風がけっこう強くて軌道に影響が出ている感じです。
前半、なかなか攻めの形が作れなかった感じです。相手を脅かすシュートはなかったように見えます。
しかし守備は相変わらずカウンターやセットプレーでヒヤリとする場面もありました。
なんとかリズムを作って得点をあげ試合に勝ってほしいです。駆けつけたサポファンをがっかりさせないでくれ!頼んだぞ!モンテイレブン!
観客はキックオフ後もけっこう入場して、6千は超えた感じですが…。
2014年5月3日土曜日
富山戦・試合前
今年初参戦で胸が踊ります\^o^/。
今売店の前に並んで打っています。天気はよいのですが、暖かさを通りこして暑い感じです。風も少しあります。
選手にとっては少し厳しいコンディションかもしれませんが、絶好の観戦日和でしょう。
2時間前に着いたので、駐車場もまだ混んでいませんでしたが、これから増えることを期待します。
で、キックオフ30分前になりました。新メンバーのチャントを初めて聞いて感動しましたo(^-^)o。
続いてスタメン発表。雰囲気は昨年と似た感じでしたね(^^ゞ。
観客ですがやはり今日も5千人ペースかな?空席目立ちます。あと15分でもっと入ってほしいです。
とにかくホーム3連敗は許されません。駆けつけたサポファンによい試合を見せてくれ!頼んだぞ!モンテイレブン!
今売店の前に並んで打っています。天気はよいのですが、暖かさを通りこして暑い感じです。風も少しあります。
選手にとっては少し厳しいコンディションかもしれませんが、絶好の観戦日和でしょう。
2時間前に着いたので、駐車場もまだ混んでいませんでしたが、これから増えることを期待します。
で、キックオフ30分前になりました。新メンバーのチャントを初めて聞いて感動しましたo(^-^)o。
続いてスタメン発表。雰囲気は昨年と似た感じでしたね(^^ゞ。
観客ですがやはり今日も5千人ペースかな?空席目立ちます。あと15分でもっと入ってほしいです。
とにかくホーム3連敗は許されません。駆けつけたサポファンによい試合を見せてくれ!頼んだぞ!モンテイレブン!
2014年5月2日金曜日
ようやくホーム初参戦です!明日、富山戦!
開幕以来、なかなかNDスタに行けなかったのですが、明日、ようやく初参戦できそうです。2002年以来、足繁くベスパ・NDスタに通ったのですが、初参戦が5月にずれ込んだのは初めてです。観客動員に貢献できず、申し訳ありません<(_ _)>。
そして今日の帰宅時にセブンイレブンによって、前売り券を購入してきました。会員チケット販売は、昨年まではローソンだったのに、今季からセブンイレブンになって、ちょっと戸惑いました。
バックスタンド観戦、ファンクラブ会員の私は、200円引きの2300円で購入できました。ただ、明日は会員でない家内も行く予定なので、家内の分は一般前売りとして購入しました。
手数料をとられて、2608円を支払いました。同じバックスタンド観戦ですが、308円の値段差が出てしまいました・・・・(^^;)。感慨深かったです・・・・。
で、明日の試合。前節は勝ったことのない岡山戦でしたが、今度は負けたことがない富山戦です。相性で済ませるなら、明日は是が非でも勝利あるのみでしょう。
モンテファンの興味は、まずはスタメン。連戦が続く中、前節はいじらなかった先発メンバーをいじってくるのかこないのか?興味があります。
そして試合運び。ホーム戦ながら、熊本・岡山といいようにやられた感じがあります。明日は試合内容をどこまで修正してくるのか興味があります。
遅ればせながら初参戦の私どものために勝利を、そしてスポーツ県民歌を歌う機会をプレゼントしてほしいと思います!
頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
そして今日の帰宅時にセブンイレブンによって、前売り券を購入してきました。会員チケット販売は、昨年まではローソンだったのに、今季からセブンイレブンになって、ちょっと戸惑いました。
バックスタンド観戦、ファンクラブ会員の私は、200円引きの2300円で購入できました。ただ、明日は会員でない家内も行く予定なので、家内の分は一般前売りとして購入しました。
手数料をとられて、2608円を支払いました。同じバックスタンド観戦ですが、308円の値段差が出てしまいました・・・・(^^;)。感慨深かったです・・・・。
で、明日の試合。前節は勝ったことのない岡山戦でしたが、今度は負けたことがない富山戦です。相性で済ませるなら、明日は是が非でも勝利あるのみでしょう。
モンテファンの興味は、まずはスタメン。連戦が続く中、前節はいじらなかった先発メンバーをいじってくるのかこないのか?興味があります。
そして試合運び。ホーム戦ながら、熊本・岡山といいようにやられた感じがあります。明日は試合内容をどこまで修正してくるのか興味があります。
遅ればせながら初参戦の私どものために勝利を、そしてスポーツ県民歌を歌う機会をプレゼントしてほしいと思います!
頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2014年5月1日木曜日
新ブログ・35万アクセスです!
「なつきのモンテ観戦日記ブログ」 から 「新・なつきのモンテ観戦日記」に引っ越して、およそ2年余りの時間が経ちました。このたび、35万アクセスを超えました。
30万アクセスを記録して以来、およそ5ケ月で5万アクセスでした。先の5万アクセスに比べて、1ケ月半ほど時間を要しました(-_-;)。 この間が、長い長いシーズンオフの期間であったこと、また、開幕しても、なかなかモンテの戦績が上がらないことが、アクセス数減の一要因かと思います。
えっ?記事の内容がつまらないからだろう? ごもっともでございます<(_ _)>。
ただ、訪れていただきました皆様には、本当に感謝いたします。
前のブログと合わせると、開設9年余りで、アクセス数は、遂に100万件を超えました。たくさんの皆様とモンテの活躍を見守ってこれたのは、本当にうれしいことです。
何度も言いますが、私的には、サラリーマンですから、毎日かかさず、また、一日に何本も記事を打てるわけでもありません。情報キャッチも後手です。でも、今後も当面は、できる限りモンテの応援記事を打ちたいと思います。
今季は未だにホーム試合不参戦という、私的にはここ十数年で一番の低調な参戦状況になっています。が、モンテ応援のブログ更新だけはがんばりたいと思います(^^;)。
さてこの先、40万アクセスの頃は、今季のシーズンも終盤戦に突入している頃でしょうか?石崎新監督とともに船出した新制モンテの着地点が見えつつある頃かもしれません。もちろんJ2優勝に向けてばく進していることを期待しています。
その時まで、一歩一歩モンテの話題を記していきたいと思います。
機会がありましたら、ぜひ遊びにいらしてください(^^;)。皆さんとモンテの躍進を喜びたいです。
期待に応えてくれよ!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
30万アクセスを記録して以来、およそ5ケ月で5万アクセスでした。先の5万アクセスに比べて、1ケ月半ほど時間を要しました(-_-;)。 この間が、長い長いシーズンオフの期間であったこと、また、開幕しても、なかなかモンテの戦績が上がらないことが、アクセス数減の一要因かと思います。
えっ?記事の内容がつまらないからだろう? ごもっともでございます<(_ _)>。
ただ、訪れていただきました皆様には、本当に感謝いたします。
前のブログと合わせると、開設9年余りで、アクセス数は、遂に100万件を超えました。たくさんの皆様とモンテの活躍を見守ってこれたのは、本当にうれしいことです。
何度も言いますが、私的には、サラリーマンですから、毎日かかさず、また、一日に何本も記事を打てるわけでもありません。情報キャッチも後手です。でも、今後も当面は、できる限りモンテの応援記事を打ちたいと思います。
今季は未だにホーム試合不参戦という、私的にはここ十数年で一番の低調な参戦状況になっています。が、モンテ応援のブログ更新だけはがんばりたいと思います(^^;)。
さてこの先、40万アクセスの頃は、今季のシーズンも終盤戦に突入している頃でしょうか?石崎新監督とともに船出した新制モンテの着地点が見えつつある頃かもしれません。もちろんJ2優勝に向けてばく進していることを期待しています。
その時まで、一歩一歩モンテの話題を記していきたいと思います。
機会がありましたら、ぜひ遊びにいらしてください(^^;)。皆さんとモンテの躍進を喜びたいです。
期待に応えてくれよ!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2014年4月30日水曜日
YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から! & 今夜のOM!
まずは今朝の情報ナビ。びっくりしたのが音声トラブル?瀬田さんとは電話が繋がっているのに、その音声が放送に乗らないということで、開始1分余り、瀬田さんのコメントが始まりませんでした(^^;)。こんなことってあるんですね。
その後、スタッフの懸命のリカバリーの末、なんとか瀬田さんの音声が電波に乗って流れました(^o^)。
まずは先日の北九州戦。「よい試合だった」 との瀬田さんの評。プレスをかけながら攻守し、中盤の攻めも、サイドの上がりも速かったとのこと。
中島選手の得点シーンは、今まで何度も練習してきたパターンで、練習の結果が出たとの評。今後も、もっと出してほしいとのことでした
また、前田、大島選手など、モンテにとって懐かしいメンバーのことも話題にしていました。
続いて岡山戦。敗戦の要因として、選手間の距離感がうまくつかめていない、局面局面で、リーダーシップを取れる選手がいないと語っていました。中盤の宮阪選手にその役を期待したいと語っていました。
次の富山戦については、好調の松本をやぶって、上り調子と語っていました。その富山を確実にたたいてほしいと思います。
続いてNHK山形のOM。報道されたのが、午後6時40分近くで、さすがに敗戦の影響がでたのしょうか・・・・・(-_-;)?
アナやサポインタビューを通して、冒頭から岡山に過去全敗している情報を披露しました(^^;)。
その後、先発の紹介と独自取材映像による試合の振り返り。
アナ 「前半、モンテは相手のプレッシャーに苦戦をしいられます。ボールをキープする余裕がなく、苦し紛れに蹴り出すことしかできません。」
父 「出たーーーー!OMの辛口コメント!「苦し紛れ」の言葉を使うとは・・・・(-_-;)!」
失点シーンについては、
アナ 「・・・相手のカウンターから、裏のスペースをつかれます。なすすべ無く先制を許しました。」
父 「失点シーンは、「なすすべ無く」 かーーー、言われ放題だね(-_-;)。」
2失点目については、
アナ 「・・・・あっさりと決められ、2点ををリードされて前半を終えました。」
父 「今度は、「あっさり」 がーーー?ここまで言われたらもうしょうねべね~(-_-;)。」
後半は、萬代選手を投入し、モンテが攻めている場面も映しますが、
アナ 「結局無得点のまま試合終了。ホームでは2連敗となり、サポーターからは厳しい声もあがりました。」
と報じ、サポーターがブーイングする中で選手がゴール裏に一礼する姿が映し出されました(-_-;)。
その後、宮阪選手、監督のインタビューの様子。そして順位の確認をし、コーナーが終わりました。
相変わらずの、NHKの辛口コメントに一票入れたい父でした(^^;)。でも、それは期待の裏返しです。次の富山戦は勝利あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
その後、スタッフの懸命のリカバリーの末、なんとか瀬田さんの音声が電波に乗って流れました(^o^)。
まずは先日の北九州戦。「よい試合だった」 との瀬田さんの評。プレスをかけながら攻守し、中盤の攻めも、サイドの上がりも速かったとのこと。
中島選手の得点シーンは、今まで何度も練習してきたパターンで、練習の結果が出たとの評。今後も、もっと出してほしいとのことでした
また、前田、大島選手など、モンテにとって懐かしいメンバーのことも話題にしていました。
続いて岡山戦。敗戦の要因として、選手間の距離感がうまくつかめていない、局面局面で、リーダーシップを取れる選手がいないと語っていました。中盤の宮阪選手にその役を期待したいと語っていました。
次の富山戦については、好調の松本をやぶって、上り調子と語っていました。その富山を確実にたたいてほしいと思います。
続いてNHK山形のOM。報道されたのが、午後6時40分近くで、さすがに敗戦の影響がでたのしょうか・・・・・(-_-;)?
アナやサポインタビューを通して、冒頭から岡山に過去全敗している情報を披露しました(^^;)。
その後、先発の紹介と独自取材映像による試合の振り返り。
アナ 「前半、モンテは相手のプレッシャーに苦戦をしいられます。ボールをキープする余裕がなく、苦し紛れに蹴り出すことしかできません。」
父 「出たーーーー!OMの辛口コメント!「苦し紛れ」の言葉を使うとは・・・・(-_-;)!」
失点シーンについては、
アナ 「・・・相手のカウンターから、裏のスペースをつかれます。なすすべ無く先制を許しました。」
父 「失点シーンは、「なすすべ無く」 かーーー、言われ放題だね(-_-;)。」
2失点目については、
アナ 「・・・・あっさりと決められ、2点ををリードされて前半を終えました。」
父 「今度は、「あっさり」 がーーー?ここまで言われたらもうしょうねべね~(-_-;)。」
後半は、萬代選手を投入し、モンテが攻めている場面も映しますが、
アナ 「結局無得点のまま試合終了。ホームでは2連敗となり、サポーターからは厳しい声もあがりました。」
と報じ、サポーターがブーイングする中で選手がゴール裏に一礼する姿が映し出されました(-_-;)。
その後、宮阪選手、監督のインタビューの様子。そして順位の確認をし、コーナーが終わりました。
相変わらずの、NHKの辛口コメントに一票入れたい父でした(^^;)。でも、それは期待の裏返しです。次の富山戦は勝利あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2014年4月29日火曜日
弱いから負けたのでしょう!ホーム岡山戦!
相性が悪いからとか、天敵とか言う前に弱いから負けたということでいいんですよね?
まるで先のホーム熊本戦を思い出させるような試合内容に見えました。相手の素早い囲みに苦しみボールを失ったり、パスの出し所がなく、もたもたして遅効になったりと、一言で言うと相手の激しいボールに対するプレスに負けた感じです。
岡山は前節とメンバーを代えてきたということで、フレッシュ面もあったのかもしれません。が、モンテには、イレブンを鼓舞するサポーターの力があったはず。
2戦続けてこんな試合を見せられてサポーターもがっかりしたことでしょう。試合後のブーイングが物語っていましたね。
シュート数はまたまた相手を上回ったようですが、いかんせん枠にとばない。枠にとばせる技術をみがいてほしいです。
守備は道半ばでしょうか・・・。ラインコントールミスやセットプレーからの失点等、相変わらずの失点でした・・・・。
今日こそは、応援に行かなかったことを後悔させてくれような試合を期待したのですが、今日も行かなくてよかったになってしまいました。集客のためにもとにかく勝ってほしいです。
前を向いて戦うのみ!がんばれ!モンテイレブン!
追伸
佐藤悠介さんや奥野元監督には罪はないですが、モンテの解説はしないでほしいです(^^;)。昨年の柱さんもそうでしたが、元モンテ関係者(越智さんは除く)が解説するととにかく勝てません(^^;)。ジンクスってやつですかね(^^;)。えっ?そもそも勝ち試合が少ない?トホホホホ・・・・・
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
まるで先のホーム熊本戦を思い出させるような試合内容に見えました。相手の素早い囲みに苦しみボールを失ったり、パスの出し所がなく、もたもたして遅効になったりと、一言で言うと相手の激しいボールに対するプレスに負けた感じです。
岡山は前節とメンバーを代えてきたということで、フレッシュ面もあったのかもしれません。が、モンテには、イレブンを鼓舞するサポーターの力があったはず。
2戦続けてこんな試合を見せられてサポーターもがっかりしたことでしょう。試合後のブーイングが物語っていましたね。
シュート数はまたまた相手を上回ったようですが、いかんせん枠にとばない。枠にとばせる技術をみがいてほしいです。
守備は道半ばでしょうか・・・。ラインコントールミスやセットプレーからの失点等、相変わらずの失点でした・・・・。
今日こそは、応援に行かなかったことを後悔させてくれような試合を期待したのですが、今日も行かなくてよかったになってしまいました。集客のためにもとにかく勝ってほしいです。
前を向いて戦うのみ!がんばれ!モンテイレブン!
追伸
佐藤悠介さんや奥野元監督には罪はないですが、モンテの解説はしないでほしいです(^^;)。昨年の柱さんもそうでしたが、元モンテ関係者(越智さんは除く)が解説するととにかく勝てません(^^;)。ジンクスってやつですかね(^^;)。えっ?そもそも勝ち試合が少ない?トホホホホ・・・・・
記事がよったらクリック<(_ _)>
2014年4月28日月曜日
北九州戦・今夜の報道から!140428 & 明日・天敵ホーム岡山戦!
残念ながらというか、予想通りというか、遠距離アウエーということで、YTSのMOSはありあませんでした(-_-;)。
しかし、NHKのOMはありました。スカパー映像による試合の振り返り。冒頭、相手監督が元モンテの柱さんだという紹介が当然ありました(^^;)。
その後、先発メンバーの紹介や試合の様子が映し出されました。前半は、
アナ 「アグレッシブにプレッシャーをかけ、相手のボールを奪います。」
とのコメント。それにあった映像がピックアップされ放映されました。後半は、
アナ 「相手の攻撃におされ、守りに入る場面が増えます。」
父 「やはりそういう評価だったのか!」
シミケン選手のファインセーブのシーンなどが流れました。その後、アウエー戦初勝利だったこと、中島選手のインタビュー等が流れました。そしてコーナー最後に、
アナ 「プレーオフに進む6位との勝ち点差はわずか2つです。」
父 「そこかーーー(^^;)。序盤戦で、プレーオフ圏内想定は志が低いべーーーー(^^;)。」
コメントにびっくりする父(^^;)。
モンテの戦績が悪くないことを県民に知らしめるためのコメントでしょうが、この時期にプレーオフ圏内を出されたのにはびっくりしました(^^;)。
そしてさらに、
アナ 「1-0の勝利は昨年の4月以来です。」
父 「んだったながーーーー!昨年は守れなかったからなーーーー!」
1-0の勝利。ある意味偉業だったのかもしれませんね。
そして明日はもう岡山戦ですね。J2に降格して岡山とは4戦、モンテは岡山に4連敗です。明日は天敵を是が非でも倒し、上位躍進の足がかりにせねばなりません。
明日はホームですし、勝利あるのみです。
明日は祝日で仕事は休みですが、午後4時キックオフがネックで、生観戦不参戦になりそうです(-_-;)。
スカパー前から念を送ります!なんとしても、なんとしても勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
しかし、NHKのOMはありました。スカパー映像による試合の振り返り。冒頭、相手監督が元モンテの柱さんだという紹介が当然ありました(^^;)。
その後、先発メンバーの紹介や試合の様子が映し出されました。前半は、
アナ 「アグレッシブにプレッシャーをかけ、相手のボールを奪います。」
とのコメント。それにあった映像がピックアップされ放映されました。後半は、
アナ 「相手の攻撃におされ、守りに入る場面が増えます。」
父 「やはりそういう評価だったのか!」
シミケン選手のファインセーブのシーンなどが流れました。その後、アウエー戦初勝利だったこと、中島選手のインタビュー等が流れました。そしてコーナー最後に、
アナ 「プレーオフに進む6位との勝ち点差はわずか2つです。」
父 「そこかーーー(^^;)。序盤戦で、プレーオフ圏内想定は志が低いべーーーー(^^;)。」
コメントにびっくりする父(^^;)。
モンテの戦績が悪くないことを県民に知らしめるためのコメントでしょうが、この時期にプレーオフ圏内を出されたのにはびっくりしました(^^;)。
そしてさらに、
アナ 「1-0の勝利は昨年の4月以来です。」
父 「んだったながーーーー!昨年は守れなかったからなーーーー!」
1-0の勝利。ある意味偉業だったのかもしれませんね。
そして明日はもう岡山戦ですね。J2に降格して岡山とは4戦、モンテは岡山に4連敗です。明日は天敵を是が非でも倒し、上位躍進の足がかりにせねばなりません。
明日はホームですし、勝利あるのみです。
明日は祝日で仕事は休みですが、午後4時キックオフがネックで、生観戦不参戦になりそうです(-_-;)。
スカパー前から念を送ります!なんとしても、なんとしても勝利を!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
登録:
コメント (Atom)