新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年6月13日土曜日

なんとか逃げ切り!なでしこ決勝T進出!

 今日は休みということで、ながらで試合を見ていました。序盤にうまい具合に2点取れました。が、この2点差というのは、サッカーでは怖い得点差です。

 案の定、後半は押し込まれる場面が見えました。とにかく見ていて相手選手の足が速くて、両サイドバックの裏を取られるシーンが多いなと見ていました。

 そんな中、後半44分頃に失点。この時間帯でなんでDFラインこんなに上がってんの?と思ったのですが、相手選手の足が速くて追いつけない感じでした。簡単に裏を取られて失点に見えました。

 その後も肝を冷やした相手ヘディングシュートもあったのですが、何とか逃げ切り、決勝進出を決めました。

 佐々木監督は県出身ということにもなっているので、まずはよかったです。

 次もがんばれ!なでしこジャパン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月11日木曜日

えっ?モンテは早めにシーズン終了の可能性があるの?

 今日、後半戦の詳細日時がOHPで発表になりしたね。気になったのが最後の方・・・・。

 O 「11/22(日) ※3 ガンバ大阪 vs モンテディオ山形  万博」

    ※3…7月9日(木)発表予定。 AFCチャンピオンズリーグ2015において出場クラブが決勝に進出した場合、開催日が11月3日(火・祝)または4日(水)に変更となる可能性があります。」

 父 「そういえばシーズン当初からそんな注意書きがあったように思うけど、ガンバはACLでベスト8に残ったから、その可能性が広まったってことかーーー?」

 父 「何や?ガンバがACLの決勝に残ったら、ガンバ戦が11月3日か4日になって、モンテの最終戦が11月7日のホーム清水戦になってしまうということ?」 

 父 「いや~、これはガンバのACLでの活躍を願いますが、そうなるとモンテのJ1残留に大きな影響を与えるだけでなく、シーズン終了が早くなってしまう可能性が出ていやだなというジレンマですかね~。」


 果たして数ヶ月後、どんな結末が待っているのでしょうか?アウエー柏戦も柏のACLベスト8の活躍により日曜開催になるようですし、モンテには影響の出る2試合になるようですね。

 そんな中、当然ですがモンテイレブンには残留をめざしてがんばってほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月10日水曜日

YBC情報ナビ!今朝のモンテ情報から!150610

 今朝も聞いていきました。さっそく鹿島戦の話題でした。

 瀬 「勝ちきれなかった!」

 との総括でした。鹿島戦の試合の流れについては、前半からとばしてハイプレスをかけているので、後半そのつけがくる。そんな流れからの失点だったと語っていました。

 試合運びやよかっただけに、悔いが残るとのことでした。攻撃の連動もよく、2得点はみんな動いていたからこその得点であったとの認識でした。

 そして、後半の林選手のビックチャンスを決めることができていたら、違った展開になったであろうと話し、モンテが勝ち点2を失ったゲームと見るべきだろうと語っていました(^^;)。

 また、最初の失点シーンをあげ、相手ゴール前でのFKはできるだけ避けることと語りました。

 父 「当然だべ!」

 そして、広島・大阪戦に向けては、とにかく体を休ませて、リフレンシュをして臨みたいと語っていました。その通りですよね。


 そして鹿島の山形出身の土居選手についても語っていました。面白いプレーをすると語っていなした・・・。県民としては期待しましょう!

 ファーストステージ残り2試合連勝に向けて精進あるのみです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月9日火曜日

W杯・なでしこ初戦に対するわが家の会話・150609

 午後8時過ぎ、晩酌をする父・・・・。ふと頭に、

 父 「あーーー、今日なでしこの初戦だったんだ!すっかり忘れた!」

 昼休みに試合結果を得ようと思っていたのをすっかり忘れていた父(^^;)。

 父 「二男、サッカーの結果どうなった?」

 当然知っているであろうと二男に振る父。

 二 「・・・・・試合あったな・・・・・・・?」

 父 「何や?高校で話題になんねがったんが?」

 そんなに話題にのぼらないのかと愕然そする父(^^;)。そしてわってはいる家内、

 家 「勝ったよ!」

 父 「なして、父も二男も情報ないのに、お母さんが知ってんな?」

 これまた愕然とする父・・・・。

 家 「たまたまラジオで聞いていた。」

 父二 「何 対 何?」

 家 「1-0」

 父二 「相手どこ?」

 家 「・・・・・・?わかんない?」

 これが我が家のなでしこ初戦の会話でした・・・。大変申し訳ないのですが、やはり男子ほど興味がないと言われてもしかたのない状況でした(^^;)。

 NHK山形では、佐々木監督の故郷、尾花沢でPVがあったことも報道されていました。

 父 「興味がある人には興味はあるが、ない人にはないんだな~(^^;)。」

 悲しく納得する父でした・・・・・(完)

 NHKニュースウオッチ9を今見ているのですが、トップニュースでもなく、40分を過ぎても報道されていません(-_-;)。スポーツコーナーでちょろっと報道されるのみなのでしょうか?

 やはり、男子に比べると話題性は低いのでしょうか(-_-;)?なでしこが勝ち進むことで話題も高まると思います。

 とにかく勝利あるのみ!頼んだぞ!なでしこジャパン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月8日月曜日

鹿島戦!今夜の報道から!150608

 最初にNHK山形のGS。まずはサポのインタビューが出ました。これはNHK山形のスタッフが編集したのでしょうが・・・・・?

 サポ 「ディエゴ選手に決めてほしい!」

 サポ 「2点目を取れるかがポイント。粘り強い試合をしているので、2点目が取れるかがポイントだ。」

 と語るサポが映し出されました。つまり、得点をあげたディエゴ選手と答えたサポ、そして2点取ったのに勝てなかったので、それを願っていたサポをピックアップしたのだろうなと思いました(^^;)。

 そして、試合映像による振り返り・・・・・2得点・2失点のシーンを映しだしました。そしてキャスの総括は、

 キャス 「最後にマークが甘くなったモンテディオ。リードを守りきれず、2-2の引き分けに終わりました。

 そして監督のインタビューでコーナーは終わりになりました。


 続いてYTSのMOS。

 まずは、昨日の試合が今季最高の1万3千人を超えていることにを告知。その後映像による試合の振り返り。2失点、2得点の様子が全て映し出されました!

 スカパー映像だけでなく、独自取材ゴール裏カメラアングル映像があり、よかったです!勝ち越し点の映像に合わせて西河選手のコメントが流れていたのもよかったです。

 そして同点弾を喫した場面も流れました。

 最後に順位表で順位の確認でしたが、ここでアナがびっくり告知。

 主語と述語がはっきりせずよくわからなかったのですが(^^;)、

 アナ 「今現在のモンテの勝ち点14は、一昨年の大分、去年の徳島とPO勝ち上がりチームの年間獲得勝ち点となっています。」

 と語っていたようでした(^o^)。

 父 「凄いした!この時点で先輩PO昇格大分・徳島の年間勝ち点に並んだなが?」

 という印象でした。

 でも順位は降格圏内。ファーストシテージ残り2試合で、いかに勝ち点をあげるかが鍵です。ぜひそうなるよう期待したいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月7日日曜日

ただ、ただ勝ちたかった!ホーム鹿島戦!

 いや~、守備が粘り強く守って1失点に抑えれば得点できず、得点が2点取れば今度は2失点をきすなど、本当にモンテはなかなかよいリズムになりません(-_-;)。

 今日はリードしている時間帯が長かっただけに、本当に勝ちたかったです。

 まずは1失点目。ナ杯仙台戦で梁選手に決められたFKを思い出してしまうような相手見事な失点でした。山岸選手も駆け引きはしていたのでしょうが、完璧に決められてしまい残念でした。

 モンテの1得点目は、山崎→林→ディエゴとつながった、見事なゴールでした。それまで消えていた林選手がアシストしたので、非常に嬉しかったです。

 そしてモンテの追加点。FKを石川選手が蹴る前に、西河選手が何やら石川選手と話していたのですが、その西河選手が決めてしまうのですから、大したものでした。これで勝ち越し。

 ただこの時点で30分余り時間を残していたので、勝負の行方はまだまだわかりませんでした。

 互いに好機を作りながらも決められないで迎えた後半の38分?そこで失点するかーー?というところで失点してしまいました。私的にはオフサイドに見えたのですが、DFが残っていたのでしょうね。

 その後も危ない場面はあったのですが、結局2-2でした。勝つチャンスがあっただけに、本当に悔しいです。でも、スタッツを見ると、相手シュート20に対してモンテが10ですから、妥当な結果だったのでかもしれません。シュートを打たれ過ぎました。

 しかし今年のモンテ。3勝利は全て1-0と辛勝ですが、それ以外では後半の後半の失点が印象に残ります。仙台、浦和、鳥栖、新潟、神戸、鹿島戦と本当にラストのところで失点し、勝ち点を失っています。

 何とか残り僅かな時間帯をしのぎきる守備力をなお一層身につけてほしいです。セカンドステージに向けた課題でしょうか?

 これでモンテはファーストステージ残り2試合を残して勝ち点は14。目標を達成するには、広島・大阪戦の連勝しかなくなりました。

 でも、現段階で降格圏内にいる以上、残留には必ず達成しなければならない命題です。2連勝あるのみです。頼んだぞ!モンテイレブン!


 話は変わりますが、今日の観客、もくろみ通り1万人超えましたね。2ゴールを見せてあげたことはよかったのですが、やはり勝たないと・・・・。

 次のホームガンバ戦でも今日なみの集客は期待できると思うので、何としても勝利してほしいです。


 最後になりますが、今日の審判団。情報によれば引き上げる際、メインスタンドからブーイングを浴びたとか?私の経験上、スタジアムで不可解な判定に思えても、スカパー録画で見ると結構妥当かな?と思う時がるのですよ。

 しかし、私的に今日は、スカパーで見ていても、「何だこのジャッジ?」 と思いました。モンテイレブンに何枚イエロー出したよ?

 スアジアムで見ていた皆さんには、本当に醜いジャッジに映ったのでしょう。本当にJリーグには、審判のジャッジレベルをあげる方策を継続してほしいです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月6日土曜日

目標勝ち点にもはや崖っぷち!勝つしかない!明日ホーム鹿島戦!

 明日、ホーム鹿島戦ですね。モンテはファーストステージ3試合を残して勝ち点13。目標の20に達するには、2勝1分か3連勝しかありません。モンテは現在16位と降格圏内なので、勝ち点を上澄みする意外に降格圏内を脱出する術はありません。負ければ目標達成は不可能になるので、まさに崖っぷちです。

 年間勝ち点で40、半分で20。今、降格圏内であることを考えれば、やはり残留にはそれぐらい取らないとだめなのでしょう。妥当な目標のようです。

 しかしモンテはこの3戦、鹿島、広島、大阪と対戦成績で分が悪いチームとの対戦になります。勝ち点7を取ることができるのか?非常に厳しい目標ですが、チャンスがある以上、何としても達成させてほしいです。

 頼みの綱は安定した守備。上位相手でも大崩れはしていないので、なんとかなんとか粘って完封を目指してほしいです。

 そして勝つには得点です。とにかく何回かおとずれるであろうチャンスを逃さずに、確実にものにしてほしいです。

 鹿島には未だリーグ戦未勝利とのことですが、何としても何としても勝利の扉を開いてほしいです。

 今季のモンテは対名門チームの方が戦えているので、そのジンクスにも期待しましょう。

 明日は昨日述べたように自宅でスカパー応援になりますが、念をしっかり送りたいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング