新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年1月20日水曜日

モンテ!いよいよキャンプイン!

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると、

 父 「おーーーー!さすがに今日キャンプインのモンテの報道を各局扱ってくれるようだね~。あれーー?YTSだけゴジダス内にモンテの見出しがないね~。取材しないのかな?」

 父 「ほんじゃ、今日はYTSはやめてTUY、そしてNHK山形を録画すっか!」

 ということで、録画予約して出かけ、先ほど帰宅して見ました。

 まずはTUY。

 父 「あれーーー?いつになったらモンテの話題?あれーー?結局ないしたーー!」

 私が録画した午後6時15分~50分の時間帯に、なんとモンテの話題はありませんでした。

 父 「新聞に見出し出ったのに、なして無がったんべーー!?」

 期待を裏切られ、がっくりする父(^^;)。どこの時間帯で報道があったのでしょう?見た方、教えてください。


 そして気を取り直してNHK山形。こちらもなかなか報道がなく、番組開始20分を過ぎた頃にようやく報道がありました(^^;)。

 報道は、どうやらモンテのクラブハウスの前から選手方がバスに乗り込み出発する様子でした。午前6時前後ということで、まだ暗く雪も舞っていました。

 選手が安全にバスに乗れるようにとバスを除雪する森谷社長やサポの様子、そしてバスに乗り込む選手、山田選手、社長、サポのインタビュー等でした。

 そして雪の降る中を出発するバスの様子が映し出されリポートは終了となりました。


 写真はその様子です。何年か前は、この後、同日館山入りしたキャンプ初日の様子を報道してくれましたが、今年はなかったようです。さすがのNHK山形も取材予算がなかったのでしょうか(^^;)?

 県内各メディアの今後のキャンプリポートに期待です。いよいよキャンプインです。選手方には厳しい日々かと思いますが、何としても力量をアップしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月19日火曜日

本ブログ、55万アクセスです!

 「なつきのモンテ観戦日記ブログ」 から 「新・なつきのモンテ観戦日記」に引っ越して、およそ4年余りの時間が経ちました。このたび、55万アクセスを超えました。

 50万アクセスを記録したのが7月下旬、それ以来、およそ6ケ月で5万アクセスでした。先の5万アクセスに比べて、1ケ月ほど時間がかかりました(-_-;)。

 モンテはJ1に復帰したので、当然本ブログへのアクセス数も増えるかと思いました。ところが、本ブログへのアクセス数はそれほど伸びなかったように思います。

 仙台戦や浦和戦、そして新潟戦直後の記事等でも、以前のそれらの試合後のアクセス数よりかなり少なかったように思います。

 この第1要因は、何といっても、ただただ、私の記事に魅力がない。それだけのことと思います。モンテの魅力を伝えきれず、歯がゆく思います(-_-;)。また、昨季の後半、第2ステージの勝利がめっきり減ったのも要因かもしれません。

 そんな現状の中、訪れていただきました皆様には、本当に感謝いたします。


 何度も言いますが、私的には、サラリーマンですから、毎日かかさず、また、一日に何本も記事を打てるわけでもありません。情報キャッチも後手です。でも、今後も当面は、できる限りモンテの応援記事を打ちたいと思います。

 J2リーグでJ1復帰をめざす今季、モンテの戦い振りをしっかり記していきたいと思います。


 さてこの先、60万アクセスの頃は、今季のシーズン行方も見えかけている頃でしょうか?モンテはJ1復帰に向けて快調にトップ集団を快走しているのか?はたまた厳しいJ2リーグに飲みこまれてしまっているのか?モンテの躍進を期待したいです。

 機会がありましたら、ぜひまた本ブログに遊びにいらしてください(^^;)。皆さんとモンテの躍進を喜びたいです。

 期待に応えてくれよ!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月18日月曜日

キックオフイベント・今夜の報道から!

 昨夜はイベントが終了して間もなかったためか、県内テレビメディアでは父は報道を確認できませんでした。

 今朝NHK山形のニュースで扱ってくれていました。アウェイ白ユニを林選手が着て御披露目している様子が映し出され、

 父 「おーーー、似合ってだした!赤ユニよりしっくりくるよーーーー(^^;)。」

 といった感想でした。YTSとNHK山形の夕方のニュースを録画予約して出かけ、帰宅してさきほど見ました。

 まずはNHK山形。基本的には今朝の報道の構成とあまり変わっていませんでした・・・。

 最初に観客が2000人ほどだったとの告知、そして監督のあいさつ、新ユニの披露、山岸選手のあいさつ、サポのインタビュー、そしてグッズ販売コーナーでグッズを売る選手方の様子が映しだれました。

 選手方もグッズ販売し、モンテ収益アップに協力したのですね。入場料も含め、昨日の収入はどれぐらいになったんでしょうね~(^^;)。


 続いてYTS。映像はまず、選手方が入場するシーンから。そして今季のスローガンが報道されました。

 社 「一新同体です。全員が心一つになって最後まで戦います。」

 と森谷社長が主旨説明する様子が流れました。そして新加入選手のインタビューの様子。そして最後に山岸選手の決意だったそうですがあいさつ(^^;)。

 その後サポーターのインタビューでコーナーは終了になりました。

 各局で取り上げるポイントは違うわけですが、複数の局を見ることで全体像が浮かび上がってきます(^^;)。とてもよいイベントになったようですね。

 さぁ、そして明後日からいよいよキャンプインです。1年間戦えるフィジカルとJ2で優勝を狙える技術を養ってほしいと思います。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月17日日曜日

やはり一新アウェイユニ!モンテ2016ユニフォームデザイン

 キックオフイベントも終了した頃でしょうか?OHPでイベントの内容を見ると、新ユニデザインや選手の背番号の発表があると記載されていたので、OHPでも公開されたかと覗いて見ました。

 さすがにイベントが始まる午後2時半前には公開されていませんでしたが、4時すぎにアクセスしたところ公開されていました(^o^)。素早い更新公開ありがとうございます。

 ホームユニは一見同じように見えましたが、首のラインが白から黒になったんでしょうか?

 そしてそして、アウエーユニは白を基調としたものに一新されていました。

 O 「アウェイユニフォームは昨年のレッドから一新しホワイトを採用。昨シーズンにはなかった襟が付き、そしてウェスト部分と袖口にはブルーのグラデーションボーダー柄を施しておりシンプルながら引き締まったデザインとなっております。」

 と解説されていました。デザインの解説はありましたが、さすがに一新の理由等ないですね(^^;)。とにかく昨季はあの赤ユニでJ1リーグ戦わずかに1勝。例えベニバナやサクランボに繋がる赤系と言われても、やはりしっくりこない印象でした。

 もちろんユニフォームが成績を決めるわけではないですが、父的には一新してもらってよかったです(^^;)。

 あまりよい印象がなかった赤ユニですが、考えてみれば1年限りのレアなユニフォームになったんですかね(^^;)


 今夕の県内メディアで新ユニを着た選手の映像が流れるでしょうか?楽しみに待ちたいです!

 選手の背番号も発表されましたね。この感想はまた後日にでも!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

不完全燃焼か?全国都道府県対抗女子駅伝2016

 この大会は、このブログで毎年記事で扱っています。(^^;)。

 今年は、昨年の24位という成績を受け、さらにステップアップできるか期待して見ていました。しかし、期待の1区、SY21協会の田中選手がまさかの39位と出遅れました。昨年の1区の選手も46位、一昨年も32位と出遅れています。駅伝は序盤の流れが重要と言われているので、ここ数年同じ課題を残しているといっても過言ではない状況です(-_-;)。

 しかし、この後のメンバーががんばりました。特に中学生の2人は区間14位、16位と快走を見せ、他の多くの選手も20位台の区間順位でがんばりました。アンカーにつないだ時点で26位まで巻き返しました。

 これまたしかし、アンカーの森選手が区間38位のブレーキ?結局順位を31位に落としフィニッシュしました。ただ、タイムは昨年を25秒上回り、2時間22分0秒だったようです。

 若手が粘り強く走るもトップとアンカーが失速という総括になるでしょうか?コンデイションをピークにもっていくのが大変なのかなと感じました。

 ここ十数年の記録は、4位→3位→11位→18位→31位→14位→23位→30位→14位→21位→32位→24位→31位です。まぁ、順位がめまぐるしく変わる昨今ですが、過去に3位、4位もある県勢女子。また来年は今季を上回る成績を期待したいです。

 がんばれ!県勢陸上選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月16日土曜日

明日、キックオフイベントですね!

 今週頭、モンテ2016が始動したわけですが、明日がキックオフイベント、そしてその後キャンプインですね。

 来月の開幕に向けて、粛々とプログラムが進んで行く感じです。

 明日のキックオフイベントは、申し訳ありませんが、参戦予定無しです。雪の少ない今年ですが、やはり山形まで出向くにはおっくうな歳になってしまいました(^^;)。

 明日や明後日の県内ニュースでの報道を楽しみに待ちたいと思います。

 父的に明日の注目は、全国都道府県対抗女子駅伝です。 スポーツ山形21 田中 幸選手も出場予定なので応援したいと思います。

 がんばれ!県勢女子駅伝チーム!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月15日金曜日

まさか私の記事が影響?

 昨日、モンテのOHPの選手一覧がまだ昨季のままであることを心配した記事を載せたのですが、今日も気になってアクセスしてみました。すると、

 O 「2016シーズンの情報は現在準備中です。」

 となっていて、昨季の選手方の顔写真等はもはや閲覧できないようになっていました(^^;)。これってまさか私の記事を見て、OHPがあわてて更新したわけではないですよね(^^;)。

 タイミングのよい更新にちょっと気になりました(^^)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング