新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年3月3日木曜日

愛媛戦、大黒選手のモンテデビューはあるのか?

 今日のマスコミメディアは大黒選手の加入会見を結構取り上げてくれていましたね。

 大黒選手は、次節の愛媛戦から出場は可能と報道されているわけですが、果たして出場はあるのでしょうか?今日モンテは紅白戦やったのでしょうか?紅白戦は、先発組サブ組に分かれて試合をするとのことですので、大黒選手の起用方法もある程度推測できると思います。

 昨日紅白戦があって先発組に入ったとの情報もあるのですが、昨日はハーフコートしか使えなかったのですよね?今日もやったりするのでしょうか?

 ただ、開幕戦を見る限り、やはり攻撃には不安が残ったので、ここはさっそく大黒選手の出番もあるのかもしれませんね。明日には先発予想の情報も出てくるかと思います。興味を持ってまちましょう。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月2日水曜日

モンテ、久々にホームでの練習&大黒選手会見

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると、

 父 「あーーー、やっぱり大黒選手の報道があるようだね。NHK山形。録画せねば!」

 ということで録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました。まずは監督スタッフがグラウンドの雪かきをするシーンから映し出されました。

 どうやら練習場所はサブグラウンドのようでした。なぜ人工芝コートではないのでしょう?素朴な疑問でした。

 監 「もーー今まで、雪無い無いと聞いていたので、帰ってきたらこの状態で。やっぱし、山形何が起きるかわからない。」

 と語っていました(^^;)。そして、開幕戦後初めて山形での練習とコメントされながら、練習風景が映し出されました。時折小雪がまっていたようで、大変そうでした。また、使えたのは半コートほどの広さだったそうです。

 さらに今日は20人ほどのサポが見学に来ていたとの告知。そしてサポのインタビュー。

 そして大黒選手の記者会見でのインタビュー?なんと30秒ほどで終わりました。

 父 「何だよーーー、大黒選手のインタビューたったこれだけ(^^;)?短すぎない?」

 内容的に今一つの会見だったのでしょうか?そして最後に監督のインタビュー。除雪用具を肩にかつぎながら語る監督が印象的でした。山形の監督らしいショットですね。
 

  コンディション的になかなか厳しいとは思いますが、久しぶりのホームでの調整は選手方の心身によい影響を与えるはず。しっかりとリフレッシュして愛媛線に臨んでほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年3月1日火曜日

「大黒将志選手新加入記者会見の一般見学」について思うこと

 今日、OHPにリリースされていましたね。

 O 「3月2日(水)に大黒将志選手の加入記者会見を行います。一般の皆様も見学頂くことが可能です。見学ご希望の方は以下概要をご覧頂き、ご見学頂ますようお願いいたします。」

 父 「さすが元日本代表の大黒選手。やはり記者会見を開かないわけにはいかないんだべしたね~。」

 父 「一般の人も見られんながーーー?」

 O 「日時:2016年3月2日(水)13:30~13:50  場所:NDソフトスタジアム山形 1Fトレーニング室」

 父 「明日がーーー?平日の昼だし、行けるわけもないが、行ける人は羨ましいな~。」

 O 「注意事項:本会見の模様はテレビ・新聞などの報道媒体、クラブホームページ・SNSなどのクラブ媒体で紹介されます。見学者の方の肖像も媒体を通し配信される場合がありますので予めご了承下さい。」

 父 「あーーー、じゃ、明日の夕方のニュースは録画さんなねごでね~。」

 O 「なお、一般見学者の方は、会見中の飲食・撮影・録音・録画等はご遠慮ください。
インターネットやSNS等を通じた不特定多数の方々への伝達はクラブならびに報道関係者の利益を阻害する恐れがあるためご遠慮ください。」

 父 「ネット社会、情報社会の今日、この辺の加減が一番難しいんだろうね~。」

 開幕戦の無失点敗戦を見れば、大黒選手がピッチに立つのもそう遠い時期ではないのかもしれません。とにかくモンテは得点力に飢えています。大黒選手の活躍でモンテの得点力がアップするのを期待するばかりです。頼んだぞ!大黒選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年2月29日月曜日

北九州戦、一夜明けて!160229

 なでしこジャパン負けてしまいましたね。6チーム中2チームしかオリンピックに出られないということを考えると、厳しい敗戦ですね。しかも中1日ですぐ韓国戦とか?敗戦を引きずることなく韓国戦に臨むことができるのか?ノリさんの腕の見せ所ですね。がんばってほしいです。

 さてモンテ。今夜の各局県内ニュースはどこも昨日の開幕戦を扱ってくれたようです。父はYTS、YBC、NHK山形を見ることができました。

 YTSのMOS。まずは開幕スタメン選手の紹介。見出しは、「堅い守り崩せず 黒星スタート」でした。そしてその後は映像による試合の振り返り。試合の様子が映し出されていきました。敗戦を告げた後、

 アナ 「・・・・新戦力が持ち味を発揮する場面もありました・・・。」

 ということで、後半26分の佐藤→ローザ→山田選手・シュートのシーンが紹介され、決定的な場面を演出し、今後に可能性を感じさせる攻撃だったとコメントし、誉めてていました。

 ぜひそうなるようにお願いしたいです。負けたせいもあるのか、コーナーはあっさり終わった感じです。

 YBCは、試合後の渡辺選手や佐藤選手、監督のインタビュー等がありました。NHK山形も似たような内容でした。

 どの番組も開幕戦はなかなか勝ててないことを合わせてコメントしていたように思います。

 負け試合なのであっさり終わった感もありました。来週は何としても初勝利をあげて、でかでかと扱ってもらえるようにしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年2月28日日曜日

期待から落胆へ!完敗!北九州戦!

 待ちに待った開幕戦、しかも16時キックオフと一番待たされての試合。わくわくどきどきで待っていました。3-0で勝つだろうか?2-0か?1-0でもいいや、なんて思ってスカパー見始めたのですが、時間を追う事に期待は落胆に変わっていきました(-_-;)。

 相手柱さんにとってみれば、プラン通りの快心の勝利だったことでしょう。試合終了直後の満面の笑みがそれを物語っていました。そういう意味からもモンテは完敗でした。

 一言で試合を総括すれば、モンテは90分で得点できない、そして守れないチームでした。まさに昨年何度も見せてもらった試合運びと何ら変わりありませんでした。

 まず攻撃。前半はなんとシュート1本。昨季の得点力不足を踏まえて戦力を補強しキャンプをはってきた結果がこれですか?後半こそだいぶ攻撃の形ができて複数のシュートを放つも、相手GK正面、バー直撃、オフサイドと決定力の無さはこれまた昨季同様。

 守備は前半危ない場面もあって、後半その点を修正したかに見えました。が、相手FWにドフリーで決勝ゴールを打たせる等、90分間集中して守ることができませんでした。

 90分間で見事に料理され敗戦といった内容の試合で、まさに「完敗」がぴったりの試合内容でした。

 今日の試合で、J2リーグが甘いものではないかとがはっきりしました。またモンテの実力もまだまだなことがわかりました。

 今日の完敗をどう肥やしにしていくのか?今日の完敗を正当化するには、敗戦を糧にするしかありません。

 選手スタッフにはこの敗戦で明らかになった課題を次ぎにつなげてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 選手方はこの後どこに行くのしょう?山形に戻るのでしょうか?OHPの練習スケジュールを見てもどこでやるのかよくわかりませんでした。まずは山形に戻って、キャンプ疲れを除くのも大切かと思いました。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年2月27日土曜日

明日勝てなければJ1昇格は無しの気概で戦え!モンテ明日開幕北九州戦!

 いよいよ明日、J2リーグの開幕ですね。モンテはアウエーの北九州戦です。選手は今頃北九州の夜でしょうか?

 さて明日の試合、どう戦うのでしょう?北九州は、一昨年モンテがJ2・6位の際、5位のチームです。天皇杯の準々決勝でも対戦しました。昨年も7位?安定した力があります。元モンテ監督柱さん率いるチームです。アウエーな上に強敵です。

 戦術としては、やはり守備重視でしょうか?90分しっかり守って、その中で得点を挙げ勝利するという試合運びを期待しています。

 北九州は強敵ですが、しかし、J1復帰を掲げるモンテには必ず勝たなければならない相手です。

 アウエーだから、キャンプからすぐの試合で疲れているから、新加入が多く連係不十分だから負けてもいい、なんて言い訳は通用しません。

 モンテがJ2リーグの10位ぐらいをめざすなら、そんな言い訳もOKでしょう。でも、モンテが1年でJ1復帰をめざすと言っている以上、やはり一昨年の湘南、昨年の大宮のような力強さを期待したいです。明日負けたらJ1復帰は無し的な気概で臨んでほしいです。

 開幕戦は、勝ち点比率は1/42、されど1/42。明日の試合で、「よし!やれる!」という確信をサポファン県民に見せてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年2月26日金曜日

モンテ・開幕直前!監督インタビュー!

 今朝、出がけにテレビの新聞欄を見ると・・・・・、

 父 「おーーー、今夜はNHK山形、YTS、TUYでモンテ情報の告知があるした。開幕を前に県内各メディアもがんばってけっちぇだした!」

 ということでNHK山形を録画予約して出かけ、帰宅して先ほど見ました。

 で、やま6のGS。渡邊キャスが千葉から帰県し、情報を流してくれました。石崎監督へのインタビューだったわけですが、渡邊キャスがインタビューアーだったので、録画収録だったのはすぐにわかりました(^^;)。

 で、「千葉 市原 おととい」とうい字幕がすぐに出ていました(^^;)。

 ○キャンプの手応え の質問に対しては、新加入選手が慣れてきたことと、ディエゴローザ選手、大黒選手について語っていました。

 ○開幕戦に向けて の質問に対しては、重要な試合とは認識するも、合宿から試合へという切り替えの難しさを語っていました。気になったのは、

 監 「仮に負けたとしても・・・・・」

 父 「えぁーーーーん?負けたとしても?その言葉を出してはだめだべした!」

 監督が逃げ道を作っているのではないかと疑心暗鬼する父でした(^^;)。


 しかし石崎監督。昨年のNDスタ試合前のスタメン&監督紹介では、黒髪の若々しい監督写真が映し出されたわけですが、今季はこの白髪スタイルでいくのしょうね(^^;)。

 おっと横道にそれましたが、監督の指導のもと、J2リーグを躍進してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング