新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2014年9月17日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!140917

 今朝も聞いて行きました。まずは先日のNDスタなでしこ戦について。瀬田さんは、生観戦したそうです。ダイレクトパスや縦にスルーパスなど、なでしこジャパンは、底上げし、レベルアップしているとのことでした。

 アジア大会中国戦は疲れがあったか、ミスも多かったとのことでした。予選リーグは、決勝トーナメントをにらんで、一位通過しないと苦しくなると語っていました・・・。


 続いてモンテの話題。まずは天皇杯鳥栖戦から。モンテはトーナメントに強いのではないかとのコメント。ソニー仙台戦でも萬代選手が得点をあげたことをあげ、萬代選手を、

 瀬 「天皇杯男・ラッキーボーイ。」

 と称していました(^o^)。 準々決勝が北九州戦に決まったことをあげ、リーグ戦ではホームで逆転負けを喫していることをあげ、リベンジしてほしいと語っていました。


 そして最後に愛媛戦。立ち上がりで失点し、うき足立ち、集中力に欠け、相手を調子づかせて完敗と語っていました。

 ただ、今後が気になる新システムについては、相手にスペースを与えないよいところがあるので、残り試合ずっと通した方がよいと語っていました。

 私もあの石崎監督が、1度負けたぐらいで新システムを放棄するとは思えません。残り11試合となっては、もはや懸けかもしれませんが、信じた道を進んでほしいです。残り、勝つしかない!

 頼んだぞ!モンテイレブン!  

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月16日火曜日

愛媛戦、今夜の報道から!140916

 って言っても、昨夜放送のなかったNHK山形のOMです(^^;)。

 冒頭、対愛媛戦は、10勝2敗4引き分けの分がよい相手であることを紹介し、今度こそ連勝を願うサポの期待に応えられるか?的な入りでした。

 その後スタメンの紹介とともに、3-4-3のシステムを取ったことと、天皇杯鳥栖戦から多数メンバーが入れ代わったことが紹介されました。

 そして映像による振り返り。立ち上がりの失点シーンについては、ロメロ選手のバックパスがCKに繋がったと、明らかにミスであったとコメントしていました。

 2失点目についても、

 アナ 「開始早々のミスが・・・・」

 としっかりミスによる失点であることを報道し、試合終盤のコメントは、

 アナ 「ミスがことごとく失点に繋がったモンテディオ。下位チームに痛い敗戦です。」

 でした。さらに4点差をつけらたのは、J1降格してからは初めてと語っていました。ニュースを見ていない県民の皆さんは、よほどモンテが情けない試合をしたと思ったことでしょう(-_-;)。

 NHK山形さんの、歯に衣着せないコメンント。いつものことながら、ただただ感服するのみです(^^;)。

 
 その後は、「おしモン」 小林選手が回答者でした。「ボールを正確に蹴るにはどうしたらよいか」
の質問に答えていました・・・。

 ケツメイシの曲を秋葉選手や西河選手と歌っている的なことを紹介していました(^^;)。そんな気分転換がリーグ戦の戦績に表れてくれるとよいのですが・・・・。


 そうえいば天皇杯の準々決勝の組み合わせが決まったようですね。この話題はまた後日に。とにかく勝利あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月15日月曜日

5-0、0-4の報道!今夜のYTS・OMから!

 今夜は祝日で、NHKのやま6がなかったので、YTSのOMを録画しました・・・。

 まずは、一昨日のなでしこジャパンの報道。サポのインタビュー。東京から来たというサポも。さらに試合の様子、監督のインタビューが流れました。話題になった、監督の「花がさ締め」も映してもらいました。

 監督が、山形県民に感謝の意を表すコメントが流れ、感無量でした(^^;)。

 その後、試合を堪能したサポのインタビュー。現地で生観戦された皆さん。本当によい試合を見ることができて、よかった思います。

 続いてMOS。一応 「山形のみんなで空をライブ」を挟んでの報道でした(^^;)。

 0-4の結果を受けて、マイナス視点のコメントが続きました・・・・・。

 アナ 「・・・・4-0で大敗しました。」

 父 「あーーー、私と同じ、大敗という言葉使ったね(-_-;)。」

 アナ 「・・・しかし、開始直後、ミスからCKを与えると、相手FWに押し込まれ、先制を許してしまいます。」

 父 「しっかり、ミスと報道しているね(-_-;)。」

 アナ 「・・・・石井の不用意なバックパスからピンチを招きますが、ここはなんとかクリア」

 父 「不用意 も出たか!」

 アナ 「モンテの見せ場は後半13分。宮坂のFKから、當間がねらいますが、合わせることができませんでした。」

 父 「當間選手が悪いみたいね。」

 アナ 「モンテはその後も失点を重ね、今シーズンワーストの4失点。・・・6位大分の背中が遠のく敗戦で、またしても初の連勝とはなりませんでした。」

 このコメントの際、仲間に静止されながらも激しくイレンブンに言い寄るようなサポが映し出されました。

 父 「このシーンはYTSが意図的に流したんだろうな・・・・・(-_-;)。」

 そして監督のインタビュー。

 全部で1分50秒ぐらいにまとめられてしまったMOSでした・・・・・。

 
 この他にも、今日は休日だっということで、TUYも見ることができましたが、やはり、5-0、0-4の報道でした(-_-;)。

 山形県民になでしこ大勝の陰で大敗しているモンテを印象づけてしまいました・・・(-_-;)。

 モンテイレブンも悔しかったことでしょう。敗戦の悔しさは、勝利ではらすしかありません。

 残り11試合、本当に全部勝つちもりで戦ってほしい!頼んだぞ!モンテイレブン!
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月14日日曜日

新システム崩壊!?落とせない試合で大敗・愛媛戦!

 試合終了と共にチャンネルを切りかえ、パソコンに向かっています。

 ハーフタイムコメントで監督が、この試合を、「落とせない試合」 と語ったそうです。でも、落としてしまいました。しかも大敗で・・・・・。もう終戦でしょうか?ギブアップでしょうか?

 しかしこの試合、前後半の立ち上がりに立て続けに失点、水戸・鳥栖と完封してうまくいったと思った新システムが選手の混乱を生んでしまったのでしょうか?ドタバタしてしまった感がります。

 3バックを試すにしても、3バックが3日前の天皇杯でフルに120分出続けた3人で、結果論ですが、体力的に無理があったのではないでしょうか?

 落とせない試合で試した新システムが無残にも崩壊したという感じです。残念でした。


 アウエー3連戦を2勝1敗で乗り切ったと見るか、痛すぎる1敗と見るか?昇格を考えれば後者でしょうね・・・・・。

 天皇杯は例え優勝できても昇格できるわけではないですし、次負ければそれで終わりですし・・・。

 120分でつかみ取った鳥栖戦の勝利の代償があまりにも大きかったということでしょう。


 選手に「落とせない試合」と語った監督、試合後に選手に何を語るのでしょう?顔あげて次の準備をするしかないですね。最後まで全力で!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

今度こそ連勝を!今日愛媛戦!


 いや~、昨夜のなでしこジャパン。快勝といよりも、軽いトレーニングゲームのような圧勝でしたね。全国放送で、NDスタや監督が山形出身であることを流していただいて本当によかったです。

 モンテサポがなでしこを応援してくれたのでしょうか?本当にお疲れ様でした。

 さて、そのNDスタでのなでしこ快勝にあやかって、今日こそ、今日こそモンテに今季初の連勝をしてもらて、プレーオフ圏内に近づいてほしいです。

 今朝の山形新聞では、ディエゴ選手が復帰しながらも、新システムにするとか?確かに守備は安定するようなので、あとは攻撃陣がいかに点を取れるかだと思います。

 中3日で遠距離アウエーですが、愛媛も天皇杯を戦っています。愛媛は敗れてモンテは勝ちました。そんな結果からも、疲労度は愛媛の方が多いはず。何として、何としても勝利をつかんでほしいです。

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月12日金曜日

モンテとなでしこの練習場の住み分けってあったの?

 明日、NDスタでなでしこジャパンの試合ですね。もちろん、行きません(^^;)。モンテの試合にやっとのことで遠距離遠征している私なので、モンテの試合以外は行かなくてもよいです。

 実は6月頃?うちの職場に、モンテの7・8月のリーグ戦と明日のなでしこ戦の割引チケットの購入申し込み(多数の場合抽選)が来ました。モンテの試合は申し込んだのですが、なでしこ戦は申し込みませんでした。モンテとなでしこは、私的にはそんな軽重なんだと思います。

 で、気になったのが練習場所。なでしこは数日前から天童で合宿をはっていますよね。モンテもアウエー戦の1週間とはいえ、若手・故障組中心に練習しているでしょうし?

 練習場所の住み分けとかあったのでしょうか?と思ったりしました。もちろん、こんなことは、知っている人は知っているでしょうが、やはり平日は普通に仕事の私は知らないのです(^^;)。まぁ、調べればわかるかもしれませんが・・・・・。

 なでしこの試合、愛媛に向かうモンテイレブン・スタッフは当然観戦できないでしょうが、残留組は見たりするのでしょうか?

 NDスタに1万人以上が入って、なでしこに大声援がおくられたら、モンテ選手の心境も複雑かな・・・・(^^;)?

 父 「あーーー、今報道ステーションで、NDスタで練習するなでしこと佐々木監督のインタビューが映った!」

 明日のなでしこの試合、とにかく、モンテサポファンや県サッカーファンや県民のサッカーに対する感心を高める一戦になってほしいです。

 今初めて知ったけれど、テレビ朝日で生中継するのですね。これは見ないと!

 がんばれ!なでしこジャパン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2014年9月11日木曜日

粘っづぐ勝利!鳥栖戦・今夜の報道から!

 いや~、劇的な勝利でしたね。昨夜の記事でも述べた通り、情報をシャットアウトして、生観戦感覚でスカパー放送を見ていたものですから、萬代選手のシュートが決まったのは午前0時近かったと思います。

 そして放送が終了したのが午前様。記事を打っている今。本当に眠いです(^^;)。

 今夜はNHK山形のOMを録画し、先ほど見ました。

 木曜という番外編のためか、OPテーマ曲は流れませんでした(^^;)。

 
 まずはスタメンの紹介。

 アナ 「・・・・前の試合の途中から採用した、3・4・3です。リーグ戦の前の試合から先発6人を入れ替え、去年のチーム得点王林が今シーズン初めて先発出場しました。」

 父 「はっきり覚えてなかったけど、6人代わってだったんがーーーー!でもDF陣は同じメンツだったんだよね!お疲れ様!」

 そして映像が試合の様子を伝えて行きました・・・・。そして勝利の映像後、

 アナ 「新しい布陣でJ1の強豪をやぶったモンテディオ。4年振りのベスト8進出です。」


 前節、デェイゴ選手の離脱で、3バックの相手になんとなく試したのではないかと思われる新システム。今回の鳥栖戦でも、守備的には堅固さが出て2戦連続完封勝利となりました(^^)/~~~。

 このシステムよいですね。残り試合を勝ち進むポイントになるかもしれません。でも、もしかして棚ぼた(^^;)?ディエゴ選手が離脱したからこそ出たシステムかもしれません?

 残り12試合?相手に合わせ、またはこちらのメンツにも合わせながら、システムを流動的にして戦っていくのでしょうか?

 とにかく昨夜の試合をしっかり検証して、次の試合に生かしてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング