新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年3月2日土曜日

明日J2リーグ開幕愛媛戦


 長かった〜というのが正直な感想です。昨年の11月以来の公式戦。本当に待ちました(^^ゞ!

 今季のキャンプは例年になく練習試合が少なかったように思います。4試合中、Jチームとの練習試合は北九州のみ。

 モンテの実力がわからないまま開幕戦という感じです。

 明日はアウェー戦ながらそこでは負けたことがない愛媛戦。きっと勝利してくれと信じています!頼んだぞ!モンテイレブン!

 話は変わりますが、今日は関東の夜です。静岡から移動する際、今日は富士山が見えました。よかったです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年3月1日金曜日

明日J1開幕!静岡県内では?


 今夜も静岡の夜です。今日、日本一の富士山のロケーションの一つと言われる日本平に行ってきたのですが、残念ながら今日も富士山は見えませんでした(;_;)。

 明日、東京まで戻るのですが、明日は冬型の気圧配置ということなので、何とかその勇姿を見せてほしいです。

 で、話は変わりますが、夜9時前のNHK静岡のニュースを見ていたら、明日のJ1リーグの話題が出たのですよ。

 もちろん、清水と磐田両方のチームを公平に扱っていました(^^ゞ。

 県内に二つもクラブチームがあるというのは、私には違和感を感じました。でも、ある意味羨ましいことかもしれませんね…(^^ゞ。

 写真はニュースで紹介された清水の杉山キャプテン。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月28日木曜日

山形を留守にしてどこに行ったのか?


 実は私的史上初で、東海地方の夜です(^^ゞ。理由はそんなになかったのですが、たまたま所用があり上京し、足を伸ばしたという感じです。

 伸ばした一番の理由は富士山を間近で見たかったのですが、残念ながら今日は雲で見えませんでした。晴れているのに富士山は見えないという感じでした。

 さすがに日本一高い山ですね…。

 で、モンテディオがなかなか勝てなかった清水駅にも降りたってみました。

 構内に旗や巨大エンブレムなどがありました。さすがホームタウンですね…。

 どこに行ってもモンテのことが頭をよぎります(^^ゞ。

 写真は清水駅構内の旗とエンブレム

2013年2月27日水曜日

録画するの忘れてた!MOS・モンテ背負う男

 すっかり録画予約をするのを忘れて、今夜はMOSを見そこねてしまいました(-_-;)。ご覧になった方、情報をいただければ幸いです・・・・。背負う男とは誰だったのでしょう?秋葉選手?山崎選手?気になります(^^;)。

 代わりにと言っては、何ですが、NHK山形のモンテ宮崎キャンプリポートを見ました。昨日、今日の練習を紹介していました。リポーターは、なんとまたまた波田野記者。館山、雲仙とリポートして宮崎にまで取材に行けるとは・・・・・。

 キャンプが進むにつれ、波田の記者の表情が生き生きとしてくるように見えたのは、私の錯覚でしょうか(^^;)?

 リポートの内容は、サイド攻撃の徹底した練習と、セットプレーの際の守備練習でした。選手方の技術が口上することを願っています。

 それから今朝は、YBCラジオのJリーグ情報で瀬田さんが、ずばりモンテの開幕スタメンを予想してくれました。それによると、

 シミケン 小林、石川、西河、イ、宮坂、秋葉、ロメロ、キム、中島、山崎選手と語ったように思います。韓国勢2人を共にスタメンに入れていました。他には、作田、伊東、広瀬、萬代、林といった名前をあげていたように思います。YBC解説者の瀬田さんの予想の行方はいかに(^^;)?

 さて、モンテリポートはまだ続くのですが、明日から日曜日まで、所用で山形を留守にします。つまり終盤のモンテリポートを見られないまま開幕です・・・。心残りですが、モンテイレブンにはしっかり準備していただいて、開幕戦を迎えてほしいです!

 頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月26日火曜日

MOS・モンテ開幕特集、シャイ&パワフルの中身は?

 昨日からのモンテ開幕特集。今夜もYTSのゴジダスの録画を見てみました。

 「シャイ&パワフル」の内容は、イ選手に的を当てた内容のようでした。まずはイ選手のインタビューを流し、今季の補強のポイントである、CBの新加入選手であることを紹介。

 なんで、「シャイ」と来たのか?と思っていたのですが、館山一次キャンプの際、韓国人二人を取材するも、インタビューに答えたのは、キム選手ばかりだったということで、YTS取材陣が、イ選手は「シャイな選手」と内定したようです(^^;)。

 しかし、ピッチに立てばパワフルとの紹介。先日の関西大との試合の様子を流したり、身長体重、体力測定の結果はチームでも1,2位と紹介したりしました。

 そんなイ選手が、なぜ韓国リーグでなくモンテに来たのかという疑問をNHK山形は視聴者に投げかけました。答えは? 

 体力的に優るイ選手も、パスワークに関しては、まだまだ力不足の自覚があるとのこと。そこで、パスワークを学ぶために日本に来たとのことでした。つまり、学ぶ向上心を持ってきたとのことでした・・・。

 そしてインタビューの締めとしては、

 イ 「自分が出た試合は、最小失点にこだわっていく!」

 と語っていました・・・。よい決意表明と感じました。なんとか層の暑くなったCB陣の中で、よいパフォーマンスを発揮してほしいものです!がんばれ!イ選手!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年2月25日月曜日

なんと今週のMOSは、5日連続でモンテ開幕特集!

 今晩2本目の記事です。下の記事も見てください・・・・・(^^;)。

 MOSを見たらなんと今週は5回にわたってモンテ開幕特集をしてくれるとのこと・・・・。さすがYTS。嬉しいではありませんか・・・・・(^^;)。月~金の見出しをまずは紹介・・・。


 で、今日は「3分の1」というタイトル。そうです、3人でスタメンを争うキ-パー陣のリポートでした・・・・・。

 出だしはなぜか鈴木克美選手や桜井繁選手の写真、そしてシミケン選手の写真も出て、

 アナ 「数々のGKがモンテのゴールを死守してきました!」

 父 「あれ?阿江選手はいねのが?」

 二 「あーーー、いたねーーー、そんな選手!」

 父 「・・・・・・・(^^;)。」

 アナ 「来る2013年は・・・・?」

 とコーナーが始まりました。新加入の笹原GKコーチのインタビューも交えながら、そして、シミケン、常沢、中村選手のインタビューも交えながらコーナーは進みました。

 そして、あの大学生相手に引き分けた関西大学との練習試合の様子が流れました。常沢、中村選手が失点する様子が映し出されました。ちなみにその日シミケン選手は、前日の練習負傷の大事をとって、欠場だったのだそうです。

 笹原コーチが各選手のよいところを冷静に解説してくれるのがとてもよかったです・・・。

 小出アナの展望では、シミケン選手が一歩リードとのことでしたが、3人での切磋琢磨を希望すると語っていました。まさにその通りですね。3人の活躍に期待です。

 さて明日以降も今週は開幕特集です。毎日録画予約して出かけたいと思います・・・・(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

23年ぶりの快挙?県出身・大岩戸関新入幕!

 先場所9勝止まりだった時点で、新入幕はないなと思っていたのですが、今朝嬉しいニュースが飛び込んできました。

 山 「日本相撲協会は25日、大相撲春場所の新番付を発表し、1月の初場所で9勝を挙げた大岩戸(本名上林義之、鶴岡市出身)が新入幕を果たした。新十両から所要46場所は、戦後2位タイのスロー昇進となる。大岩戸は近大出身で元学生横綱。本県出身の幕内力士は、2005年九州場所(11月)に引退した琴ノ若(現佐渡ケ嶽親方、尾花沢市出身)以来、7年4カ月ぶり。」

 なんと県内出身力士の新入幕は琴ノ若関以来、23年ぶりなのだそうです。そして県内出身の幕内力士も琴ノ若席以来7年ぶりとのこと・・・・。そんなデータを見れば、やはり大岩戸関の新入幕は快挙と言えるでしょう。

 今日のNHK山形ニュースでは、大岩戸関のインタビューや後輩の加茂水産高校の相撲部の面々が大岩戸関にエールを送る報道がありました。

 戦後2位タイのスロー出世ということで年齢的には厳しいかもしれませんが、なんとか粘ってよい成績をあげてほしいと思います!頼んだぞ!大岩戸関!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング