新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年11月4日月曜日

楽天が日本一に!

 昨夜もずっと見ていたわけでなく、時折途中経過のみ見ていました。さすがに、田中投手が登板した9回表は見ていました。

 一昨夜は負け投手ですが、昨夜は優勝投手なるとは・・・・。星野監督の采配もすごいですね。まぁ田中選手の活躍して楽天の躍進はなかったでしょうから、最後に花を持たせたといったところでしょうか?

 私的には巨人が負けてかっがかりしているのですが(^^;)、二男が喜んでいたので、まぁいいかという感じです(^^;)。

 今朝や昼のニュースは優勝セールがトップニュースになっており、多くの皆さんが喜んだのも事実なのでしょう。

 楽天躍進の一因は、やはりクジ運かな?ドラフトで毎年よい選手を引き当てています。投手が充実しているので、しばらくは優勝争いができるかもしれませんね。

 しかし星野監督が、中日や阪神でも日本一になっていなかったとは知りませんでした(^^;)。リーグ優勝止まりだったのですね。



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年11月3日日曜日

最後まで成長が見えなかった今シーズン・岐阜戦

 晩秋の夕暮れ、失意のうちに数十キロの道のりを運転しての帰宅。モンテを応援するようになって、何度も何度も経験した晩秋の帰り道でした・・・。

 前節の愛媛戦が快勝だったたけに、最後の最後で一皮むけて5連勝するか?と期待したのですが、今日の試合は、今季何度も何度も見たパターンの試合でした。

 先制されるもせっかく逆転したのにそこで勝ちきれない。相手はリーグ最下位の得点のチームなのにCKから簡単に失点し同点に追いつかれる。

 2失点しても、鍛えてきた自慢の得点力で3点取ればよいわけです。が、本職のポジションに選手を配置しない監督の選手交代も得点の可能性をどんどん小さくしていくように見えました。あんな布陣で練習したことがあるのでしょうか?毎度毎度の見慣れた采配です。結局勝ち越し点は奪えずに終了です。

 結局、守れない、勝ちきれないチームは、いくら点を取ってもJ2リーグでは上位に行けないということがわかったシーズンでもありました・・・。

 徳島が敗れただけに、勝っておきたかった等とは言いますまい。私も含めて多くの方が札幌戦の敗戦で覚悟は決めたはず。

 私も失意の帰宅ではありましたが、覚悟があった分、落ち込みはひどくなかったです。

 残り3試合と天皇杯になりましたが、とにかく1戦必勝、一つでも勝ってサポファン県民を沸かせてほしいと思います。がんばれ!モンテイレブン!

 それと、先週の山形新聞にも出ていましたが、フロントには新監督の招聘に力を注いでほしいです。私的には、報道でもあった、石崎さんの再登板に期待しています。頼んだぞ!フロント!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

岐阜戦・経過

 前節久々の完封も、今日はあっさり先制され、がっかりしました。しかし、前半のうちに追い付いたのはよかったです。

 後半勝負ですね。でも試合内容は一進一退。どちらに転ぶかはまったくわかりません。

 見ているとモンテ中村選手のサイドが結構あいて攻められている感じです。リスク管理をして上がってほしいです。

 とにかく勝利しかありません。頼んだぞ!モンテイレブン!

 観客は愛媛戦より若干多いかな?6千前後か?

岐阜戦・試合前

 穏やかな薄曇り、寒くもなく絶好の観戦日和となりました。しかし残念ながら観客の出足は今ひとつか?やはり連休の中日というのも影響してるでしょうか?学校や地域の文化祭ということもあるでしょう。

 なんとか6千人はいってほしいのですが…。

 ただモンテには前節快勝のよいイメージがあるはず。なんとか岐阜を倒して昇格の可能性を残してほしいです。

 そして今日かけつけたサポーターを沸かせてほしいです。

頼んだぞ!モンテイレブン!

2013年11月2日土曜日

そういえば岐阜とは相性が悪かった?明日、岐阜戦!

 明日ホーム岐阜戦ですね。モンテは前節快勝、相手は敗戦の上、下位で降格争いも演じています。ということで、

 父 「普通にやれれば勝てるんじゃない?」

 と思うってしまうのですが、そうです。岐阜との過去の戦いを思い出してしまいました。

 印象はやはり昇格を決めた2008年のホーム開幕戦。確か岐阜はJ2初参戦でした。その開幕戦で3-5の完敗。2008シーズンは3戦総当たり戦のはずでしたが、1勝2敗の負け越しでした。昇格した年にもかかわらず・・・・・。

 で、対戦成績を見てみました。なんと2勝2敗2分のまったくの五分じゃないですか(^^;)。

 ということは、モンテがJ2に降格した昨年からは、1勝2分。なんとも言えない戦績です。

 しかし明日、相手が降格争いでも、モンテは勝つしかありません。

 対戦成績で上回ってない相手ですが、見事に撃破し、5連勝への道筋をつけてほしいと思います!もうそれしかありません。他のだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 明日、先の天気予報は悪かったのですが、どうやら試合中は雨無しでいけそうです。3連休中の中日ではありますが、たくさんのサポファン県民にかけつけてほしいと思います。頼んだぞ!サポファン県民!

 さらに、日本シリーズ第6戦の現時点。ジャイアンツ、田中を攻略したじゃないですか(^o^)。やったじゃないですか!このまま勝ってくれよ!

 と、最後に全国高校サッカーの県大会決勝。我が地元置賜の米沢中央が常連の山形中央をやっぶって見事に初優勝!やってくれました!米沢中央には、全国で活躍してほしいと思います!
 がんばれ!米沢中央!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年11月1日金曜日

岐阜戦のスタメン希望!

 私的にはサッカーの素人なので、あまりスタメンについては語ったりしないのですが、残り4試合になったので、希望を書きます(^^;)。

 まず注目は、最近出場が続いていたCBのイ選手が出場停止になる点です。私的には何としても宮阪選手を先発させてほしいので、イ選手のCBには選手の精神的支柱の堀之内選手に入ってもらい、ボランチは秋葉、宮阪選手でよいのではないでしょうか?

 そしてSHは、ロメロ選手が先発可能なら、伊東、ロメロ選手。ロメロ選手が調整なら廣瀬選手。

 FWは前節輝いた山崎そして中島選手でしょう。それからやはり、SBには前節目立ったキム選手と、精度では中村選手に勝る石川選手を起用してほしいです。


 GKは意表をついてシミケン選手とか(^^;) ?整理すると、

    山崎 中島
伊東 秋葉 宮阪 ロメロ
石川 西河 堀之内、キム
      シミケン

 でどうでしょうか?まぁ、こうはならないと思いますが、希望として記しておきます。しかし、返す返すも、大久保・ペーニャ選手の補強は何だったのか?と思います(-_-;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年10月31日木曜日

どっちを応援してますか?巨人と楽天・我が家編

 モンテのファンになってから、プロ野球への興味は半減したのですが、さすがに日本シリーズともなればテレビでもやってますし、目に入ってしまいます。

 父 「二男、巨人と楽天、どっち応援してんな?」

 二 「楽天に決まってっぺした!」

 父 「(@_@) んだなーー? お父さんは巨人だよ!」

 物心がついたころにはすでに東北楽天が存在していた二男にとっては、やはり楽天を応援したいようです。

 しかし私の心は巨人でした(^^;)。テレビのゴールデンタイムといえば、巨人戦の中継、さらに「巨人の星」「侍ジャイアンツ」 などのアニメを見て子ども時代を過ごし、大人になっても身近なプロチームといえば巨人だった父には、やはり楽天よりは巨人でした。


 今夜の試合の終盤と、晩酌タイムが重なり見ていました。

 9回表、巨人が追いつく場面では、

 父 「おおおおおーーーーー、やった!」

 二 「ちっーーーー何やってんだ!」

 そして10回の楽天勝ちこしの場面では、

 父 「何、このピッチャー、四球死球のあげくヒット打たれて自滅か?」

 二 「よっしゃーーーーー!」

 と反応が分かれ、ある意味新鮮でした(^^;)。

 だって、モンテの時は、2人とも

 親子 「何やってんだよーーーー!」

 ですから・・・・(^^;)。

 日本シリーズの舞台は仙台に戻り、楽天は田中投手で優勝を決めにかかると思います。が、巨人にはすんなり負けてほしくありません。今季3連敗の田中投手に一矢報いてほしいです。

 頼んだぞ!巨人ナイン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング