新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2014年9月24日水曜日

栃木戦!今夜の報道から!140924

 まずはNHK山形のOM。平日なうえに勝てなかったためか、18時37分と、番組終盤の報道となりました(-_-;)。

 まずは先発メンバーの紹介。中2日と厳しい日程なるも、前節勝利の勢いをそのま生かすために、1人しか入れ替えていないと紹介がありました。

 すかさず失点シーン。山崎、デイェゴ選手のシュートも相手GKに阻まれるシーンが流れます。そして前半終了間際の山崎選手の好セーブのシーンも流れます。

 そして後半。まずは、松岡、川西、ディエゴ選手が相手ゴールに向かって走るシーンで、川西選手が枠外シュートを放ったシーンをあえて流してから(^^;)、川西選手のゴールシーンを流しました。

 さらにゴールシーンのリプレイの際には、川西選手のインタビュー音声をのせていました。

 その後は、攻めるも残念ながら枠にとばなかった、石井、山崎、松岡選手等のシュートシーンが映し出されました。

 父 「チャンスはあっただけに、どれか1本でも決まっていれば・・・・・・。」

 アナ 「後半は一方的に攻め込みましたが、またしても連勝はなりませんでした。」

 その後スカパーの川西選手のインタビュー、そして順位表の確認で終わりました。


 続いてYTSゴジダスのMOS。実は昨夜のうちにトップニュースで報道してくれていたのでした(^^;)。OMとほぼ似たようなシーンを映しだしていました。

 そして、独自取材?による川西選手のインタビュー。

 川 「複数得点取っていかなくては あかん とは思います。」

 と語っているのに、字幕が

 字 「複数得点とっていかないといけない」

 と翻訳?されているのが印象的でした(^^;)。

 えっ?そんなことだうだっていいだろう?

 ですよね~。すみませんでした<(_ _)>。

 モンテ戦の報道は勝とうが負けようが県民に報道されています。何としても何としても県民に力を与える意味でも勝ってくれよ!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 なお、MOSでは、昨日の山形駅西口でのパブリックビューイングの様子も報道してくれました。1000人のサポファンが集結し、試合の行方に一喜一憂していた様子が報道されていました。もはやモンテは本当に県民の宝ですね(^o^)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月23日火曜日

虚脱感のみ・またまた連勝できず・栃木戦!

 がっくりしたまま、すぐさま記事を打ち始めました。がくっと力が抜けた感じです。虚脱感です・・・・・。

 勝ち点3を、連勝をめざしている中での引き分けですから、いくら追いついての引き分けと言っても沸いてくる力もありません。がっかりの一言です。

 また、試合内容もがっくりさせるものでした。攻め手がない中での同点ならあきらめもつくのですが、今日も相手を上回る12本のシュートを放ちながらたった1点しか決められませんでした。

 シュートが相手GKに好セーブされたならあきらめもつくのですが、ホームランだったり枠にとばなかったりでは、本当にがっくりです。

 システム変更してよい形をつくっても、フィニッシュが決まらないのでは何もなりません。ここ数試合本当に複数得点がありません。どうやったら点が取ることができるのか?讃岐戦までしっかり練習してほしいです。

 今日もまた連勝ができませんでした。残り9試合、もう今季はこのまま連勝なしでいってしまうのでしょうか?

 京都戦で見せたような、何が何でも勝つという気持ちで勝負してほしいです。

 大分も引き分けだったので、勝ち点差はそのままでした。次は何としても差をつめてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月22日月曜日

京都戦!今夜の報道から & 連勝なるか?明日栃木戦!

 まずはNHK山形のOM。まずはサポへのインタビュー。記者がサポに大黒対策を聞いていました。

 父 「それ、サポーターに聞いたってしょうがないでしょう?監督に聞けよ(^^;)。」

 でもサポは、「ボムヨンが抑えます。」的な事を語っていました。無茶振りになんとか答えてくださったという感じでした。

 その後スタメンの紹介。前節から4人代えて、立て直しを図ったとコメントしていました。

 その後独自取材映像による試合の振り返り。山崎選手のゴールシーンをあげ、前半は代わって先発したメンバーが活躍したと語っていました。

 後半も立ち上がりはモンテペースと紹介し、あのおしかった川西選手のシュートシーンが映し出されました。なんとスカパーではなかったNHK山形独自のゴール裏からのカメラアングル映像で、川西選手のシュート後に相手DFが体をはったのがよくわかりました・・・。

 そして試合終了の映像に乗せて、

 アナ 「前半からプレッシャーをかけ運動量でまさったモンテディオ。新しい布陣での手応えをつかんだ勝利でした。」

 父 「手応えか・・・?愛媛戦が愛媛戦だけに、そこまでまだ断言してよいものか・・・(-_-;)。残り10試合なので、手応えをつかんだなら、このまま10連勝でいってほしいのだが・・・。」

 そして、山崎、石井選手、そして監督のインタビューでした・・・・・。」


 続いて「おしモン」。回答者は汰木選手でした。本人としては、もっともっと試合に出るつもりだったらしいのですが、そうなっていない現状をあげ、もっともっと練習でのアピールが必要と語っていました・・・。

 ぜひアピールしてほしいです。ただインタビューの中で、「残り試合が半分ぐらいある」と語っていたので、果たしてこの収録はいつだったのか?と疑問が残りました。もう残り10試合ですからね・・・・(^^;)。

 続いてYTSのMOS。こちらも山崎選手が約4ケ月ぶりのスタメン出場であることを字幕で紹介し、大敗愛媛戦から、先発4人を入れ替えたとのコメントでした。
 
 そして試合の振り返り。スカパー映像だけに頼らず、YTS独自の取材もあったようで、山崎選手のゴールシーンはゴール裏からのカメラアングル映像がありました。

 後半は押し込まれるシーンもあったが、GK山岸選手のファインセーブもあり1点差を守りきったとのコメントでした。

 その後、山崎選手のインタビューでしめました。勝利の報道は本当に嬉しいものです。

 
 で、明日は栃木戦。焦点は2つ。連勝ができるか?という点とそれを支える新システムが機能するのか?です。

 新システムは鳥栖や京都など実力あるチームを完封してみたり、はたまた愛媛には粉砕されたりとその真価がはっきりしません。

 でも、内容はもうどうでもよいです。残り10試合です。全部勝つつもりでがんばってほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月21日日曜日

京都戦・一夜明けて!140921

 土曜開催だと、日曜日にメディア各紙やブローガー諸氏の記事をゆったりと読むことができますね。

 ブローガー諸氏は、難敵京都に勝ったということで、概ね記事も軽快でした(^^;)。京都にはなんと2010年にJ1残留を決めた試合以来の勝利だったんだそうです。

 そういえばその試合、秋なのに確かナイトゲームの県民応援デーではなかったでしょうか?私もNDスタで見ていた記憶があります。確か宮沢選手のクロスを田代選手がヘッドで決めたのではなかったでしょうか。当時の記事を探して見ました。・・・・・こちら

 なかなか勝つことが難しい相手に勝つことができて、本当によかったです。

 メディアは、山崎・川西選手の攻守にわたるおしみのない献身的な全力プレーと、その2人が下がってから後半押し込まれてしまったことを冷静に報じていました。

 でも、残り10試合なんだから、内容よりもう結果が全てです。大分も勝ってしまったため、勝ち点差は縮まりませんでしたが、選手スタッフサポファンのモチベーションが上がったのは間違いありません。

 中2日でアウエー戦になります。宇都宮?までは新幹線かな?高速かな?移動の負担が少しでも軽減されればと思います。そして、何としても何としても勝利し、今度こそ連勝を果たしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 川西選手の試合後のコメントを読んだのですが、本場の関西弁にびっくりしました(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月20日土曜日

粉砕された壁を素早く修復・快勝京都戦!

  帰宅したのは午後2時。情報をシャットアウトして生放送感覚で見始めました。

  新布陣を継続しながらも先発メンバーを代えての試合。興味を持って見ていました。粉砕された守備が心配だったわけですが、京都にほとんど攻撃をさせないで試合が進んでいきます。

 モンテは相手ゴール前でパスがつながり時折チャンスが訪れます。そんな中での山崎選手の値千金のゴール。ミドルシュートでしたが、ここしかないというコースに速いシュートが打てました。技術の高さを見ました。

 そして前半を終わってシュート数で8-1と、京都にチャンスらしいチャンスを与えないで終えました。

 後半に入っても、そのまま京都に攻めの形をつくらせず試合が進みました。山崎選手と川西選手が下がってから確かに京都に押し込まれるシーンは増えましたが、1-0でリードですから、試合の終盤は、相手は攻勢こちらは守備となるのはいたしかたないでしょう。

 最終的なシュート数は15-8ぐらいだったので、新システムが機能したといってよいでしょう。愛媛に粉砕された新システムをよく短時間で修復したなという感じです。

 今日久々に先発した山崎、川西、キム、小林選手のがんばりなのでしょうか?何にしろ今後に期待の持てる勝利でした。

 夕方の試合がこれからので何とも言えませんがこれで暫定7位。なんとか、なんとか上位にくらいついってほしいです。

 中2日ですぐに試合ですが、ぜひともぜひとも勝利を頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月19日金曜日

新システム・2勝1敗後の行方は?明日京都戦!

 明日ホーム京都戦ですね。いきなりナイトゲームから13時キックオフ?何で原則日曜開催から土曜開催?と調べればわかるであろう事実を調べもせず、もんもんとしています。

 実は明日、珍しく午前中に仕事が入っているのです。終了は13時前後。NDスタに行けないのはしょうがないにしても、スカパー生観戦も危うい状況です(-_-;)。

 試合開催が夏仕様からいきなり秋仕様という感じで、戸惑っています(^^;)。


 で、明日の試合。相手が強豪京都ということもあり、また、新システムがJ1上位の鳥栖を破ったり、J2下位の愛媛に粉砕されたりと展開の見通しがまるっきり立ちません。

 しいて言えば、モンテはホームなんだから、ホームなんだから、もうスシテムどうこうとか、相手が上だとからどうこうとかではなく、地元のサポファン県民に愚直なまでの試合振りで、泥臭くてもよいので勝利を見せてほしいです。

 生観戦できなくても、応援しています。明日は勝利を!是非勝利を!

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月18日木曜日

「天皇杯・ 準々決勝キックオフ日時決定のお知らせ」に対する感想!

 表記のリリースがOHPに出ましたね。準々決勝が北九州戦に決まった報道は数日前にありましたが、日時が決まったということでしょう。

 O 「第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会準々決勝、ギラヴァンツ北九州戦のキックオフ日時が以下のように確定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「はいはい。」

 O 「開催日時:10月15日(水) 19:00 対戦カード: モンテディオ山形vs.ギラヴァンツ北九州 試     合会場: NDソフトスタジアム山形」

 父 「まーー、当然だけどリーグ戦の合間。水曜日の夜かーーーー。普通に仕事だから、天童までは行けないな~。」

 父 「またスカパーで生放送してうれれば、せめてそれを見たいな~。」

 父 「ソニー仙台、鳥栖戦とアウエーの天皇杯が続いたので、なんとかホームでリーグ戦上位の北九州に、いやモンテサポファンとしては柱さんに勝利してほしいものだ!」

 先日はホームで北九州に敗れています!なんとしてもなんとしてもリベンジを!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング