新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年12月5日土曜日

中島、萬代、日高、中村選手、ありがとうございました!

 今J1のCP2戦目をテレビで放映しています。モンテもその場に立つ権利だけはあったシーズンでしたが、やはりそこに立つにはクラブの実力がまだまだな現状なのでしょう。


 さて、昨日のリリースでしたが、中島、萬代、日高、中村選手もモンテを去ることになりましたね。山崎選手と船津選手、ロメロ選手の契約満了が発表された時点で、

  父 「他にレンタルの高崎選手や小椋選手も戻るかもしれないので、今季はこの3人で終わりなのかな~。」

 とも思っていた矢先なので、新たに4選手がモンテを去ることになったのでは、本当に残念です。


 中島選手と萬代選手についは、仙台在籍中にモンテとまみえたみちのくダービーを知る選手として、本当に心強く思っていました。その2人が共に去るのは本当に残念です。

 先の山崎選手の時も述べましたが、中村選手や萬代選手は、もしかしたらこれからJ2のライバルになるのではなかいと思うと、これまた戦々恐々、どんな未来が待っているのでしょうか(^^;)?。


 モンテはすでにシーズンオフに入っていて、今週来週は今季最後の練習をしているようです。でもそんな中、やはり10名前後の選手はモンテを去ることになるようですね。

 2015シーズンはモンテの歴史にとっては重要なJ1だったシーズン。その年に共に戦ったメンバー。残念ながら残留は果たせませんでしたが、共に戦ったモンテでの1年を心に留めてほしいです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月4日金曜日

ザキさん、サポーターに最後の別れ!

 今朝、出がけにテレビの新聞欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ山崎サポーターに最後の別れ?YTS? あーー、そうか、山崎選手もいよいよモンテを去るのかーーー?」

 ということで、録画予約して出勤しました。

 帰宅後、晩酌しながらテレビを見ていると、午後9時前のNHK山形のニュース845でも扱っていました。今日のサポとの交流会の様子が流れていました。

 ネックウオーマーを身につけ、淡々とモンテの思い出を語るシーンが印象的でした。その後サポのインタビューや記念撮影の様子等が映し出されました。


 続いてYTSのゴジダス。内容の見出しが、「ザキさん、サポーターに感謝」となっていました。

 父 「”ザキさん” と愛称で出してくれるのが嬉しいね・・・・・(^^;)。」

 アナ 「今日がモンテディオでの最後の練習になった山崎選手。涙をこらえきれませんでした。」

 父 「んだったんがーーーー、こっちも泣けるよな~!」

 先にも述べた交流会には、300人のサポーターが訪れたそうです。

 ここで山崎選手の3年間の戦績の映像による振り返り。昨年のPO決勝のヘディング決勝点のシーンが出た際は、こちらも目頭が熱くなりました(^^;)。

 そしてなんと今日は山崎選手の34歳の誕生日だったんだそうです。デコレーションケーキをプレゼント?されて微笑んでいるシーンが印象的できでした。

 アナ 「今日は山崎選手の34歳の誕生日、そしてモンテディオの選手として最後の日・・・。」

 父 「考えられたコメントだな~(;_;)。」

 そして山崎選手のインタビュー。サポーターに感謝する旨の発言で胸がジーンとなりました。


 山崎選手は現役続行希望とのこと。もしかしたら、J2の手強いライバルの一人になってしまうかもしれませんね。不安でもあり楽しみでもありますね。

 でも、モンテを支えたキャプテンとして、どこのチームでも存在感を示してほしいと思います。がんばれ!山崎選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月3日木曜日

モンテがJ1復帰を決めた週末始から1年!

 昨年の今ごろは、モンテは天皇杯、そしてJ2・POの決勝を決め、今まさにその試合に臨もうとしている時期でしたね・・・・。

 あれから1年の今、J1リーグ戦ではすでにJ2降格、天皇杯も敗退と、残念な結果が出ています。長い目で見れば、やはり良いこともあれば、苦難もありと、人生はバランスなのでしょうか(^^;)?

 父的にはモンテ以外はどうでもよいのですが、今週末はJリーグの節目の試合が目白押しなので、気になってはいます。

 一番の注目はなんと言っても、J2・J3入れ替え戦。J1でも存在感を示したあのJ2大分がなんと初戦で町田に苦敗を喫しました。大分はリーグ戦J1昇格でも、PO戦昇格でもモンテの先輩です。その大分がここまで追い込まれるとは・・・・。もはや他人事ではありません。

 ここでの勝者は来季J2でモンテのライバルになるわけですが、心情的には大分に残留してほしいです。


 次にJ2PO決勝。昨年モンテがその舞台を踏んだ試合です。3位の福岡と4位のC大阪と、順当な組み合わせです。が、会場が長居スタジアムとか?これは4位のC大阪に有利ですよね?確かに西日本の2チームですから首都圏で試合するよりはサポファンもありがたいでしょうが、なんで大阪なのか?

 ヤンマー開催の理由は明らかになっているのでしょうが、知らない私にどなたか教えていただければ幸いです(^^;)。

 来季のモンテの戦いを考えれば、やはり資金力のあるC大阪に昇格してもらった方がよいのかな?と考えています。福岡サポの皆さん、申し訳ありません(^^;)。


 そしてJ1のCS。モンテも同じリーグで戦っていたとは思えない次元での最終決戦ですね。いつの日か、いつの日か、モンテもあんな舞台に立てればよいなと願うばかりです。

 これは、広島が勝とうがG大阪が勝とうがあまり父的には影響がないので、どっちでもよいですよ。という感じです(^^;)。

 今週末のJリーグ各ステージの決戦。それなりに見守りたいと思います。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月2日水曜日

NHK山形・岡田お天気キャスが泣き出した理由?

 昨夜の記事でも記したのですが、なぜそうなったのか気になって、今晩ぐらいなら有力な情報があるかと思いネットを検索してみました(^^;)。

 ネ 「NHK山形によると、「当初想定していた中継画像が違ったため混乱。それでうまくコメントを伝えられなかった」とのこと。」

 というのが公のコメントのようです。確かに「鶴岡の様子」とアナが言って、「新庄の様子」が映し出されたのは父も見ましたが、そんな手違いであそこまで泣いてしまうのか?とプロ意識を疑いました・・・・・(^^;)。

 もっと違う事情もあったのでは?と勘繰りたくもなります。担当は岡田キャスター。私は見なかったのですが、今夜はお休みし、明日以降は契約事務所との話し合いで出演を決めるという情報も流れています・・・・。

 数十年テレビ番組を見続けた父でも、キャスが生放送中での涙声と涙をぬぐうシーンはかなりセンセーショナルでした。本人も辛いでしょうが、父的には元気に復帰してほしいと願っています。

 しかしこのご時世。わずか数分のハプニングでしたが、ネットを見れば、一部始終からその要因まで検索できてしまうのですね・・・・・。よい時代なのか、悪い時代なのか・・・・・?あーーー?きっと悪い時代なんでしょうね~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年12月1日火曜日

モンテ・森谷新社長・語る!県内夕方ニュース

 今朝の新聞のテレビ欄を見ると、本日のモンテの株主総会?で新社長が決まり、そのニュースが出そうなことが、各局夕方のニュースの番組内容に出ていました。

 折良く、TUYやYTS、NHK山形での報道を見ることができかした。NHK山形の報道では、

 アナ 「・・・・先月、J2降格の責任を取り辞任した高橋社長に変わって・・・・・」

 父 「えーーーーー?事実上解任なのに、すでに辞任になってたんがはーーーー?」

 映像ではで新社長の森谷氏が意気揚々と語る姿が映し出されていました。当然意欲満々でしょう。そうでなければ困ります。ぜひ、高橋前社長以上の経営手腕を発揮してほしいと思います。

 で、午後9時前のNHK山形のニュースでも扱われたのですが、この時間帯のニュースでは、さらに連合サポクラブ代表の藤倉氏が、新社長に前社長辞任(解任?)の経緯詳細説明を嘆願?要望?した報道もなされていました。

 今回の社長交代劇については、会社・県の対応がサポファン不在と批判?を浴びているのも事実です。新社長には、運営会社には真摯にサポファン県民の疑問に応えてほしいです。

 吉村知事が話した、「心機一転でJ1復帰」に進むことを祈るばかりです。

 
 話は変わりますが、NHK山形のやまろくで、モンテの話題を見たいと思ってNHK山形にチャンネルを合わせたのですよ。そしたら、午後6時半頃で、ちょうどお天気コーナーだったんです。何気に予報を聞いていると、お天気キャスターの声が急に涙声に聞こえてきたのです。

 父 「えーーー?何?この声?泣いてるの?何したな~?」

 って画面を見ているとキャスターが出て、コメントを語りながらも手で目の涙をぬぐう姿が映し出されたのです。で、その後は、涙声で語るキャスターの声と、ちょっとスタッフもあわてたのか、市内映像に切り替えたり、ちょっと戸惑うMCの様子が映し出されました!

 父的には全幅の信頼を寄せるNHK山形でのこの珍事。いったい何があったのか?気になったので、ネットで検索してみました。

 ネットでは、「新庄からの中継なのに、鶴岡と知らされていたといういやがらせがあった?」とか、「以前からいじめがあった?」とか、「本番直前に恋人が亡くなったとか?」、いろいろな憶測がささやかれています・・・・・。本当なんでしょうか(^^;)?

 もちろん父的には鵜呑みにしませんが、キャスが泣いていたのは事実。NHK山形は公共放送なんですから、ちょっと説明してほしい感じです。

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年11月30日月曜日

モンテ・社長退任劇に知事何語る?

 今朝、出がけに新聞のテレビ欄を見る父・・・・。

 父 「何々?モンテ・社長退任劇に知事何語る?YTS。あーーそうか、今話題になっているモンテ高橋社長辞任劇について、知事の見解を求めるのだな?録画して見ねば!」

 ということで、先ほど見ました。まずはNHK山形。当然このニュースを扱っています。

 アナ 「サッカーのJ2に降格するモンテディオ山形をめぐり株主の県が運営会社の社長の辞任を求めたことについて吉村知事は「心機一転して、新体制のもとでJ1復帰をしてほしいというのが株主の総意だ」と述べました。」


 父 「あーーー、ここだ。問題になっているのは。民間会社のアビームは別として、モンテの株主としての県や21協会には、県の税金が使われているはずなので、吉村知事の言う、「株主の総意」とはいったい誰のことなのか?ということなんだべ。県民不在の人事と言われている所以だべ。」

 アナ 「・・・・<中略>・・・、また、一部のサポーターからは高橋氏の続投を求める声が出ていることについて、「そうした声もあるが誰も責任をとらなくていいのかという声もある。新しい社長のもと、一丸となってチームを支えていただければと思っている」 と理解を求めました。」

 父 「言いましたね~。それなら来季J1復帰がかなわなかれば、新社長が責任をとるということになるのですね?いいんですね?あーーー?、もしかして石崎監督をクビにするのか?」

 アナ 「一方、新しいスタジアムの構想については、「これまではJ1に復帰、定着することを前提と申し上げていたが基本的にはその考えは変わっていない。新社長の考えを聞くことが大事でそのうえで考えていきたい」との考えを示しました。」

 父 「えーーー?新社長って、県の意を含んだ、県職OBなんでしょう?天下りとも言われてる?自分達がすげ替えた社長なのに、新社長の考えを聞くのが大事なな?」

 先日、山形新聞の記事で語っていた、モンテの運営どうこうの前に、県政の力学がモンテの運営に入る込んでいるのではないかと危惧するばかりでした。


 続いてYTS。なんと見出しは、「知事 ”株主の総意” 政治介入 否定」 となっていました。さらに知事のコメントでは、

 知 「・・・・・(高橋前社長の退任は)経営という理由ではなく、今季の総括と捉えていただければというふうに思っております・・・・・。」

 アナ 「吉村知事は、あくまでも今シーズンの総括と繰り返しました。」

 父 「なんだか、知事も歯切れが悪い感じだね~。もう少しみんながなんとか納得する方法はなかったんですかね~。」

 多くのサポや関係者が注目したであろう知事の会見。皆さんどのように思ったのでしょうか。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年11月29日日曜日

モンテが垣間見えた?J2・PO準決勝!

 って、そんな大したこともない垣間見です(^^;)。

 POの準決勝、午後3時半からスカパーで同時中継されましたね。全部見るつもりはありませんでした。両試合が続きのチャンネルだったので、チャンネルをアップにしたりダウンにしたりして見ていました。

 気恥ずかしかったのが、ハーフタイムに流れるCM。スカパーとして、J1のCSやJ2のPO、J3の入れ替え戦等の告知CMを流すわけですよ。

 そのJ2のPOの告知に、昨年のPOで優勝したモンテの映像が不断に流れるんですね。磐田戦での山岸選手の決勝ゴール、びっくりするサポ、千葉戦に勝利し優勝盾を掲げて喜ぶイレブンなどです・・・・。

 J2降格が決まってしまった今、モンテの在りし日の姿を見るようで、非常に辛かったです(^^;)。


 そして極めつけは、PO準決勝のチャンネルをいったりきたりしていたのですが、誤ってチャンネルボタンを押したら見慣れた赤ユニ選手がプレーしているじゃありませんか!

 そうです。準決勝と同じ時間帯に、その隣のチャンネルで先日のG大阪VSモンテの最終戦を再放送していたのです・・・。惨敗の試合をまた思い出さされてしまいました・・・・(^^;)。


 別にモンテに触れるとは思ってもいなかったJ2・PO準決勝。思いがけなくモンテに触れることになった時間帯でした(^^;)

 あっ、肝心な試合は年間上位の福岡とC大阪が順当の決勝進出。どちらが来季のモンテのライバルになるのか?来週の決勝も見逃せませんね!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング