新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2015年2月24日火曜日

TG千葉戦の映像報道!今夜のYBCエブリ!

 今朝出がけに新聞のテレビ欄を見ると・・・・、

 父 「何々?モンテ注目の新戦力?YBC? そうか、YBCでキャンプリポートしてくれるのか?」

 ということで、録画予約して出かけ、帰宅し先ほど見ました(^^;)。

 アナ 「一次キャンプを終えた先週土曜日の夜、石崎監督に、リーグ戦の決意などを聞いてきました。」

 父 「あれ?監督へのインタビュー?予告と違うね!」

 フィジカル強化の成果、キャンプで見えてきたもの、現時点での到達度(80%だそうです)、この後2週間のトレーニングの見通し等について聞いていました。

 そして先日の、千葉とのTGの映像による報道。雨にもかかわらず、フクアリには両軍5000人のサポーターが駆け付けたとの報道。

 そして瀬田さんが現地に訪れていたことを紹介し、瀬田さんのインタビューもありました。

 そして瀬田さんの解説による試合映像。前半戦はモンテペースだったが、後半は押し込まれる場面も多かったとのこと。モンテが再三のチャンスを決められないシーンが出ました(^^;)。さらに終了後に、渡辺、アルセウ選手のインタビュー。

 そして瀬田さんのコメントで締めでした。



 写真は、試合後解説する瀬田さん。

 父 「瀬田さんは、明日朝の情報ナビでも千葉戦を詳しく語ってくれるかな?」

 そしてコーナーは終了。

 父 「結局、新戦力の話はなかったね。見出しが違うなんて、珍しいね(^^;)。いったい、何があったのか?」

 千葉戦の様子が映像で見られるとは思いませんでした。さすがYBC。今後もここぞという報道を期待したいです。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月23日月曜日

地獄のキャンプを経て、モンテは本当に強くなったのか?

 地獄というのは言い過ぎですかね(^^;)。ただ、今年のキャンプはきついきついと選手方が語っていたので、本当にきつかったのだと思います。

 フィジカルを鍛える面での練習がやはりそうとうきつかったのでしょうか?

 きついと言えばスポコン漫画。父は、「巨人の星」をアニメで見ていたスポコン世代なので、勝利をつかむために過酷な練習に耐えた漫画ヒーローをたくさん知っています(^^;)。

 そんな中、今季のモンテの過酷な練習には、ちばあきおさん作の「キャプテン」や「プレーボール」が思い出されます。

 東京下町の中学、高校が舞台です。とにかくキャプテンのスパルタ練習で実力を磨き、全国制覇、甲子園出場に向けて邁進していくスポコン漫画でした。

 さすがに漫画だけに、奇想天外な練習方法やハードスケジュールで実力をつけます。そして全国大会や都大会で結果を残していきます。

 今年のモンテのキャンプでの練習を見聞するにつけ、「キャプテン」や「プレーボール」を思い出しました。

 個人的な力量で劣る(すみません -_-)モンテイレブンが、スポコン漫画のように、石崎監督のフィジカルメニュー練習で本当にJ1チームと戦える実力をつけたのでしょうか?

 結果はシーズンが始まればわかるわけですが、そんなきつい練習が、本当にJ1の戦績に結びつくことを期待して見守りたいと思います。

 開幕まで残り足らず。しっかり調整して実力を充実させて臨んでほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月22日日曜日

モンテ!開幕スタメンは見えたのか?今日千葉とのTG!

 今日は千葉とのTGでしたね。監督は、先のTG後、今度は90分やらせたいと語っていました。ということは、今日のメンバーが、開幕スタメンに近いメンバーと言ってよいのでしょう?

 OHPによると今日のメンバーは、

 O 「1本目 先発出場: No.1 山岸範宏(GK)、No.3 渡辺広大、No.5 アルセウ、No.6 山田拓巳、No.7 松岡亮輔、No.8 林陵平、No.11 ディエゴ、No.13 石川竜也、No.17 當間建文、No.22 キム・ボムヨン、No.30 山﨑雅人 途中出場:なし」

 O 「2本目 先発出場: No.1 山岸範宏(GK)、No.3 渡辺広大、No.5 アルセウ(34分out)、No.6 山田拓巳、No.7 松岡亮輔、No.8 林陵平(26分out)、No.11 ディエゴ、No.13 石川竜也、No.17 當間建文、No.22 キム・ボムヨン、No.30 山﨑雅人(18分out)  途中出場: No.10 伊東俊(18分in)、No.24 ロメロ・フランク(26分in)、No.15 宮阪政樹(34分in)」


 とあります。やはり監督の思惑通り、90分試したのでしょう。背番号順のリリースになっていますが、3バックは石川、渡辺、當間選手なのでしょうね。中盤は、キム、アルセウ、松岡、山田選手。そしてFWが、ディエゴ、林、山﨑選手でしょうか?

 西河選手や川西選手は、怪我の情報もあったので、現段階では調整中でしょうか?途中出場は、伊東、ロメロ、宮阪選手ですが、当然スタメンを狙っているでしょうから、開幕戦ではどうなるかわかりません。

 新加入では、渡辺選手とアルセウ選手がスタメンに近いというところでしょうか?

 今の時期、選手誰もがスタメンに向けてアピールしていると思います。開幕まで2週間になりましたが、選手方には切磋琢磨していただき、最後の最後までスタメン争いをし、チーム力の底上げを図ってほしいです。

がんばれ!モンテイレブン!

追伸
 あっ、肝心な試合は0-1で敗れたのですね。千葉昨季POの悔しさもあったでしょうから、意気込みも違ったのでしょう。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月21日土曜日

モンテ!開幕まで2週間ですね!

 モンテの館山キャンプも打ち上げでしょうか?そして次は市原キャンプ。いよいよキャンプも大詰めですね。

 そして開幕は2週間後の3月7日土曜日。もう秒読みですね。今後、千葉?と練習試合もやるとのことですが、千葉以外とは予定なしなのでしょうか?

 練習試合が思ったより少ない感じです。ぶっつけ本番でシーズンを迎える的な面もあるのでしょうか?

 ただ例年は九州から開幕戦参戦という感じでしたが、今年はどうなんでしょう?相手が仙台ということもあり、一旦帰郷するのでしょうか?

 山形に戻って、家族と共にリフレッシュして臨むみちのくダービーという手も考えられるでしょう?選手方が一番力の発揮できるシュチエーションを監督には選んでほしいと思います。

 キャンプは大詰め。J1の戦いに向けて最終調整を期待したいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月19日木曜日

新ブログ!45万アクセスです!

 「なつきのモンテ観戦日記ブログ」 から 「新・なつきのモンテ観戦日記」に引っ越して、およそ3年余りの時間が経ちました。このたび、45万アクセスを超えました。

 40万アクセスを記録したのが10月下旬、それ以来、およそ4ケ月で5万アクセスでした。先の5万アクセスに比べて、2ケ月ほど時間を短縮できました(^^)/~~~。先の5万アクセスが半年ほどかかったので、それに比べると早かったです。

 短縮できた理由は、何と言ってもモンテの躍進です。モンテが終盤追い上げてPO圏内に入り、実際にPOを戦ったこと。また、天皇杯決勝まで進んだこと。すべて昨秋11月以降です。

 この間のアクセス数が増えたのは、まさにモンテ躍進のおかげです。

 勝てば官軍。やはり勝利こそが、観客動員、ブログ動員につながるのでしょう。

 そんな現状の中、訪れていただきました皆様には、本当に感謝いたします。


 さて、本ブログは、前のブログと合わせると、開設10年で、アクセス数は、すでに110万件を超えています。たくさんの皆様とモンテの活躍を見守ってこられたのは、本当にうれしいことです。

 何度も言いますが、私的には、サラリーマンですから、毎日かかさず、また、一日に何本も記事を打てるわけでもありません。情報キャッチも後手です。でも、今後も当面は、できる限りモンテの応援記事を打ちたいと思います。

 J1復帰の今季。モンテの戦い振りをしっかり報道していきたいと想います。

 さてこの先、50万アクセスの頃は、今季のシーズン前半戦の行方も見えかけている頃でしょうか?J1の舞台で、モンテの躍進を期待したいです。

 機会がありましたら、ぜひ遊びにいらしてください(^^;)。皆さんとモンテの躍進を喜びたいです。

 期待に応えてくれよ!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月18日水曜日

「M山形 TG 柏レイソル戦結果のお知らせ」に対する感想!

 今夜もモンテネタを探し、OHPを訪れる父。

 父 「あーーーー、柏とのTG、今日だっげがーー?」

 OHPのお知らせを見て再認識する父・・・・。

 父 「結果は・・・・・・・?」

 O 「本日行われましたトレーニングゲームの結果をお知らせします。 モンテディオ山形 2 - 0柏レイソル 得点者:1本目 ・16分 モンテディオ山形 No.11 ディエゴ・28分 モンテディオ山形 No.8 林陵平」

 父 「おーーーー、2-0で柏に勝ったんがーーー?」

 父 「柏って、昨日だがACL出場のPOこなしたばっかりだべした?。ということは、今日の試合のメンバーって、サブメンバーが?ほんじゃそうそう喜んでもいらんにぇべしたね。」

 父 「それでも勝ちは勝ち。モンテイレブンは自信にしていいべしたね。」

 相手のメンバーはわからないのですが、ディエゴ、林選手がゴールしての勝利。嬉しい限りです。自信にして今後の練習、TGに臨んでほしいと思います。

 がんばれ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2015年2月17日火曜日

「M山形2015オフィシャルポスター完成のお知らせ」に対する感想!

 今日、OHPを見てみると、

 O 「2015 明治安田生命J1リーグへ参戦するモンテディオ山形の2015シーズン1stステージのオフィシャルポスターが完成いたしましたのでお知らせします。

 父 「んだながーー、どれどれ?」


 父 「おーーー、かっこいいしたーーー!新ユニが際だっているね!ファーストがザキさん、セカンドが監督、サードがギシさんがーーー(^^;)。」

 父 「顔の大きさが、活躍度?期待度?人気度?番付?の表れなんだべがーーー(^^;)。」

 O 「2月下旬より順次、スポンサー様、会員企業様、県市町村様、山形県内幼稚園・小中高校・大学・専門学校様、県内各商店街様など、主な関係機関様へ送付もしくはお持ちいたしますので、掲出にご協力いただけますようお願い申し上げます。」

 父 「数千枚印刷されんなだべがー?一枚一枚が経費をかけた貴重な告知手段だした。頼まれた機関様には、これはやっぱり掲出してほしいごでね。」

 父 「うぢの職場にも例年来ているようなので、なんとが掲載でぎるようおれもがんばってみっぺ。」

 実物を見るのが楽しみな父でした・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング