新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年6月7日日曜日

ただ、ただ勝ちたかった!ホーム鹿島戦!

 いや~、守備が粘り強く守って1失点に抑えれば得点できず、得点が2点取れば今度は2失点をきすなど、本当にモンテはなかなかよいリズムになりません(-_-;)。

 今日はリードしている時間帯が長かっただけに、本当に勝ちたかったです。

 まずは1失点目。ナ杯仙台戦で梁選手に決められたFKを思い出してしまうような相手見事な失点でした。山岸選手も駆け引きはしていたのでしょうが、完璧に決められてしまい残念でした。

 モンテの1得点目は、山崎→林→ディエゴとつながった、見事なゴールでした。それまで消えていた林選手がアシストしたので、非常に嬉しかったです。

 そしてモンテの追加点。FKを石川選手が蹴る前に、西河選手が何やら石川選手と話していたのですが、その西河選手が決めてしまうのですから、大したものでした。これで勝ち越し。

 ただこの時点で30分余り時間を残していたので、勝負の行方はまだまだわかりませんでした。

 互いに好機を作りながらも決められないで迎えた後半の38分?そこで失点するかーー?というところで失点してしまいました。私的にはオフサイドに見えたのですが、DFが残っていたのでしょうね。

 その後も危ない場面はあったのですが、結局2-2でした。勝つチャンスがあっただけに、本当に悔しいです。でも、スタッツを見ると、相手シュート20に対してモンテが10ですから、妥当な結果だったのでかもしれません。シュートを打たれ過ぎました。

 しかし今年のモンテ。3勝利は全て1-0と辛勝ですが、それ以外では後半の後半の失点が印象に残ります。仙台、浦和、鳥栖、新潟、神戸、鹿島戦と本当にラストのところで失点し、勝ち点を失っています。

 何とか残り僅かな時間帯をしのぎきる守備力をなお一層身につけてほしいです。セカンドステージに向けた課題でしょうか?

 これでモンテはファーストステージ残り2試合を残して勝ち点は14。目標を達成するには、広島・大阪戦の連勝しかなくなりました。

 でも、現段階で降格圏内にいる以上、残留には必ず達成しなければならない命題です。2連勝あるのみです。頼んだぞ!モンテイレブン!


 話は変わりますが、今日の観客、もくろみ通り1万人超えましたね。2ゴールを見せてあげたことはよかったのですが、やはり勝たないと・・・・。

 次のホームガンバ戦でも今日なみの集客は期待できると思うので、何としても勝利してほしいです。


 最後になりますが、今日の審判団。情報によれば引き上げる際、メインスタンドからブーイングを浴びたとか?私の経験上、スタジアムで不可解な判定に思えても、スカパー録画で見ると結構妥当かな?と思う時がるのですよ。

 しかし、私的に今日は、スカパーで見ていても、「何だこのジャッジ?」 と思いました。モンテイレブンに何枚イエロー出したよ?

 スアジアムで見ていた皆さんには、本当に醜いジャッジに映ったのでしょう。本当にJリーグには、審判のジャッジレベルをあげる方策を継続してほしいです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月6日土曜日

目標勝ち点にもはや崖っぷち!勝つしかない!明日ホーム鹿島戦!

 明日、ホーム鹿島戦ですね。モンテはファーストステージ3試合を残して勝ち点13。目標の20に達するには、2勝1分か3連勝しかありません。モンテは現在16位と降格圏内なので、勝ち点を上澄みする意外に降格圏内を脱出する術はありません。負ければ目標達成は不可能になるので、まさに崖っぷちです。

 年間勝ち点で40、半分で20。今、降格圏内であることを考えれば、やはり残留にはそれぐらい取らないとだめなのでしょう。妥当な目標のようです。

 しかしモンテはこの3戦、鹿島、広島、大阪と対戦成績で分が悪いチームとの対戦になります。勝ち点7を取ることができるのか?非常に厳しい目標ですが、チャンスがある以上、何としても達成させてほしいです。

 頼みの綱は安定した守備。上位相手でも大崩れはしていないので、なんとかなんとか粘って完封を目指してほしいです。

 そして勝つには得点です。とにかく何回かおとずれるであろうチャンスを逃さずに、確実にものにしてほしいです。

 鹿島には未だリーグ戦未勝利とのことですが、何としても何としても勝利の扉を開いてほしいです。

 今季のモンテは対名門チームの方が戦えているので、そのジンクスにも期待しましょう。

 明日は昨日述べたように自宅でスカパー応援になりますが、念をしっかり送りたいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

春季東北地区高校野球2015

 野球ネタ。

 表記の大会が今開催されています。今日はベスト4をかけて準々決勝が行われています。初戦を突破した第一代表の鶴岡東が岩手代表の一関学院と対戦しましたが、0-1の惜敗だったようです。昨秋ベスト4の鶴岡東でしたが、今春はベスト8止まりになります。

 また、第二代表の酒田南、第三代表の山形城北は初戦であえなく敗れ、県勢は全て姿を消しました(-_-;)。

 なお、ベスト4には、青森、岩手勢が2校ずつ残りました。

 近年、関西等からの留学生で東北のレベルは上がっていると言われています。しかし、県内の私立高校は以前ほど野球留学生を受け入れていないようで、結果東北大会でなかなか勝ち進めない状況が続いています。

 ただ、近年、投手を中心によい素材が出ているとも言われています。あとは指導者がどう守備や攻撃力を高めていくかにかかっているのではないでしょうか?

 そういえば、城北は12残塁、酒田南は6失策と新聞記事に出ていたように思いました。ここ一番の攻撃力、守備力がまだまだ足りない県勢なのでしょう。夏の大会まで1ケ月余り。県勢高校球児にはさらにレベルアップしてもらって、全国に通用する力をつけてほしいと思います。

 がんばれ!県高校球児!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月5日金曜日

日曜日の鹿島戦の観客動員をどう読む?

 明後日、リーグ鹿島戦ですね。モンテは戦績としては、当然J1リーグ残留をめざしていますが、フロントとしては、1人でも多くの観客動員を見込んでいる今季であるとも思います。目標動員は、平均9千人?でしたでしょうか?

 ここで衝撃的だったのが、先の県民応援デー神戸戦の観客動員です。確か7千人台だっと思います。県民応援デーでこの数字は危機的状況です(@_@)。

 調べてはいませんが、J2リーグ時代の県民応援デーと比べても、J1リーグの県民応援デーで7千人台は少なすぎると思いました(-_-;)。

 この要因を考えてみました。やはり一番の要因は、6月に鹿島、G大阪とビッククラブチームとの試合が控えているからと思われます。つまり、多くの県民は毎試合観戦は厳しい状況でしょうから、そうなれば、鹿島や大阪等、タレント選手を多くかかえるチームとの試合に観戦に行きたいと思うのが人情ではないででしょうか(^^;)。

 それと、それを助長するような証拠が手に入りました(^^;)。


 実はこれは今年のGW前に県内小学校に配られた試合告知チラシです。4月末のFC東京戦から6月末のガンバ戦までのホーム戦が告知されています。

 ここでポイントになるのが、山岸選手と同様にクローズアップされている敵役の選手達(^^;)。ここでクローズアップされたのは、東京、横浜、鹿島、大阪です。つまり、フロントもこの4試合に動員の重点を図っていたことがうかがえます。

 そんな中、神戸戦の県民応援デーは、写真の下の試合告知のまん中でひっそりと紹介されているだけです。

 そして、このフロントのチラシ効果が功を奏したのか?、FC東京戦、横浜マリノス戦は共に観客動員1万人を超えました。

 ひっそりの神戸戦は1万人に届きませんでした(-_-;)。

 そうなると、とりあえず明後日の鹿島戦。動員はどうなるでしょうか?観客動員に不安材料をあげるとすれば、県高校総体の最終日であること、中体連地区予選を控えて練習試合多数な日曜日であろうこと、また、サクランボや山菜など山形の旬を満喫できる時期であることなどでしょうか?
 
 ただ、先のチラシの効果を考えると、そして、神戸戦の少なすぎる動員を考えると(^^;)、この後の鹿島、ガンバ戦は1万人超えは期待できるのではないかと考えます。

 ぜひ、多くの観客にNDスタに集まってほしいと願っています。


 えっ?お前はどうなんだ?

 すみませーーーん<(_ _)>。年のせいか、やはり翌日仕事の日曜16時キックオフはつらいです(^^;)。ブログを始めた10年前ならぜんぜん平気だったのですが・・・・(^^;)。勘弁していただいて、自宅からスカパーで念を送りたいと思います。

 そして勝利あるのみ、頼んだぞ!モンテディオイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月4日木曜日

ナ杯横浜戦!今夜の報道から!150604

 まずはYTSのMOS。全部で2分程度の報道でした。宮阪選手のミスから失点したことがよくわかりました(-_-;)。明るい材料としては、やはり山田選手の復帰で、今後の起爆剤になってほしいとのコメントでした。

 続いてNHKのGS。まずは順位表の確認。そしてサポのインタビュー、そして先発フォーメーションの確認。山田選手が3ヶ月ぶりの出場であることをしっかり告知しました。

 そして、試合による映像のふり返り。

 キャス 「宮阪のこのパスが相手に奪われます・・・・・。」

 と、こちらもしっかり宮阪選手のミスほ報道(-_-;)。そしてその後の試合映像も流れ、敗戦がつげられました・・・。

 そして、瀬川選手、監督のインタビューでした。

 その他、ネットでブローガー諸氏やメディアの記事を読みました。山新は、繰り返される試合敗戦パターンを指摘そていたように思います。

 また、ブローガー諸氏は、瀬川、山田選手辺りは次節のリーグ戦で使ったらよいのではないかという論調が多かったです。

 リーグ戦は残念ながら降格圏内のモンテ。このナ杯の経験を生かしていくのか?なんとしても生かしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月3日水曜日

急造DFラインで勝てるほど甘くない?完敗ナ杯・横浜戦!

 今夜は失点シーンが印象に残りました。

 1失点目は本当にきれいに、絵にかいたような流れで失点しました。

 2失点目はミスから始まった流れで結局失点。まぁ、船津、宮阪、西河という、今季初?の最終DFラインだったと思いますが、やはり急造ラインで通用するような甘い世界ではないのでしょう。2失点という結果がそれを物語っています。

 0-2になって、もうあきらめるのかと思ったら、監督はディエゴ、林と主力のカードを切ってきました。

 父 「ここで、主力出すなら、なんで急造DFラインなんかつくってんの?最初からDFに主力を出せばいいべした!」

 なんて、素人父は言いたくなった采配でした。そしてディエゴ、林効果もまるでなく、相変わらずの無得点のままで敗戦となりました(-_-;)。

 父 「結局主力も使い敗戦し、次の試合に向けて暗雲多しの試合になったな~。山田選手の復帰や今日も光った瀬川選手をプラス材料にするしかないか!」

 的な感想でした・・・・。

 しかし、昨日の記事でも書きましたが、本当にモンテは節目のホーム試合に弱いですね。2008年J1昇格を決めたのもアウエー愛媛戦、昨秋天皇杯準決勝も大阪会場、PO決勝も、磐田に味スタでした。

 偶然なのでしょうが、十分ジンクスです。今季、モンテがJ1残留を決める試合は、ぜひアウエー戦でまわってきてほしいものです(^^;)。

 そして、監督にアピールするというモチベーションでは、横浜イレブンが勝っていましたね。相手GKは公式戦初出場とか?十分存在感を放ったと思います。

 そんな横浜アピールイレブンに、これまたモンテアピールイレブンは臆してしまったのですかね~残念です(-_-;)。

 でも、前を向くしかありません。中3日で鹿島戦です。得点をあげる練習をしてください!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年6月2日火曜日

明日の今ごろは結果が出ている!明日、ナ杯予選R最終横浜戦!

 J1リーグ残留争い必死のモンテが、ナ杯の予選リーグでは、2勝2分1敗で勝ち点8をあげているのは立派です。そして、明日の予選最終試合次第では、決勝Tに残れる可能性も残しているのはさらに素晴らしいです。

 モチベーションを考えれば、勝ち点で並んでいる神戸、山形、川崎がすべて勝つかもしれません。そうなるとモンテは、神戸より得点を+1あげないとだめです。つまり、最低でも2得点以上の差で勝利しないと決勝T進出の望みは厳しいということです。

 2点差をつけても、川崎が3点差をつけて勝ってしまったらジエンドです。まったく予断を許さない状況での最終戦になりそうです。

 しかもモンテは、勝てば次のステージへというホーム戦で弱いというジンクスがあります(^^;)。

 J1リーグ昇格を逃した2001年のホーム最終川崎戦、J1挑戦POをかけた試合で敗れた2004年のホーム最終福岡戦、そして、J1昇格PO進出をかけた試合で敗れた昨秋のホーム最終東京戦等々(-_-;)。

 こんな、過去の戦績の中、どうやって横浜を倒し、決勝Tへの扉を開くのか?

 やはり、ホーム戦ですので、ホームの声援を受けてのびのびと試合をしてほしいと思います。
そしてまずは勝って、そして他チームの動向を待つという状況にしてほしいと思います。 

 土曜日に試合があったので、先発は先週の仙台戦のスタメンを軸とした布陣でしょうか?与えられたチャンスをものにするぞというがむしゃらな気持ちで試合に臨んでほしいです。そして過去の大一番敗戦のジンクスを破ってほしいです。

 とにかく複数得点での勝利あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング