新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年9月21日月曜日

試合は堪能!アウエー柏戦!

 7月の東京戦は、新幹線で参戦でしたが、今回は自家用車で参戦しました。たまたま帰省していたなつきの送りと柏の近くに住んでいる長男の顔を見るためです。

 今夜は柏駅前に宿を取り、今ホテルの夜です。午後3時過ぎにチェックインしたのですが、結構モンテサポーターと思われる方に遭遇しました(^o^ゞ。

 たくさんのモンテサポーターが、思いを胸に、同じホテルに宿泊しているのだなと感慨深いです。

 さて今夜の試合、隠れモンテファンだったので、表面上はおとなしくしていましたが、内心は、

父「もらったーーー!」

というシーンと、

父 「やられたーーー!」

のシーンの繰り返しで、試合の行方がわからない、本当にハラハラどきどきの試合でした。

 最後の高崎選手のシュートは決まったと思い、隠れモンテファンながら、思わず席を立ってしまいました(^o^ゞ。オフサイドとは本当に残念でした。

 勝てなかったことや得点シーンを見られなかったのは残念でしたが、専用スタジアムで、両軍多数のサポーターが一生懸命応援する雰囲気の中で、本当にスリリングな試合を見せてもらいました。J1で戦うモンテの試合を十分に堪能できました(^o^ゞ。

 今日勝てなかったことで、また一歩降格が現実的なものになってしまいましたが、J1での戦いはまだ続きます。

 降格を悲観するよりも、我等がモンテ戦士のJ1での戦いぶりをしっかり眼に焼き付けたいものです。

 松本戦も頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年9月20日日曜日

柏戦・経過

 モンテもよいチャンスがあったのですが、相変わらずの決定力不足が露呈しています。

 ピンチもありました。どちらに転ぶか予断を許しません。なんとか、なんとか相性のよさで勝利を期待したいです。隠れモンテファンは祈るのみす。

 頼んだぞモンテイレブン!

柏戦・試合前


 遂にアウェー柏戦、初参戦です。ただ、初ということで、チケットの買い方がよくわからず、こんなところで応援することになりました(^^ゞ。

 隠れキリシタンならぬ隠れモンテファンです。モンテグッズも一切禁止です(^^ゞ。

 今日は息を殺して応援になりそうです。

 ただ、ピッチがすごく見やすいのと、モンテサポファンのがんばりもよく見えます。モンテサポファンの応援もしたいと思います(^^ゞ。

 やはり専用スタジアムよいですね。NDスタより数が少ないはずなのに、モンテサポの応援響いています。もちろん柏サポも(^^ゞ。

 これぞ国内最高リーグ戦の試合。今モンがテここにいる幸せを噛み締めて、今夜は応援したいです!がんばれ!モンテイレブン!

2015年9月19日土曜日

勝っても負けても終戦?明日、アウエー柏戦!

 Jリーグ戦では、よく、勝ち点差 > 残り試合なら挽回不可能と言われています。

 先週の試合が終わった時点で、モンテの残り試合は8。15位新潟との勝ち点差は8と、まさに危険水域まで崖っぷちの状況でした。

 しかし今夜、新潟が勝ってしまい、暫定ではありますが、明日例えモンテが勝っても、残り試合数7 < 勝ち点差8で、遂に挽回不可能なゾーンに入ることが確実な情勢となってしまいました・・・・(-_-;)。

 まして負けようでもしたならまさに終戦です・・・・・。

 もはや残留のためには、ジンクスをうち破るには、連勝しかなくなりました。明日からの死の3連戦、連勝を果たして危険水域をを脱出するしかありません!

 それとも、明日も敗れ、降格が事実上決まってしまうのでしょうか?昨日も言いましたが、まさに正念場の3連戦になります。

 明日は、その正念場の初戦。何がなんでんも、是が非でも、黒が白でも勝つしかありません。

 選手方にとっては、人生をかけた一戦。きっと奮起してくれると思います。頼んだぞ!頼んだぞ!モンテイレブン!

 私は祈るのみです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年9月18日金曜日

モンテ・いよいよ正念場3連戦ですね!

 モンテは日曜日から、中2日の3連戦と、残留に向けて、そしてなんでこんなにきつい日程なの?という正念場を迎えますね。

 中2日での3連戦の理由は、初戦の柏がACLで準々決勝に進出したからとか、モンテと松本が天皇杯1回戦からの登場だったとか、いろいろあります。

 もし3連敗なら一気に降格になってしまうこのシュチエーションが、中2日の3連戦とはあまりにもきつすぎます(-_-;)。

 しかし、これもシーズン当初から可能性のあったこと。ここはこの日程を受け入れて戦うしかありません。

 この3連戦に3連敗すれば、先ほど述べたように、ほとんど降格決定でしょう。が、3連勝でもすれば、光がさしてきます。ここは何としても、是が非でも、白が黒でも勝利あるのみです。

 ポジティブ要素を探せば、
 
 柏戦の戦績を振り返れば相性がよい。松本には未だ負け無し。みちのくダービーはどちらに転ぶかわからない。そしてそして、GWの日程のきつかった時こそ勝利したモンテ!

 そこら辺りに期待をしてこの3連戦を見守りたいと思います!

 やるしかない!やるしかないんだ!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年9月17日木曜日

仙台戦のチケット・その後!

 シルバーウイークも迫ってきましたが、モンテ3連戦の締めくくりはみちのくダービーでしす。1週間前ほどの記事で、仙台戦のチケット売り上げ状況についてコメントを打ちました。

 で、今日、また0HPを見てみると、次のような画像でした。


父 「何やーーーー?ホームメインが、70%から80%に増えただげだしたーーー!バックスタンドにいたっては、未だに50%?50%っていうことは、北バックに詰めれば、南バックはがら空きということだよね?」

 1週間たっても、ほとんど増えていないバックスタンドの販売率に愕然とする父でした。

 父的に要因は2つと見ました。やはりまずは15戦勝ち無しの成績でしょう。前々ホーム戦鳥栖戦、先日のホーム広島戦のような試合を見せられれば、やはりチケット代払って、スタジアムに見に行く価値があるのかと疑問に思ってしまいます。

 成績不振が、モンテのチケット購入に二の足を踏んでいるサポ。・ファンを囲っているのでしょう。


 第2は、なんとこの日は、県中体連新人戦地区大会の日程になっているようですね。バックスタンドが増えない原因はこの辺りにあるのかもしれません。

 中学生とその保護者は、モンテよりもまず自分達のめざす姿でしょうからこれはいたしかたないと思います。

 観客は満員にならないかもしれませんが、試合は勝つしかありません。何としても、何としても勝利を収めてほしいです。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年9月16日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!150916

 今朝も聞いていきました。当然先日の広島戦の振り返りです。ロメロ、ディェゴ選手による理想的なコンビネーションで先取点が取れたとコメントしていました。

 ミキッチの同点ゴールについては、シュートではなく、クロスが直接入ったのだろうとのことでした。父的には山岸選手の守備に問題があったのではないかと思ったのですが、瀬田さんは、

 瀬 「山岸は、佐藤選手の動きに備えるしかなく、頭を越されたてしまった・・・。」

 的なことを語っていました。山岸選手がミキッチ選手のクロスの対応できなかったは、佐藤選手の動きがあったからなのですね。

 前半がそのままリードでいけばまた違った結果もあったろうとのことでした。


 そして後半。ディエゴ選手のPKシーンについては、

 瀬 「小細工しすぎ!」

 と語っていました(-_-;)。シュート前にステップしすぎて、あの間合いのうちに相手GKにコースを読まれたと語っていました。これも、あの同点シュートが決まっていれば、同点で終わったかもしれないと語っていました。

 小椋選手や宇佐美選手については、一定の評価をするものの宇佐美選手が決定機をはずしたことについてもふれていました。

 そして、最後は、

 瀬 「決めるべき時に決めないと・・・、広島は決めるべき時に決めていた!・・・・」

 と語っていました・・・・・・。

 今季の課題はそれにつきます。残り8戦、決めるときは必ず決めてほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 G大阪がACLで勝利し、準決勝進出を決めましたね。決勝に進出したら、モンテとの最終戦の予定が11月22日から、11月3日か4日に変更になる可能性があるのでしょう?モンテにとっては、過密な日程になり、さらにシーズンが早く終わってしまうかもしれない、かなり大きな影響を与える動向になってしまいます・・・。

 いったいモンテの今後にどのような展開になるのでしょうか・・・・・・?


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング