新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年11月6日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!131106

 今朝も聞いて出勤しました。実は瀬田さんは、先日の岐阜戦では、YBCラジオの生中継の解説者としてNDスタを訪れていました。実は私もラジオを聞きながら試合を見ていたのでした(^^;)。

 実はモンテが後半失点し、追いつかれる少し前、瀬田さんは、

瀬 「攻めて点が入らなくても、守りをしっかりして戦ってほしい。」

 的なことを語っていたのです。そんな矢先のCKからの失点。そんな状況の試合を瀬田さんはどんばふうに総括するのか興味を持って聞きました。


 まずは「ラッキーカード」が2枚出たとのこと。もちろん、モンテの2得点のことです。山﨑選手に当たって入ったゴール、そしてオウンゴールですから、「ラッキーゴール」 なんでしょう。瀬田さんは、2つも出たので、幸運勝利を疑わなかったそうです(^^;)。

 しかし、その後CKからの失点。

 瀬 「キーパー任せになっていた、みんなで体をはってほしかった。」 

 とのこと。そして今年はこういう試合を繰り返しているとのコメント・・・・・。さらに、

 瀬 「試合終了時には会場がシーンとなり、サポーターの方が状況をわかっている。」

 とのこと。サポーターをがっがりさせる不甲斐ない試合をしてしまったとのことでした。ただ、

 瀬 「勝負は下駄をはくまでわからない。」

 と、今週も述べ、残り3試合を戦ってほしいとのことでした。


 そして、高校サッカーの決勝についても語りました。私はテレビ放送を見なかったのですが、もしかして瀬田さんが解説だったんですか?知らずに申し訳ありませんでした(^^;)。

 米沢中央の村瀬選手の名前をあげ、マークされる彼を、周りがいかにホローしがんばれるかが勝利の鍵と話していました。米沢中央のがんばりにも期待です。

 こんな感じの情報ナビでした。残り3試合+天皇杯。今後の情報ナビでよい結果が語られることを祈るばかりです・・・。

 追伸
 最近下記・日本ブログ村への新着情報がすぐに反映されない状況が続いています。だいたい23時前後に毎日更新していますので、遊びに来ていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年11月5日火曜日

見逃した!OM!

 昨夜は文化の日の振替休日だったので、ニュースやまがた6時自体がなく、当然OMもありませんでした。今夜あったはずなのに、なんと録画を予約していくのをすっかり忘れていました。忘れたことをニュース時間まで思い出せば、職場とはいえワンセグ等で見ることができたのですが、思い出した際は午後7時を過ぎていました・・・(^^;)。

 PO圏内がますます遠ざかった今節、どんな報道がなされたのか?見逃して本当に残念でした。午後9時前のローカルニュースも見たのですが、当然、モンテのモの字もありませんでした・・・・。残念です・・・。見た方、コメント等で教えていただければ幸いです。

 と、今夜はこれまでです。終戦とともに、記事ネタ探しも大変になるシーズンオフが近づいたかなという今日このごろです(^^;)。おやすみなささい。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年11月4日月曜日

岐阜戦、一夜明けて・131104

  今日は昨日文化の日の振替休日ということで、休みでした。岐阜戦に対するメディアやブローガー諸氏の報道や記事をゆっくり確認することができました。

  YTSのMOS。映像による試合の振り返り。そして、宮阪、山﨑選手のインタビューでした。

  また、新聞各紙やネット記事、ブローガー諸氏の記事を読むにつけ、まずは、昇格については、崖っぷち、いや絶望的となった共通認識でよいでしょうか(-_-;)?。もちろん、数字上の可能性は残っていますが・・・・。

 で、一番心に残ったのは、ニッカンスポーツの以下の記事・・・。

 日 「J2山形の奥野僚右監督(44)が今季限りで退任し、来季監督に石崎信弘氏(55)が就任濃厚であることが3日、分かった。山形は現在、6位徳島と勝ち点5差の11位とプレーオフ進出が絶望的な状況。複数のJリーグ関係者によると、クラブ側は水面下で後任人事に着手しており、石崎氏との交渉は最終段階に入っているとみられる。石崎氏は今季、中国・杭州緑城U-18監督を務めた。山形がJ2に降格した11年オフにも候補に挙がった、実績十分の手腕に今後を託す方向となった。」

 先週、山新でも報道されていましたが、昨日の敗戦で石崎さんの再登板が濃厚になったのですね。プレーオフ進出の可能性が少なくなる中、来季の体制について報道が出るのは当たり前といえば当たり前のことなんでしょう。

 奥野監督は人格的にはきっと素晴らしい方なのでしょう。が、「J1昇格すっぺ!」 も、「巻いた種は必ず花を咲かせる!」 も指導者として実現できない見通しとなったのが、本当に残念です。残り3試合+天皇杯。勝利を導く采配を、モンテの指導者としてお願いしたいものです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

楽天が日本一に!

 昨夜もずっと見ていたわけでなく、時折途中経過のみ見ていました。さすがに、田中投手が登板した9回表は見ていました。

 一昨夜は負け投手ですが、昨夜は優勝投手なるとは・・・・。星野監督の采配もすごいですね。まぁ田中選手の活躍して楽天の躍進はなかったでしょうから、最後に花を持たせたといったところでしょうか?

 私的には巨人が負けてかっがかりしているのですが(^^;)、二男が喜んでいたので、まぁいいかという感じです(^^;)。

 今朝や昼のニュースは優勝セールがトップニュースになっており、多くの皆さんが喜んだのも事実なのでしょう。

 楽天躍進の一因は、やはりクジ運かな?ドラフトで毎年よい選手を引き当てています。投手が充実しているので、しばらくは優勝争いができるかもしれませんね。

 しかし星野監督が、中日や阪神でも日本一になっていなかったとは知りませんでした(^^;)。リーグ優勝止まりだったのですね。



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年11月3日日曜日

最後まで成長が見えなかった今シーズン・岐阜戦

 晩秋の夕暮れ、失意のうちに数十キロの道のりを運転しての帰宅。モンテを応援するようになって、何度も何度も経験した晩秋の帰り道でした・・・。

 前節の愛媛戦が快勝だったたけに、最後の最後で一皮むけて5連勝するか?と期待したのですが、今日の試合は、今季何度も何度も見たパターンの試合でした。

 先制されるもせっかく逆転したのにそこで勝ちきれない。相手はリーグ最下位の得点のチームなのにCKから簡単に失点し同点に追いつかれる。

 2失点しても、鍛えてきた自慢の得点力で3点取ればよいわけです。が、本職のポジションに選手を配置しない監督の選手交代も得点の可能性をどんどん小さくしていくように見えました。あんな布陣で練習したことがあるのでしょうか?毎度毎度の見慣れた采配です。結局勝ち越し点は奪えずに終了です。

 結局、守れない、勝ちきれないチームは、いくら点を取ってもJ2リーグでは上位に行けないということがわかったシーズンでもありました・・・。

 徳島が敗れただけに、勝っておきたかった等とは言いますまい。私も含めて多くの方が札幌戦の敗戦で覚悟は決めたはず。

 私も失意の帰宅ではありましたが、覚悟があった分、落ち込みはひどくなかったです。

 残り3試合と天皇杯になりましたが、とにかく1戦必勝、一つでも勝ってサポファン県民を沸かせてほしいと思います。がんばれ!モンテイレブン!

 それと、先週の山形新聞にも出ていましたが、フロントには新監督の招聘に力を注いでほしいです。私的には、報道でもあった、石崎さんの再登板に期待しています。頼んだぞ!フロント!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

岐阜戦・経過

 前節久々の完封も、今日はあっさり先制され、がっかりしました。しかし、前半のうちに追い付いたのはよかったです。

 後半勝負ですね。でも試合内容は一進一退。どちらに転ぶかはまったくわかりません。

 見ているとモンテ中村選手のサイドが結構あいて攻められている感じです。リスク管理をして上がってほしいです。

 とにかく勝利しかありません。頼んだぞ!モンテイレブン!

 観客は愛媛戦より若干多いかな?6千前後か?

岐阜戦・試合前

 穏やかな薄曇り、寒くもなく絶好の観戦日和となりました。しかし残念ながら観客の出足は今ひとつか?やはり連休の中日というのも影響してるでしょうか?学校や地域の文化祭ということもあるでしょう。

 なんとか6千人はいってほしいのですが…。

 ただモンテには前節快勝のよいイメージがあるはず。なんとか岐阜を倒して昇格の可能性を残してほしいです。

 そして今日かけつけたサポーターを沸かせてほしいです。

頼んだぞ!モンテイレブン!