けられたために、ディエゴ選手がフリーになったと解説していました。また、山田選手のマイナスのクロスもよかったとの解説。

 清 「こういうコンビネーションがさらに増えれば勝ちに繋がるのではないでしょうか。」

 と試合の様子を締めくくりました。

 そしてYTSも監督の誕生日を祝うシーンの映像を流しました。ケーキよりも、勝ち点3がほしいと語っていたようです。

 そしてホーム開幕戦の告知でコーナーが終了になりました。来週こそはモンテ勝利の報道を期待したいです。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月13日日曜日

課題は修正されず再び無念のドロー・徳島戦!

 いや~、前節に優るとも劣らないがっくりな試合でしたね。2-0から追いつかれての同点では悔しさも倍増です。

 ハームタイムに、監督が「2-0は危険なスコア」と語ったそうです。気を引き締めるつもりで言ったのでしょうが、結局それが選手方への暗示になったのではないかと残念でなりません。

 攻撃は、CKから本当にディエゴ選手の見事なヘディングシュートと山田選手が粘ってクロスをあげてのディエゴ選手のゴールと素晴らしかったです。

 愛媛戦で取れなかった追加点が取れたので、今日はその課題を克服してこれはいけると思いました。

 しかし、後半の1失点目は佐藤選手の不用意なパスミスと渡辺選手がすべって転ぶ等ミスが重なってしまいました。

 2失点目にいたっては、1点リードしてるのに、裏を取ってくださいといわんばかりの守備をしていて、まんまと縦にパスを通されてジエンド。稚拙な試合運びにがっかりを通りこして腹が立ってきました。

 開幕3試合ですでに4失点(3得点)。守備の意識をもう一回修正してもらわないとだめなのではないでしょうか。

 また、攻撃に関しては、大黒選手が下がると攻撃力がかなり落ちるようなので、大黒選手には早く90分戦えるコンデイションになってほしいです。


 苦戦が予想された開幕アウエー3連戦で、結局1勝もできず勝ち点がわずかに2。厳しいとわかっていて、その予想を裏切らない結果にこれまたがっかりです。

 次節ホームに迎える大阪は3連勝で順調に勝ち点9、次に対戦する清水は5、モンテがこの2チームにホームで連敗でもしようものなら、シーズン序盤で、「目標はJ1復帰」なんて恥ずかしくて言えない状況に追い込まれてしまいます。

 このアウエー戦の課題をしっかり修正してホーム大阪戦を迎えてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月12日土曜日

絶対勝利してライバルを追え!明日アウェー徳島戦!

 明日徳島戦ですね。選手方は今頃、徳島の夜なんでしょうね。

 さて明日の試合、スタメンはアルセウ選手が不安の報道も一部あるようですが、まぁ、前節愛媛戦と同じような布陣でいくのでしょうね。

 互いにJ1経験のチーム同士の3戦目。しかし未だ未勝利チームの対戦。少しずつ情報が見えてきた中での是が非でも勝ちたい試合。どんな行方が待っているのでしょうか?

 モンテは1年でJ1復帰をめざすチームです。ライバルと見なされる、大阪、清水、松本等はすでに勝利し、勝ち点では先に行っています。

 もしモンテが敗れて大阪が勝ちでもしたら、勝ち点差は8に広がってしまいます。モンテが今季J1復帰をめざす以上、そんな意味でも明日は絶対負けられない試合です。

 ただ、徳島もホームで今季初勝利がかかっています。まして相手が降格組のモンテとなれば、モチベーション高くいどんでくるでしょう。石井選手や長谷川選手もいます。

 激戦必至です!でも、本気でJ1復帰を掲げるなら勝つしかないんです!勝つしかないんです!

 アウェーでも絶対初勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング