新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年4月22日月曜日

熊本戦、今夜の報道から!130422

 まずはOM。除雪の映像から始まりました。およそ100人の方で雪をかたずけたとのこと。さらにサポのインタビュー。先発メンバーの紹介と続きました。

 そして映像による振り返り。ホーム戦ということで、独自取材映像もあり、堀之内選手のゴールシンーンが、スカパー映像とは違う角度からのものも放映され、よかったです。

 その後、堀之内選手と常澤選手のインタビューでした。

 そして番記者の波田野記者が登場しました。

 今回は出だしのフォーメーションが、ダイヤモンド型4-4-2のワンボランチだったため、ダブルボランチとワンボランチの違いを解説していました。今回監督がワンボランチを採用したことについては、

 波 「監督は、ピッチ状態が悪いので、中盤のパス回しを省略して、最終ラインからロングボールを入れてゴールを狙う戦術を取りました。」

 と語っていました。なお、石井選手が登場して、4-1-4-1のフォーメーションになったと解説してくれました。

 そして岐阜戦の告知。なんと総合テレビで生中継だそうです。やりますね~、NHK山形も。

 その後、「韓国語でサッカー」。今日は、「ヒムネラ=元気出して」 でした。キム選手に、「ヒムネラ」と語りかけましょう^^;(^^;)。

 続いて、YTSのMOS。こちらも雪かきの様子から。選手入場の際は、きちんと堀之内選手をアップで撮影しているカメラマンの見事さ。

 そして試合の振り返りと堀之内選手、常澤選手のインタビュー。でした。ここでも堀之内選手は、「決まると思わなかった」等の発言をくり返していました(^^;)。

 やはり勝利の報道はよいもの。それでこそ観客もまたスタジアムの足を運んでみようかなと思うはずです。県内メディアには、モンテの勝利をだんどん報道していただいて、観客動員に協力してほしいです。頼んだぞ!県内メディア!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月21日日曜日

まぐれで勝利?結果を出した熊本戦!

 決勝点をあげた堀之内選手が、ヒーローインタビューで、「まぐれです。」を連発していました(^^;)。それが本当なら、勝利もまぐれということでしょうか(^^;)?

 シュートシーンは、跳ね返ってきたボールを確実にトラップし、相手を一人かわし、キーパーが届かないコースに見事なシュートをたたき込みました。確かに見事過ぎて、堀之内選手は本気で「まぐれ」と言っていたのかもしれません(^^;)。

 でも、そういった動きやシュートを打つことができるのも、普段の練習があったればこそのものでしょう。「まぐれ」の裏付けはあるのだと思います。今後もどんどん「まぐれ」を連発してほしいです。

 3連続完封負けで迎えた今節。どうしても結果がほしい中で、新加入の選手のお陰でなんとか結果が出ました。今日は監督の采配が当たったというところでしょうか?

 これでモンテは7位に順位をあげました。なんとか6位以内を死守する順位で、上位にくらいついていってほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!


 追伸
 しかし今日の雪。ここまで積もるとは思いませんでした。雪かきをして試合を開催してくださったスタッフやボランティアの皆様。寒い中スタジアムに駆けつけてモンテを応援した皆様。本当にお疲れ様でした。悪天が災いしたのか、私の予想した通り、今季最低の観客動員になったことは残念でした(-_-;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月20日土曜日

今回も寒さを味方につけましょう!明日熊本戦!


 明日、熊本戦ですね。モンテは3連続完封負けですが、熊本も調子があがらず、20位とのことです。ホーム戦ですから、調子の上がらない熊本には勝利しかないでしょう。

 さて、明日は前節途中出場を果たした堀之内選手が先発濃厚とか・・・・。イ選手とのチェンジでしょうか?

 やはり失点の多い今季なので、CBをいろいろ試すというのは、ありでしょう。堀之内選手にはDFラインを統括して久しぶりに相手攻撃を完封してほしです。

 そしてモンテには、また一つの味方があります。そうです。寒さです。先のホーム横浜戦には雪が舞い、横浜イレブンの体が温まる前にモンテが試合を決めてしまいました。

 熊本イレブンはすでに、山形の夜でしょうか?明日の明日は雪に驚いてもらい、試合は寒さで体が動かないという状況になってもらえないでしょうか(^^;)。


 さて明日、私は大変申し訳ないのですが、参戦不可、スカパー生観戦不可です(-_-;)。

 モンテイレブンには、スタンドやスカパー生観戦で応援してくださる皆さんのために、ぜひ勝利を期待したいです。そして、

 父 「私が行けないときに限って、快勝なんだよね~。」

 と、言わせてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月19日金曜日

あさって熊本戦の観客動員数を予想する!

 先週のガンバ戦、J2降格後最多となる、17000人余りの観客動員を記録しました。平均目標入場者数7500人を、一気に上回り、5000人余りの貯金を出したと思います。つまり、直近2試合の観客数が5000人でも、平均7500人は保てるという案配です。

 で、明後日の熊本戦の観客動員を予想してみました。

 先週のガンバ戦が、観客動員を見込むのに非常によい状況だったのに対して、明後日少し厳しいかもしれません。

 まずは県内も桜が開花し、お花見シーズンであること、明日、明後日は小中学校の参観日がありそうなこと、高校の部活も大会が始まりそうなこと(野球やバスケ)、もしかして地域子供育成会の廃品回収(^^;)?なんかがありそうなこと、そしてぼちぼち、畑や田んぼの作業が入りそうなこと等です・・・・。寒いのも要因です。

 また、完封3連敗も痛いです。誰も負け試合を見たいとは思いませんから。そして、なんと言っても、17000人の反動は必ずあるでしょう。

 さらに、相手は遠隔地の熊本。相手サポの多数来場も期待できません・・・・。

 ということで、私的には明後日の熊本戦の観客動員は5000人を超えればOK。かなりな確率で、今季最低の観客動員数になるのではないかと思ってます。

 えっ?父はどうするのか?実は私も上記理由のうちの一つで、現地参戦は厳しいかなと考えています・・・・・・。すみません<(_ _)>。

 サポ・ファン・県民に対して、どんな事情があっても、何が何でも参戦するぞという魅力をモンテイレブンには常に醸し出してほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 
 追伸、一昨日の歴史秘話ヒストリアは伊達政宗でしたね・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月18日木曜日

あっさり終わった!ヴェルディ戦、今夜の報道から!130418

 今夜はOMがありました。いつものように先発メンバーの紹介。そして、スカパー映像による試合の振り返り・・・。2失点目については、

 アナ 「イジュヨン、あまりに危険は場所でのクリアミスでした。」

 と、県民に戦犯を語るようなコメントでした・・・・・(^^;)。

 アウェーだったためか、選手や監督のインタビューもなし、そして番記者の波田野記者も登場しませんでした・・・・。

 気を使ったのか?モンテ3連敗のニュースをたんたんと報道したような感じです・・・。

 成績が下がれば当然ひっそりと報道される。今後は派手に報道されるせれることを願います・・・・。

 さて、3日後にはホーム熊本戦です。月並みですが、気持ちを切り替えて臨んでほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月17日水曜日

3連続完封負けでたちまち借金1の12位に後退!本当に弱いのか?東京戦!

 いや~、弱いね~。精度ないね(下手だね)~が、試合終了の率直な感想でした。

 まず、失点シーン。どちらもDF選手のミスとも言ってよいようなプレーからの失点でした。もう少し単純にクリアするなり、蹴り出すなりすればよいのに、クリア後に自陣にボールが残り、シュートを打たれ失点。

 ガンバ戦のような、遠藤選手のクロスから点を決められれば、あきらめもつきますが、今夜のような失点は、落胆倍増だし、選手の技量に疑問を持ちかねない失点です。とにかく、がっくと来ました。

 攻撃。相手を上回るシュートを放つも、枠外だったり、へなちょこだったり、キーパー正面だったりで、得点できませんでした。3試合連続完封負けです。

 萬代、林選手が登場した際、ロングボールやサイド攻撃からのクロスを多様するのかと思ったのですが、中央辺りでこちゃこちゃとパスを回し、精度がないので、相手DFに引っかかるというパターンの繰り返しでした・・・。二人を代えて、監督は何をしたかったのか・・・。

 先発を3人代えた監督の采配は、出だしの比嘉選手のプレーなどを見ると正解だったかもしれません。が、どうせ代えるならCBも一人代えるべきでしたね。そこからの失点でしたから・・・・。

 しかしこれで、たちまち5敗になりました。引き分けがありません。アウェーは完全に分が悪いので、今後しばらくは、勝とうと思わず。引き分け狙いでもよいのではないでしょうか・・・・?

 次のホーム戦で負けようものなら、またまた監督解任問題でも起こりそうな、そんな弱さを感じる今日のモンテの試合でした・・・。残念です。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年4月16日火曜日

選手、疲れているだろうな~?明日、東京戦!


 中2日ですので、あっという間に東京戦ですね。選手方はもう東京の夜でしょうか?疲れはとれたのでしょうか?心配です。昨季もそうでしたが、奥野監督は先発メンバーを固定する傾向があります。

 中2日、2連敗中ということも考えると、明日は先発メンバーを少しいじってもよいのではないでしょうか?開幕2連敗後にメンバーをいじって4連勝した経験もありますし・・・・。果たしてどうでなるでしょうか?


 さて、対戦相手の東京。ここ数試合は負けてないうえに、大量得点の試合もあり、波に乗っています。すんなりいかないのは明らかでしょう。しかも今季のモンテは、アウェー戦は1勝3敗と非常に分が悪いです・・・。

 でも、昨季のアウェー東京戦は、圧倒的に押されながらも、よいところで得点が入り、2-0で快勝した記憶があります。

 明日もなんとか、だましながらでもよいので、点が入ってくれないかな?と思います。

 さて明日は、ウイークデーのまっただ中なので、当然仕事です。なんとか試合開始まで帰宅し、スカパーの前に座りたいのですが、いったいどうなるのか・・・・。

 例え間に合わなくても、念は送りたいと思います。2連敗でなんとか止めてほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング