新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年12月20日日曜日

なかなか全国に通用せず?全国高校駅伝2015

 今日、表記の大会でしたね。毎年結果記事を打っているので、今年も記したいと思います。

 今年は記念大会ということで、男女とも59校?の出場とのことでした。県勢は昨年に引き続き、男子は東海大山形、女子は山形城北が出場しました。

 まず男子の東海大山形。男子は昨年も記念大会ということでしたが、順位は44位。4年連続?出場ですが順位変動は、37位→42位→52位→44位と、順位はあげたものの、全国にはまだまだ通用しないと言われてもしょうがないかもしれません。

 山形城北。順位は39位。出場校が多かったためか、 昨年の31位から39位と順位を下げてしまいました。一昨日のNHK山形・やまろくのGSで、両チームの仕上がり具合が報道されていました。山形城北の吉田監督は20位代は固い的なことを語っていたというリポートだったので期待していたのですが、本当に残念な結果でした。

 父的には、男女とも1区の中間点通過順位で、

 父 「今年も終わった・・・・・・・。」

 という感じでした(-_-;)。


 毎年同じようなことを思うのですが、なかなか県勢の強化が図られない現状です。もともと少子化で生徒が減っているにもかかわらず、部活の数は同じでしょうから、部員の取り合いで、どの部活もなかなかチーム力が上がらないのが現状かもしれません。

 今後、陸上県勢の強化をどのように図っていくのか?山形陸上競技協会の手腕に期待です!頼んだぞ!陸競協!

 さてこの後、バスケ、ラグビー、サッカー、バレー等、高校生の全国大会が続きます。県勢高校生諸君には県民に元気を与える活躍を期待したいです。県勢がどこまで通用するのか、注目して応援したいです。がんばれ県勢高校生!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月19日土曜日

モンテサポーターが署名活動!の感想

 今夕の複数の県内メディアで、モンテサポーターの署名活動の報道がなされていました。例の高橋前社長にの解任?辞任?に関する署名です。さくらんぼテレビでは、

 さ 「モンテディオ山形のサポーター団体は19日、前社長が県などの株主から事実上解任された問題に抗議する署名活動を行った。

この署名活動はモンテディオ山形の7つのサポーター団体が連携して行っているもので19日、JR山形駅や村山市の商店街など県内4カ所に分かれて署名を集めた。

署名では社長交代についての説明や株主として県民やサポーターの意見を踏まえた行動をすること、更に社長人事で県職員OBの天下りではなく民間の人材を充て透明性を確保することを求めている。」

 
父 「県内4か所かーーー、結構大規模だよね~。県議会や予算委員会でも社長交代劇について質疑が続いているようだけど、この問題、沈静化どころか、ますます継続という感じだな~。おーー藤倉代表のインタビューもあるなーー。」

 藤 「モンテディオを想っている人がたくさんいるという事を知事に伝え、また今回のような不透明な交代劇が繰り返されないように訴えていきたい。」

 さ 「サポーター団体は1000人の署名を目標に活動していて、集まった署名は吉村知事に提出するとしている。」

 父 「他局では、すでに1000人分は集まっていると報道していたので、近く知事に提出されるんだべね~。」


 来週のカンファレンスでも話題になるのでしょうが、みなさんが納得する着地点に一刻も早くたどり着き、J1復帰に向け、それこそ山形総力戦で臨んでほしいものです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月18日金曜日

来季契約更新選手・新加入選手に対する感想!

 来季契約更新第2陣が発表されましたね。

 父 「渡辺広大選手、今季は怪我に泣いたので、来季は不動のCBとしての活躍を期待したいごでね。」

 父 「比嘉厚平選手、瀬川和樹選手、今季はほとんど出番がなかったかな~?来季は存在感を示してほしいごでね~。」

 父 「汰木康也選手、期待の新人も3年目だなは~。来季あたり大化けしてけんにぇべが?」

 父 「宇佐美宏和選手、今季は時折出場するも絶対のレギュラーといったわけでなく、不完全燃焼だったんでないべが?」

 父 「摂津颯登選手、モンテユースはえぬきとして先輩GK方を脅かしてほしいごでね。」

 父 「川西翔太選手、昨年はまさかのリーグ戦無得点・・・・・。来季の巻き返しをただただ期待だごでね~。」

 父 「そして今日のOHPリリースでは・・・・・?何々?荒堀謙次選手 モンテディオ山形へ完全移籍加入のお知らせ・・・・?」

 O 「荒堀謙次選手が栃木SCより、モンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「しゃぁね人だな~。DFのようだけど、さほど身長高くないな~。SBなんだべな~?J2の経験は豊富のようだな~。とにかくモンテは主力がかなり抜けたので、モンテの力になってほしいごでね~。」

 とにかく期待です!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月17日木曜日

秋葉選手が岐阜へ完全移籍ですか?

 今季金沢にレンタルされていた秋葉選手。父的にも去就を注目していたのですが、なんと岐阜に完全移籍ですか(@_@)?予想外の展開です。山形新聞によれば、

 山 「サッカーJ1・モンテディオ山形から今季、J2金沢へ期限付き移籍した上山市出身のMF秋葉勝(31)が、来季はJ2岐阜へ完全移籍することが16日、複数の関係者への取材で分かった。近く正式に発表される見通し。」

 父 「この記事ですよーーーー。」

 山 「秋葉は今季、リーグ戦全42試合で2得点。J2初挑戦の金沢で不動のボランチとして定着、全22チーム中12位とチームの躍進に貢献した。」

 父 「金沢では全試合出場かーー?前半戦は快走だっただけに、12位は残念かもしれないけれど、充実感はきっとあったんだろうな~。」

 山 「今オフ、ラモス瑠偉監督率いる岐阜が、秋葉の豊かな経験値や能力を高く評価し、獲得オファーに動いたとみられる。強い打診を受けたこともあり、新たなチームで挑戦する決断に至ったもようだ。」

 父 「んだながーーー、あのラモス監督が秋葉選手に白羽の矢を立ててけっちゃんがーー?すごいした・・・。石崎さんのもとでは、出番がないと秋葉選手も感じているのだろうし・・・。」

 山 「秋葉は2002年にユースからトップチームへ昇格。山形一筋で13年間在籍し、今季は金沢でプレーした。」

 父 「本当に山形はえぬきの選手で、例え岐阜に完全移籍でも、山形代表だべしたーーー。」

 来季モンテのJ1復帰に向けてのJ2リーグのライバル選手になってしまいますが、モンテ以外の試合での活躍を期待しています(^^;)。がんばれ!秋葉選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月16日水曜日

ディエゴ ローザ選手加入!の報道について!

 昨日あたりから話しになっていましたが、新加入選手の発表ですね。

 O 「ディエゴ ローザ選手がルヴェルデンセ(ブラジル)より、モンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせいたします。」


 父 「正式発表なんだね。昨日の山新によれば、国内外15チームからオファーがあったとか?そんな選手がなぜモンテを選んでくれたのか?ディエゴ選手のつながりでもあったんだべがーーー?正式契約の決定的要因を知りたい(^^;)。」

 と思いました(^^;)。


 こうなると来季は、ディエゴ、ディエゴ、アルセウ選手で外国人枠は満席。キム選手はアジア枠?

 父的には、今季はとにかく得点力不足に泣いたシーズンだったので、来季は得点するモンテディオを見てみたいです。

 新ディエゴ選手に期待です。頼んだぞ!ローザ選手!


 今朝のYBCラジオ。瀬田さんは、山崎、ロメロ、宮阪、富間、中島、萬代、船津選手等の名前をあげ、主力がこんなに抜けたら、まるで違うチームになる。大丈夫か?的なことを語っていました。

 また、J2も来季は2月28日開幕を受け、何でも前だおしで臨んでいく必要があると語っていました。いったい、どんなシーズンになるのでしょうか?

 モンテの躍進を祈るばかりです・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月15日火曜日

モンテがスタジアム構想発表の報道

  帰宅し、晩酌をしているとテレビから流れるモンテの話題。NHK山形のニュース845での報道。

 アナ 「サッカー、モンテディオ山形の運営会社は、新たなスタジアムについて、「2万人台を収容できるサッカー専用スタジアムが望ましい」などとした検討委員会の構想を公表しました。」

 父 「少し前、どっかの報道で聞いたのと同じだなーー!」

 アナ 「ホームスタジアムのNDソフトスタジアム山形は観客席を覆う屋根が狭いことや洋式トイレの数が少ないなどとして、Jリーグから改善を求められています。ことし5月、高橋前社長が学識経験者らでつくる委員会を設け、新たなスタジアム構想について検討を進めてきたもので、構想がまとまったことを受け、公表されました。」

 父 「高橋前社長の更迭で、新スタジアム構想もお蔵入りするのではないかという不安諸説もあったのですが、公表されたのはいがったですね(^^)/~~~。」
 
 アナ 「それによりますと、新たなスタジアムは観戦環境の改善だけではなく、まちづくりの起爆剤や防災の拠点、それに地域産業の活性化に貢献できることを方向性に掲げています。具体的には ▽すべての観客席に屋根を付けるとともに ▽防風壁を設けること、また ▽洋式トイレの数などJリーグの基準を満たす設備を備えるとしています。」

 父 「まぁ妥当なコンセプトでしょうな~。」

 アナ 「そのうえで、現状と同程度以上の2万人台を収容できるサッカー専用スタジアムが望ましいとしています。また、場所については、一定規模の駐車場が近くにあることや最寄りの駅から徒歩で行けるところなどが望ましいとしています。」

 父 「やはり置賜在住の、そして車社会の山形県ということを考えれば、今のNDスタのように、駐車場は必須です。ここは父的には譲れません(^^;)。」

 父 「こう考えれば、父的には今のベスパ内に建設するのが妥当だと思うのですが・・・・、例えば山形駅西口のようなスペースでは、駐車場は厳しいでしょう。」

 父 「遠方より駆け付けたのに駐車場に車を止め、そこから歩いて数十分なんてことは勘弁してくださいね~(^^;)。」

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月13日日曜日

モンテ、サポーターカンファレンスに申し込んでみました!

 山形新聞の記事を読む父。

 山 「サッカーJ1・モンテディオ山形を運営する株式会社モンテディオ山形は、サポーターとクラブ運営について意見交換するサポーターカンファレンスを、26日に山形市の山形国際交流プラザで開く。森谷俊雄社長ら幹部が、今季の振り返りと来季に向けた考え、前社長時代に検討委員会を設けてまとめた新スタジアム構想の概要などを説明し、質疑応答を行う。」

 父 「ほーーーんだながーーー?」

 山 「例年年明けの1~2月に開催してきたが、来季のチームビジョンや新スタジアム構想について早めに直接説明する場を設けようと、年内に開くことにした。26日は午後2時から4時までの予定。」

 父 「新社長は、確かにサポーターとのコミュニケーションを大事にしたいと語っていたので、有言実行、新社長らしさを醸し出したということか?」

 山 「誰でも参加できるが、事前の登録が必要で、定員は400人。定員を超えた場合は抽選となる。またシーズンシート会員とファンクラブ会員を優先する。」

 父 「んだながーー?行ってみたいが26日とは?あー土曜日がーー仕事は休みだが・・・・・?あらーーー、ちょうど前日は忘年会で村山地区某温泉街で宿泊忘年会だしたーーー(^^;)。ほんじゃせっかくだから、帰りにカンファレンスに寄ってくっかーーー(^^;)?」

 父 「何々?事前登録が必要?何すっぱいいんだべ?OHP見てみっが?」

 O 「・・・本カンファレンスへの参加は、事前登録制となりますので、参加ご希望の方は指定の方法により登録をお願いいたします。」

 父 「やっぱり登録必要なんだね?・・・・・やっぱり会員優先が?一応父も会員だがら大丈夫だべが?メールで当選通知みたいのが返信されてくんなだべが(^^;)?」

 父 「18日締め切りが?それ以降にはっきりすんながな?ほんじゃ登録すっか!」

 ということで先ほど登録しました。400人超えた際は抽選ということで何とも言えないのですが、モンテホーム試合は軽く400人のサポは集まるので、抽選になるかもしれませんね。朗報を待ちたいと思います(^^;)。

 しかし、高橋社長解任問題、長引きますね・・・。吉村知事も後悔してるかな~(^^;)。

 追伸
 吉村知事といえば、その吉村知事に敗れて知事の座を去った斎藤前知事が、来年の参議院選自民党県候補に立候補していましたが党内調整で敗れましたね。当時吉村候補に「冷たい政治」と言われた斎藤さん、そのレッテルがついて回っているのですかね~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング