新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年12月23日月曜日

「兼田亜季重選手 愛媛FCより完全移籍加入のお知らせ」に対する感想!

 表記の件について、OHPからリリースされましたね。

 O 「兼田亜季重選手が愛媛FCより、モンテディオ山形へ完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせいたします。」

 父 「知らない選手だね、どんな人なの?」

 O 「生年月日:1990年2月26日(23歳)  身長体重:184cm、71kg  出身地:広島県  ポジション:GK  経歴:サンフレッチェ広島ジュニアユース→サンフレッチェ広島ユース→愛媛FC」

 父 「何ーーーGKなな?ほんじゃ今のところGK4人だべしたーーーー。去年までの3人のうち、誰か抜けるだべがーーーー?」

兼田選手加入よりも、残り3人のGKの去就を心配する父でした(^^;)。真相はどうなんでしょう?今後のリリースに注目ですね。
 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月22日日曜日

県勢惨敗!全国高校駅伝大会!

 今日、表記の大会でしたね。昨年に引き続き、男子は東海大山形、女子は山形城北が出場しました。

 まず女子の山形城北。記念大会ということで、都道府県代表+各地区代表の58校で競われました。そんな中での山形城北。昨年の16位からなんと42位に後退・・・・。昨年の記録より3分ほど下回ったとの報道でした。

 過去2年10位台でしたから、参加校が増えたとはいえ、惨敗と言ってもしょうがないでしょう。選手方も悔しかったことでしょう。


 男子の東海大山形。昨年の記録に10数秒及ばす37位から42位に後退しました。

 まぁ、両校とも当然年波もあるでしょうが、なかなか県勢の強化が図られない現状です。もともと少子化で生徒が減っているにもかかわらず、部活の数は同じでしょうから、なかなかチーム力が上がらないのが現状かもしれません。

 今後、陸上県勢の強化をどのように図っていくのか?山形陸上競技協会の手腕に期待です!頼んだぞ!陸競協!

 さてこの後、バスケ、ラグビー、サッカー、バレー等、高校生の全国大会が続きます。県勢がどこまで通用するのか、注目して応援したいです。がんばれ県勢高校生!

 追伸
 パイオニアはセットカウント2-0から痛恨の逆転負け。ホーム戦だけになんとかならなかったのかと悔やまれます。なんとか巻き返してほしいです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月21日土曜日

「モンテディオ山形選手契約更新のお知らせ」とパイオニア勝利の感想!

 昨夜、契約第一陣がリリースされましたね。

O 「モンテディオ山形では、次の選手との契約を更新致しましたのでお知らせいたします。」

O 「石井秀典選手 (28歳)  出場記録:J1リーグ戦74試合2得点、J2リーグ戦84試合6得点、カップ戦13試合0得点、天皇杯7試合1得点」

父 「コバさんと共に山形、J2デビューした石井選手。J1昇格・残留に大きく貢献しました。奥野監督になって、出場が減っていましたが、戦績は立派なもの。石崎さんにアピールして、不動のCBになってほしいです。もうすぐ30歳のベテランなんですから。」


O 「山田拓巳選手 出場記録:J1リーグ戦10試合0得点、J2リーグ戦42試合1得点、カップ戦5試合0得点、天皇杯7試合0得点」

父 「コバさん子飼い選手。来季は不動のSBになるよう期待しています。」


O 「鈴木翼選手 出身地: 山形県 ポジション:DF 前所属:モンテディオ山形ユース」

父 「昨年のザル守備を救える選手になってください。地元出身なんだから、県民みんなが応援してます。」


 O 「谷村憲一選手 出身地:岩手県 ポジション:MF」

父 「鈴木選手とは同期。互いに切磋琢磨して、先輩方を脅かせる存在になってほしいです!」


 そしてパイオニア!今日ホーム戦。NEC相手に見事ストレート勝ち!夕方のニュースでも、トップ報道でした。明日の東レ戦での善戦を期待しています!

 モンテ、パイオニア、楽天二軍の本拠地、山形県はプロスポーツ大地方国ですよ。ありがたい限りです(^^)/~~~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月20日金曜日

「舩津徹也選手(富山)、當間建文選手(栃木SC)より完全移籍加入のお知らせ」に対する感想!

 1日遅れですが、昨夜報道されましたね。

 父 「舩津徹也選手?聞いたことないな?どれどれ?戦績は?」

 OHPを見てみました。

 父 「ほーーー、モンテがJ1に上がった年に富山デビューが?去年はC大阪だけど、今年また富山に復帰が?ほんじゃ、今季モンテと戦ったんべしたーーー?」


 父 「當間建文選手?聞いたことないな?どれどれ?戦績は?」

 OHPをさらに見てみました。

 父 「ほーーー、鹿島でデビューしたんが?田代選手や増田選手、奥野監督とチームメイトだったんだべした?去年がら栃木が?ほんじゃ、昨季、今季とモンテと戦ったんべしたーーー?」

 父 「2人ともDFだね。今季のザル守備がよほど堪えた上での補強なんだべしたね(-_-;)!」


 来季を戦う上でDFの補強は必須。同じJ2リーグからの補強ですが、J2リーグの戦いを知る戦士として、モンテJ1昇格に尽力してほしいと思います。がんばれ!舩津、當間選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月18日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報と作田選手の移籍!

 今朝も聞いていきました。なんと、瀬田さんがYBCのスタジオから生出演でした。モンテ試合の実況もないなか、選手もオフに入って今なぜ山形入り?詳しい方、教えてください(^^;)。

 まずはハプニング。なんと瀬田さんの話すマイクの調子が悪かったらしく、アナのマイクを使うために、席を移動しての出だしとなりました(^^;)。ラジオだから見えないけれど、瀬田さんが移動している様子が音から伝わりました(^o^)。

 内容は今季のモンテの総括。リスナーからの質問に、瀬田さんが答えるような形で行われました。

 昇格を逃した要因としては、勝ちゲームを引き分けに、引き分けゲームを負けゲームにしてしまい、勝ち点が伸ばせなかったとのこと。もったいない試合がたくさんあったとのことでした。

 失点の要因は、「メンタリティ」と語っていました。「また失点するのではないか?」という不安があり、結局失点してしまったとのこと。ボールをキープして時間を使う等、ずるがしこさがほしかったとのことでした。

 カウンターや自陣ゴール前での混戦から失点するシーンが多かったことをあげ、守備の軸のセンターバックが固定しなかったことと、キーパーのコーチングに問題があったのではないかとのことでした。

 得点が伸びたことに対しては評価し、林・萬代選手のツインタワーや、ロメロ、山崎、宮阪、秋葉選手の中盤の攻めに迫力があったとのことでした。

 そして私的には疑問ですが、石川選手をボランチで使ったような複数ポジションの起用については、「よかった」と言っていました。本当ですかーーーー(@_@)?

 最後に来季の展望について。石崎監督のサッカーは堅守速攻であること、練習量が多いことを紹介しました。さらに石崎監督のサッカーはサイドからクロスを上げさせないサッカーであることを紹介していました。

 そして最後に、「よいお年を」と語っていました。ということは来週はお休みですか(^^;)?


 そして、「作田裕次選手 ツエーゲン金沢へ完全移籍のお知らせ」の報。

 作田選手とは来季も契約を更新するはずだったので、いささかびっくりしました。が、作田選手は石川県出身だったのですね。オファーをもらって、前向きに応じたといういきさつでしょうか?

 地元金沢のJ2昇格に、ぜひとも尽力してほしいです。1年間でしたが、モンテのためにどうもありがとうございました。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月17日火曜日

「2014シーズン開幕までのモンテディオ山形スケジュールのお知らせ」に対する感想!

 表記について、OHPからリリースされていましたね。

 父 「何々?仕事始めは1月15日か~。私どもとくらべて、ずいぶん遅くて羨ましいな~(^^;)。」

 父 「山形でのトレーニングは1週間で、すぐキャンプがーーー。キャンプ日程は?」

 O 「1月22日(水)~2月6日(木) 一次キャンプ(千葉県館山市)

2月9日(日)~2月14日(金) 二次キャンプ(長崎県雲仙市)

2月14日(金)~3月1日(土) 三次キャンプ(宮崎県宮崎市)

3月2日(日)J2リーグ戦開幕」

 父 「雲仙キャンプはコバさんの頃からのおつきあだけど、たった6日間だけなんだね。なしてそんなに短いんだべ?」

 父 「三次キャンプ後に開幕戦突入は、例年通りだね~。ここで勝つか負けるかで、キャンプの疲れが違うって聞いたときある。」

 父 「開幕戦は、2日(日)が?ということは、ホーム開幕戦は16日(日)が?」

 父 「16日?あーーーん?県下一斉中学校の卒業式だべした?うちの二男も卒業だよーーー。ほんじゃ、来季のホーム開幕戦は不参戦だべしたーーーー(*_*)。」

 リリースにいろいろ思いをはせる父であった・・・・・・(完)

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年12月15日日曜日

どか雪第一弾!

 お寒ーーーございます。

 いやーーー、この週末のどか雪には参りましたね・・・・(^^;)。

 我が街は、水曜日には積雪0だったのに、今は60センチですよ・・・・(@_@)。

 もちろん、積もりやすい雪質というここともあり、今後は沈むでしょうが、でもびっくりですね。

 まだ12月、今日も当然雪かきしましたが、どか雪の数は減ってほしいなと願うばかりです。

 モンテイレブンは、サンクスパーティーも終わり、オフ突入でしょうか?折良く積雪ですね・・・。

 雪とは縁の切れない山形。モンテも県民も雪との戦いが続くシーズン突入ですね。

 雪とうまくつきあってほしいものです。

 さて、選手移籍情報がいつ流れるのか?という話題でネットがいささか盛り上がっていますが、いったいいつ発表があるのでしょうか?もちろんないかもしれませんが・・・・。

 明日以降のOHPに注目ですね!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング