新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年12月30日水曜日

今季の友は来季の敵!移籍先確定続々!

 私どもはお正月休みですが、OHPのほうからは、昨日、今日と選手方の情報が続々ともたらされていますね。

 高木純平選手は清水に戻るのですね。当然清水も来季はJ2。高木選手との戦いも想定されます。

 そしてそして、ロメロ選手は新潟経由水戸、萬代選手も水戸、山崎選手は金沢、中島選手は町田ですかーーーー(^^;)。みんなJ2のライバルチームじゃないですか(^^;)?

 一緒に戦ったメンバーが、今度は手ごわいライバルとしてモンテに立ち向かってくる。なんとも言えない複雑な心境です。でも、NDスタではそのたびに暖かいブーイングが起こるのかと思うと、その対戦が楽しみであるのも事実です。

 J2のどのチームも最終的な目標はJ1昇格なはず。モンテはもちろんのこと、J2各チームに移籍した選手方みんなが昇格をめざして戦うことでしょう。モンテイレブンを含め、誰がJ1昇格の切符を手にするのか?これも楽しみな視点になりそうですね。

 当然、水戸萬代VS金沢山崎なんて試合もあるわけで、これは父的には、ドカベンの土佐丸高VS赤城山高、通天閣高VS甲府学院みたいなシュチエーションで(わかる人はドカベン通です^^;)、これも楽しみですね。

 モンテイレブンと各J2チームに移籍した元モンテ戦士の選手方、互いに切磋琢磨してJ1昇格をめざしてほしいです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月29日火曜日

2008シーズンのポスター:From Monte one Photos:7

 今天皇杯準決勝をちらちら見ています。浦和は延長戦の末の試合修了間際に決勝点が入りました。あそこで入るかーーーー?という感じでした。

 2試合目はリーグ戦のCSと同じ顔合わせになりました。現段階ではガンバがリードしていますが、試合の行方はまだわかりませんね。

 昨年のモンテの準決勝は確かこの長居スタジアムだったんですよね?確か水曜日開催で、しかもモンテVS千葉ということで、閑散としていた記憶があります(^^;)。

 やはりこの時期でないと、天皇杯という感じにはなりませんね。いつかモンテも元日決勝進出を果たしてほしいです。

 今日から私どもも年末年始休業ということで、軽く掃除をしていました。そしたらこんなものが見つかりました。


 2008年のポスターのようでした。根本、渡辺、宮沢、財前、レオナルド、石川、秋葉、豊田選手等が登場しています。現モンテ選手は石川選手のみですね。試合の日程などは載っていないので、単にモンテディオそのものを告知するポスターだったんでしょうか?

 自分もどうやってこのポスターを手に入れたのか、もう記憶がありません。本当はいつまでも保存しておきたいわけですが、結構かさばるので、デジカメで撮ってデータ保存ということにしました。

 2008年といえば、モンテが初のJ1昇格を決めたシーズンです。成績の善し悪しは毎年あるわけですが、確実にモンテはその歴史を刻んでいるなと7年前のポスターを見て感じました。

 今後も着実におがらのチームとして成長してほしいものです。

 今、ガンバ・宇佐美選手の2点目が入りました。モンテも昨年の決勝でもやられましたが、本当に素晴らしい選手ですよね。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月28日月曜日

宮阪、當間選手、松本に移籍ですね!

 前から噂というか、情報があった話ですが、宮阪、當間選手の松本移籍が今日、オフィシャルから発表されましたね。

 宮阪選手については、昨年も松本への移籍の話があったのですが、モンテもJ1昇格を果たしたため、残留してくれたのだと思います。しかし、今季はなかなか出番がなく、途中出場も含めて、リーグ戦は18試合の出場だったようです。

 やはりこうなると、出場機会を求めて他チームに移籍するかと決意するのはいたしかたないことでしょう。當間選手も似たような思いがあったのでしょうか・・・・。

 松本はモンテと同じ降格組で、モンテの手強いライバルになりそうです。お二人にはモンテ戦ではおとなしくしてほしいものです。でも、対戦する日を楽しみにしています。

 本当に今季はJ2のライバルチームに多数のチームメイトが移籍してしまいましたね。対戦が楽しみでもあり、複雑な心境でもあります。


 さて、今夜のYTSゴジダスでは、先日のサポーターカンファレンスの様子が報道されていました。字幕の見出しが、「サポーターから批判続出」となっていました。

 取材記者がそのように感じ、リポートしているということなのだと思います。ただ、視聴者はそれを信じるでしょうから、やはりメディアの責任は重いなと感じました・・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月27日日曜日

来季のアウエーユニの改善はあるのか?:From Monte one Photos:6



 今季のモンテのアウエーユニフォームは赤基調のユニフォームでしたね。これは、アウエー東京戦で写した写真です。

 昨季の終盤は、アウエー戦や味スタや横浜国際での試合が多く、アウエーで勝って勝っての昇格、天皇杯準優勝という感じがしました。

 しかし今季、赤を基調にしたユニで参戦したアウエー試合はよい思い出がありませんでした。赤ユニでの勝利は確か、ナ杯のアウエー仙台戦と、リーグ湘南戦の2試合のみだったように記憶しています(-_-;)。

 さすがにシーズン途中でユニを変更するわけにはいかなかったでしょう。でも、心機一転のリスタートなら変更も可能でしょう?

 来季は、父的な希望ですが、この赤ユニはチェンジできないもんでしょうかね~(^^;)。

 あーーー、昨日のカンファレンスで要望してくればよかったですかね~(^^;)。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月26日土曜日

サポーターカンファレンス行ってきました!

 昨夜、村山の某温泉で職場の忘年会でした。せっかく村山に来ているということで、行ってきました。

 モ 「携帯電話やパソコンなどインターネットを介しての情報公開もご遠慮ください。」

 とありますので、説明や質問など内容にかかわったことではなく、私的な感想をちょっとだけ記しておきます。

 様子については、すでに夕方の県内ニュースや山形新聞のオンラインニュースで報道になっているようですが、参加者は210名ほどだったのですね。会場にいた時点でははっきりわかりませんでした。

 スタジアムでお見かけする方も結構おられ、皆さん、モンテのことを大切に思っているんだなと感じました。

 森谷新社長さんは、まだまだ説明や答弁に慣れていらっしゃらない感じもしたのですが(^^;)、一生懸命さは伝わってきました。また、中井川取締役や横内取締役はしっかりお話しされていて、十分に森谷社長さんを支えていってくださるんだろうなと感じました。

 会社側もサポファンも、モンテのJ1復帰や定着、新スタジアム構想等、めざすところは同じなはず。お互いの思いが相手に十分に伝わり、今さらですが山形総力戦で進んでいければベストなんだろうと会に参加して感じたところでした。

 議事録が後日HPで公開されるとのことですので、内容についてはまたその時にでも記事にしたいと思います。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月24日木曜日

モンテ・新加入選手、続々ですね。

 ここに来て新加入選手、続々と発表ですね。荒堀、梅鉢、田代、栗山、韓、鈴木選手と続々と発表されました。

 モンテファンですが、サッカーファンではない父には加入選手がいったいどんな選手かさっぱりわからない状況です。

 ただ、少し若返っているのかな?的なことを感じるのみです(^^;)。モンテの将来を考えればバランスのよい年齢構成も必要と思われるので、いろいろな視点からの補強なのでしょう。

 加入するみなさんがおっしゃっていますが、やはり来季のモンテの目標はJ1復帰のようです。
新加入のみなさんのご尽力を得て、何としてもJ1復帰を果たしてほしいものです。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月23日水曜日

モンテ・サポーターカンファレンス参加確定の感想

 サポーターカンファレンスの参加申し込みが、先週の金曜日締め切りだったので、いったいどうなったのかと思っていましたが、本日メールが届きました。

モ 「先日お申し込みいただきました「モンテディオ山形2016サポーターカンファレンス」参加確定のご連絡でございます。つきましては、当日のご参加、心よりお待ちいたしております。」

父 「確か定員400名とのことだったけど、行けるんだな?何人ぐらい応募あったんだべ?抽選でもあったんだべが?それとも定員に足りながったんだべが?」

 その辺りの状況はまったくわかりません。

モ 「また、当日は入場前に本人確認を行いますので、会場受付にて本メールのプリントアウト、もしくは本メールの表示画面をご提示下さい。」

 父 「名前どがも言わんなねなだべが?それともプリウントアウトしたこのメールだけでOKなんだべが?でもそれなら何枚もプリントアウトすれば誰でも入場でぎっぺがら違うべね~。」

 モ 「説明者:株式会社モンテディオ山形 代表取締役社長 森谷 俊雄 及び各事業部取締役」

 父 「新社長さんは、本格的な初仕事だべね~。」

 モ 「注意事項:本カンファレンスの動画・静止画等の撮影、音声等の録音はご遠慮ください。また、携帯電話やパソコンなどインターネットを介しての情報公開もご遠慮ください。」

 父 「んだな~?父としては様子をブログにアップしたいと思っていたんだけど。感想ぐらいはいいべが?当然夕方のニュースでも報道されっぺし。」

 モ 「議事録は後日クラブ公式サイトにて、公開させて頂く予定です。」

 父 「ほんじゃ、クラブとしても情報公開の用意はあるんだな。」


 せっかく参加できるチャンスをいただいたので、悪天候でもない限り、参加しようと考えています。天下りと批判されていますが、知事や理事長が選んだ?新社長の人柄や力量、期待して話を聞いてきたいと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング