味スタ参戦、メインゲートに行くと、ホーム側とビジター側の入場ゲートがあるようでした。私どもはMB一般という席種を購入していたので、ホーム側から入ることにしました。
なんと一般入場は、試合開始の1時間半前で、16:30分でした。NDスタの感覚で行った私どもは、少し待つはめになりました(^^;)。
で、時間になったので、入場しました。ホーム側ということで、入場の際、緑の袋をプレゼントされました。
この日は、東京のスポンサー?のEMOOR&日野市サンクスマッチとのことでした。そのお陰でプレゼントされたのでしょうか?
そういえば、前節モンテは県民応援デーで、先着1万名にカリーパンがプレゼントされました。この日のEMOOR&日野市サンクスマッチも似たような主旨でプレゼントがあったのでしょうか?で、内容は以下の写真のようでした!
一番下にある緑のビニール製の袋に全て入っていました。一番手前にあるのが、今回の一番の目玉(^^;)?エムール×ヴェルディコラボアイマスクです。なんと、チーム名にちなんで、先着1969名にプレゼントだったようです。
NDスタで先着1969名なら、まずもらえないのですが、ヴェルディ戦で貴重なグッズをいただいてしまい、恐縮しています(^^;)。
その下、24番の安在選手が写っているのがマッチデープログラム。そして、右側のパンフレットは、「日野にはうまい焼きカレーパンがある!」でした。市内の9店舗ほどが紹介されていました。カリーパンといえばNDスタと思っていたのですが、味スタ、日野市もがんばっていたのですね?
その下は、残りホーム9試合を対象としたハーフチケット販売のチラシ。
さらに一番下は、EMOOR社の寝具などが紹介されたチラシでした。
先にも言いましたが、これらのものが一番下の緑の袋に入っており、入場ゲートでいただいたのでした。
ホーム側から入場させてもらい、こんなにいただいて恐縮した(^^;)。私は自宅まで持ち帰りましたが、同じようにもらったなつきは、アイマスク以外はホテルで捨てて帰宅したようでした(^^;)。
ヴェルディ側のプレゼントがいつもこのようなものなのか、たまたま今回だけだったのかはよくわかりませが、モンテサポながらいただいて嬉しかったのは事実です。本当にありがとうございました。
記事がよったらクリック<(_ _)>







