新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年8月25日火曜日

9月・アウエー柏戦のチケットについて

 9月のアウエー柏戦。日立柏シタジアムにはまだ行ったことがないので、また、近くに長男が住まいしているので、常々行きたいなと思っていました。

 今年は当初、9月19日(土)が柏戦の予定でした。土曜日だったので、もしかしたら行けるかなと思っていました。ところが柏がACLの準々決勝に進出したために、開催日が翌日20日の日曜日になってしまいました。

 父 「なんだーー、日曜なら次の日仕事だから参戦はだめだな~。」

 なんてずっと思っていたのですが、

 父 「何ィーーーーーー?シルバーウイークで次の月曜日が休み?」

 と、先日初めてその事実に気づきました(^^;)。

 父 「よし!それなら参戦できるかもしれない!」

 と思い、さっそく近くのコンビニにチケットを買いに行きました。チケットぴあです。端末を操作し、チケットを購入しようとするとなんと、柏戦のチケットを求めるボタンが薄くなっていて、操作を受け付けませんでした(-_-;)。

 父 「えーーー?もしかして売り切れ?そんなバカな!」

 帰宅して、ネットでチケットぴあのHPから柏VSモンテのチケットを探そうとしたら、対戦カードがもう表示されませんでした。

 父 「本当に売り切れが・・・・・・・?」

 せっかく参戦するぞと思い立った柏戦が水泡にきしていくような感じを受けました。あきらめきれず、他のところで購入できないのか調べてみました。

 そうしたところ、Jリーグチケットやローソンチケットではまだ購入できるような雰囲気でした。

 いったい、これはどういうことなのでしょう?ぴあでは購入できないが、ローチケでは購入できるのでしょうか?何か販売提携みたいなものがあるのでしょうか?

 この辺り、詳しい方教えていただければ幸いです<(_ _)>。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月24日月曜日

鹿島戦、今夜の報道から!150824

 まずはNHK山形のGS。スカパー映像によるふり返りでした。今夜はスタメンの紹介がありました。そしてフォーメーションの確認。3-4-3に戻して臨んだとコメントがありました。

アナ 「ワンチャンスを確実に決められ、1点を追って前半を終えます。」

 ワンチャンスに決められてしまったことが強調されました。そして終末・・・・・

アナ 「決定力不足の課題がこの試合でも出たモンテディオ。これでリーグ戦は14戦勝ちなしとなりました。」

 モンテの現状をしっかり報道し、終了となりました。


 その後はなんと「おしモン」がありました。今季何度目ですか(^^;)。高木利弥選手が答えていました。まだこのコーナーがあったんだなと思いつつ、高木選手の小学生に対する真摯な受け答えの感心しました(^o^)。

 続いてYTSのMOS。こちらもスカパー映像?による試合の振り返りでした。さすがYTS。1失点目をアシストした土居選手は山形市出身であることをしっかりと報道しました(^^;)。

アナ 「モンテディオは決定力の差を見せつけられ完敗。2試合連続の3失点で最下位脱出はなりませんでした。」

 こちらもモンテの現状をしっかり報道し、映像が終了となりました。その後監督のインタビュー。

 なかなか県民にも期待を持たせない報道が続きますが、次こそは、次こそは勝利を期待したいと思います。頼んだぞ!モンテイブン! 

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月23日日曜日

完敗鹿島戦、一夜明けて!150823

 最近試合後の記事タイトルはこれで固まっている感があります(-_-;)。

 ブローガー諸氏は敗戦を残念がるも、まだまだ諦めていない論調も多かったです。一番ネガティブな記事は私だったかもしれません(^^;)。

 メデイアは数字が目につきました。「14戦勝ち無し」、「7度目の3失点」等です。

 とにかく、試合を重ねるごとに厳しい状況が増し、気持ちが重くなっていく選手・スタッフ・サポ・ファンではないかと思います。

 私は応援するしかできません。選手方にはとにかく前を向いて練習に精進し、技術を磨いてほしいです。

 来週の天皇杯は山形大学医学部に決定しましたね。スカパーでも放送があるとか?若手をどんどん試してもらって、ラッキーボーイの登場でも期待したいところです。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月22日土曜日

実力差の妥当な結果で敗戦!アウエー鹿島戦!

 昨日の記事でも書きましたが、まぁ、横綱と幕内下位力士の対戦のような試合でしたから、妥当な結果と言えるんだと思います。

 モンテは相手に対して張り手を繰り出すも、どんと構えられその張り手も通用せず、逆に軽くいなされあっさり土をつけられ敗戦という感じです(-_-;)。

 選手は一生懸命やっていると思います。でも、クラブの規模とか予算とか、選手方のがんばりだけではいかんともしがたい実力差があるのも事実なんでしょう。

 外国為替レートというのがありますが、今日のモンテの試合を見ていてそれが脳裏に浮かびました。

 1得点を上げるのに、モンテは15本ぐらいのシュートが必要で、相手は2本ぐらいで1得点できます。円高ドル安になぞらえば、相手シュート高モンテシュート安といったところでしょうか(-_-;)。

 打てども打てども入らないシュート、たった一発で決められてしまう被シュート。5月に3勝をあげた際は、これはいけるかとも思ったのですが、その後14戦勝ち無し。

 14戦勝ち無しということは、シーズン残り9試合も勝てる保証はありません。このままトンネルを抜けずに、いや抜けたらそこはJ2リーグだったということも十分可能性はありますね。

 この後は、残留、残留とあまりイレブンにプレッシャーを与えず、サポファンはただただ試合を応援し、J1の試合を楽しむという立ち位置でよいのではないでしょうか?。そんなことを強く感じた今日の試合でした。

 次のリーグ戦まで3週間ほど空きます。強敵広島ですが、どう気持ちを切り替え、準備していくのか?天皇杯も含めて、3週間という時間を有効に使ってほしいと思います。

 とにかく悔いのない試合を!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月21日金曜日

何を期待すればよいのか?明日アウエー鹿島戦!

 柏が一足早く8節の試合を勝利したため、現時点で鹿島は暫定2位ですが、前節終了時は首位。つまり明日の試合は2ステージ首位vs最下位というカードです。

 モンテは13戦勝利無し、2ステージ勝利無し、2ステージ7試合で3得点10?失点。どう考えても明日は勝てる気がしません。気がしないというより、データ的に見れば、8~9割方鹿島勝利という予想が出てもおかしくない状況かと思います。

 でも、最初からあきらめるわけにはいきません。モンテは前節まで首位の相手にどういう戦術で臨むのでしょうか?

 まずは、東京、川崎戦で見せたようなアウエー戦、0-0の引き分けを狙うというのが現実的な戦術ではないかと思います。攻撃は前の3人に任せて、後ろの8人はどん引き守備でよいのではないでしょうか?

 そんな守備重視の中、まぐれで、奇跡で、事故で得点が転がり込むのを期待するのが現実的な戦術ではないかと思います。

 また、山形出身の土居選手にだけは何としても得点を許してはなりません。

 ・・・・と、偉そうなことを言っていますが、最下位チームが首位チームに勝ったり引き分けたりするのがどれだけ難しいかは、幕内下位の力士が横綱に勝つぐらい難しいことなのだと思います。

 ですから、モンテイレブンにはあまりプレッシャーを感じないで、当たって砕けろ的な気持ちで臨んでほしい気持ちです。

 そうならば、私どもは、モンテの勝利だけにこだわるのではなく、J1という国内最高峰のリーグでおらがチームが試合をするというその瞬間を、ただただ楽しむというシュチェーションでもよいのではないかと考えたりもします。

 とにかくモンテイレブンには完全燃焼を期待したいです!がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月20日木曜日

モンテ・夏休みのホーム戦4戦無勝利の影響?


 えっ?何かって?実は7月初旬、県内の小学生に配られたモンテのホーム戦告知チラシです。左から浦和戦、新潟戦、名古屋戦、鳥栖戦の告知と下部には、それぞれのイベント内容が記してあります。

 モンテはこの4戦、平均して1万人超えの観客動員を果たしたと思います。しかしながら、試合は1分3敗という勝利無しの結果に終わってしまいました。

 これはかなり痛い結果だと思います。夏休み中、子ども達の集客もあったこの時期に未勝利に終わってしまいました。これはリピーターを生む上で、営業的にはかなり厳しい結果と言えるのではないかと思います。

 せっかくこのようなチラシを作り観客動員をもくろんでも、肝心な試合に勝てないのであれば、その後の集客はますます減ってしまうでしょう?

 モンテイレブンには、とにかく次の勝利に向けて、やれることをしっかりやって準備してほしいと思います。そしてモンテイレブには、高い高い気持ちを持って、勝利をつかんでほしいと思います。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年8月19日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!150819

 今朝も聞いていきました。瀬田さんは先日の鳥栖戦、YBCラジオの生中継で解説をなさったのですね。

 鳥栖の「しっかり守ってカウンター」にやられたとの総括でした。鳥栖のロングボールを用いてのDFの裏を取る攻撃にうまくやられたとのコメントでした。

 モンテのゴールシーンについては、きれいだったと誉めつつも、「あの1本だけだった」と語り、鳥栖の守備網をくずせなかったと残念がっていました。

 DFの背後をつく動きや2列目がFWを追い越す動き、クロスに対してつぶれ役がほしい等と語っていました。

 高崎選手については、前半はボールがおさまらなかった。後半は、クロスをあげていたが、高崎選手がクロスをあげていてはそれではだめだと語っていました。FWはクロスをあげるのでなく、点を取ってこそという意味あいかと思いました。

 そして次の鹿島戦については、山形県出身の土居選手が活躍中であることをあげていました。とにかく気持ちを上げて、勝つしかないと瀬田さんは語っていました。


 本当にせめて気持ちで負けないようにしたいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング