新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2016年1月14日木曜日

モンテ、OHPの更新・気になります!

 チームも始動し、開幕カードも決まったモンテですが、ひとつ気になっている点があります。そうです。トップチームの選手確定と背番号です。

 モンテのOHPに行って、トップチームの選手・スタッフのページを見ると未だに昨季の選手スタッフが出てくるのですよね。

 新加入選手、今季のコーチングスタッフもすでに発表されているのに、OHPの更新がなされていてないのはなぜなのでしょうか?全国に名前の知れた株式会社としてはいささか遅いのではないでしょうか?

 そもそも選手確定、背番号が確定していないからなのか?それともスタッフとしてOHP更新スタッフ(広報担当?)等が不足しているのか?気になるところです(^^;)。

 そいえばメールマガジンもメンテナス中ということで配信停止中ですよね?


 今やネット社会。モンテのOHPはモンテを告知する媒体そのものです。一刻も早く今季仕様にしてほしいです。 頼んだぞ!フロント!

 えっ?細かいことは気にするな?それが気になるんですよね(^^;)。私もネット時代のモンテファンだからでしょうね~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月13日水曜日

モンテ!開幕カードが決まりましたね!

 今季のJ2リーグの開幕戦カードが発表になりました。今季は2月28日開幕ということで、いったいモンテのホーム開幕戦はいつになるのか?と思っていたのですが、何と例年通りの3月第3週の日曜日、20日になりました。

 ただ、開幕が1週間早まる関係で、なんとホーム開幕戦は第4節にずれこでんしまうようです。
今までは続いてもアウエー戦は2試合連続と聞いていたような気がするのですが、なんとモンテは開幕3試合をアウエー戦で戦うことになるようです。J初でしょうか?

 で、第1節はアウエー北九州戦。柱さん?とのいきなりの対決ですね。第2節は愛媛。これも遠距離です。第3節は不明です。これは、相手が開幕戦ではなく、2試合目のホーム戦という意味合いで発表されていないのだと思います。

 そして第4節がモンテの開幕戦ということで明らかにされ、C大阪戦となりました。いきなり天王山でしょうか(^^;)。

 チームも始動し、対戦相手も決まり、いよいよシーズン近しという感じです。モンテイレブンいはよい準備をして、開幕を迎えてほしいです。

 がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月12日火曜日

報道がちょっとあっさりじゃない?モンテ始動!

 今夜はYBC、YTS、NHK山形をチェックすることができました。

 まずはYBC。午前中の練習の様子が映し出されました。例年なら積雪のために体育館での調整になるのだが、今日は10年振りに外で練習ができたとの報道。

 父 「んだながーーー?こんなに雪が少ないのは記憶にないと思っていたげんど、10年前もあったんがーーー?」

 長年取材を続けている県内メディアに脱帽でした(^^;)。新加入のデイエゴ選手の様子が映し出されたのですが、意外にスリムな体型に、

 父 「先のディエゴ選手が、がっしりな体型なだけに、新加入のディエゴ選手がスリムに見えたんだべがーーー?」

 と思いました。その後、新加入選手記者会見の様子。11人と例年になく多い新加入選手をポジション別に紹介すると共に、梅鉢、永藤、ディエゴ選手等のインタビューの様子が流れました。

 父 「新加入選手が多いだけに、視聴者にポジション別にわかりやすく説明してけっちゃね。」

 YBCの構成に敬意を表する父でした(^^;)。


 続いてYTS。新加入選手記者会見の石崎監督のインタビューから始まりました。平均年齢が27歳と紹介されました。

 父 「あらーーー、若返ったと思ったら、27歳か?結構年だね。山岸選手が上に引っ張ってだがしたーーーー(^^;)。」

 その後、記者会見でインタビューに応える、ディエゴ、佐藤選手が映し出されていました。それでコーナーは終わりになりました。

 父 「えーーーー?これで終わり?午前中の練習の様子はほとんどないしたーーー!YTSにしては、あっさりしすぎでない?」

 思わずそう言いたくなる内容・構成でした(^^;)。

 
 続いてNHK山形。こちらも新加入選手記者会見の様子からでした。こちらは、梅鉢、永藤、ディエゴ選手のインタビューの様子が流れました。

 その後、午前中の練習の様子の報道。選手の練習に合わせてサポーターのインタビューの様子も流れていました。

 そして山岸選手、監督のインタビューでした。

 父 「NHKは今日一日の様子をバランスよく報道してくれてるな!」

 という感じでした。11人も新加入選手がいて、皆さん一人一人の挨拶の様子が報道されなかったのは残念ですが、きっとこれからモンテの一員として皆さん活躍してくれると思います。

 心機一転、新生モンテディオで何としてもJ1復帰を果たしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月11日月曜日

モンテ!いよいよ明日始動ですね!

 およそ一月のオフだったでしょうか?モンテイレブンは明日始動ですね。今年は開幕が少し早まるために、始動も若干早いのでしょうか?
 
 今日、佐藤選手の移籍加入と小椋選手の契約満了がリリースされました。これで陣容も決まったということでしょうか。

 明日は午前中にミーティング・トレーニンングをし、午後から新加入選手の記者会見のようですね。もちろん仕事なのでいけるはずもありませんが、夕方のニュースではどこの局でも扱ってくれることでしょう。しっかり録画予約して出かけたいと思います。


 今季は各ポジションの核となる選手が残りつつ、若手で伸びしろのある有望な選手が入ってきた印象です。一昨年から磨いてきた石崎スタイルをさらに進化・完成・成熟させJ1復帰を果たしてほしいです。

 監督の地獄の特訓?とも言われるキャンプも間もなくです。1年間戦い抜ける体力や技術をしっかりと身につけてほしいです。

 何としてJ1復帰です。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月10日日曜日

大河ドラマ・「真田丸」初回放送の感想!

 楽しみにしていました。今日、初回放送でした。父的には、30年ほど前に同じNHKで放送された「真田太平記」を楽しみに見ていました。

 モンテの試合が見たくてスカパーに加入したのですが、「時代劇専門チャンネル」で「真田太平記」を再放送すると聞いて、すぐに加入して見たのが12,3年前でしょうか(^^;)。

 1,2年前にも同チャンネルで再放送されていて見た記憶があります。真田一族はもちろんのこと、小田原北条征伐、挑戦出兵、関ヶ原の戦い、大阪の陣などにかかわる戦国大名が数多くキャスティングされていて、父的にも秀逸な作品です。

 今回の「真田丸」は、まさにその「真田太平記」と同じ時代を描く作品です。「真田太平記」が頭に入っているだけに、それと比較しながら見るのを非常に楽しみにしています(^^)/~~~。

 で、今夜初回放送でした。三谷幸喜さんが脚本です。三谷さんらしい台詞が随所に見られ、一族の運命がかかっている中でも軽やかな明るい雰囲気を醸し出していました。

 「真田太平記」は、まさに当時のNHKそのものという重々しい雰囲気でしたので、初回から違った雰囲気を演出してくれているのはよかったです(^^;)。

 さらに、「真田太平記」ではキャスティングされていなかった信繁の姉や祖母が存在したり、武田が滅んだ1582年時点で、まだ15、6歳のはずの信幸、信繁が一人前ぽく描かれていたりと、やはり比較して見るだけで面白いです(^o^)。

 今後の信繁の成長や三谷さんの脚本に期待です。楽しみが増えました!

 えっ?モンテはJ2なので、夏場は日曜ナイターと大河ドラマの時間がかぶる?うーーーん、ジレンマですね(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月9日土曜日

選手陣容も大づめでしょうか?

 始動を来週に控え、モンテメンバーの陣容もほぼ固まったというところでしょうか?

 昨日は、高崎選手が鹿島に戻ることがリリースされました。モンテをJ1に残留させることを期待され、昨季途中加入しましたが、残念ながらリーグ戦は無得点で終了してしまいました。

 ただ、私も参戦したアウエー柏戦。後半の後半に決まったと思ったシュートがあったのですが、残念ながらオフサイドの判定になりました。父的にはあれはオンサイドだったと思います。

 たらればは言ってもしょうがありませんが、あのゴール決まっていればモンテや高崎選手のその後の戦績も違ったものになっていたかもしれません。

 まさに運命を分ける判定・幻のゴールでした。高崎選手、本当にお疲れ様でした。鹿島での活躍を期待しております。

 さらに今日は、J1横浜MからMF佐藤優平の獲得が山新等で報道されました。お父様の実家が山形にあり、山形に縁のある選手とか?山新では、「攻撃の活性化に期待」とありますので、なんとしてもモンテの戦力になってくれることを期待しています。

 これで、今季のメンバーはだいぶ固まったでしょうか?後はガンバから期限付き移籍している小椋選手の去就ぐらいでしょうか?

 石崎スタイルの核となるメンバーが残留しつつ、次の世代を担う若い選手も結構増えたという印象のこのオフの選手人事です。

 このメンバーで何としても1年でのJ1復帰を期待したいです。頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2016年1月7日木曜日

キム選手、広島に移籍ですか!

 噂はありましたが、キム選手、広島に完全移籍ですか?今、Jリーグで一番強いとも言われる広島への移籍ですから、まったく大したものです。

 父的には、もっと活躍したか?と思ったのですが、出場試合はさほど多くなかったのですね?出場機会が増えたのは、昨年途中、監督がシステムを変えてからなんでしょうね。

 今季が一番多かったというのが、ある意味驚きでした。


 1年目は、同期加入のイ選手に、出場機会という点では、少し遅れをとっていた感じでした。NHK山形が企画した二人の、「ボンとジュヨンの韓国語でサッカー!」は、今でも記憶に残っています。

 また昨年、突如としてアフロヘァー?になったのは驚きでした。その髪型であげたJ初ゴールも脳裏に刻まれています(^^;)。

 今年は監督の戦術を遂行するための大事な一翼を担い、特にJリーグ戦の川崎・松本戦であげた一撃ミドルシュートは素晴らしいものでした。

 もっともっとモンテで活躍してほしかったのですが、上位リーグのしかチャンピオンチームへの移籍ですから、これは拍手で送り出してあげるしかないでしょう。

 広島では、チーム内の厳しい戦いになると思いますが、何としてもレギュラーをとるような気持ちでがんばってほしいです。

 がんばれ!キム選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング