新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2013年1月6日日曜日

明日から仕事です!

 先の金曜日は有給をいただいたので、明日が仕事始めになります。長期休んだあとの仕事ですから、いやだな~という気持ち半分と、新たな気持ちでがんばるぞという気持ちが半分でしょうか(^^;)。

 なつきも関東に帰るということなので、昨夜は福島市内の温泉へ親子で出かけ、ゆっくりさせていただきました。今日は郡山まで足をのばし、郡山駅からなつきを見送りました。親父的にはちょっと寂しい瞬間だったでしょうか(^^;)。

 その後、我が街に戻ったわけですが、雪もなく澄んだ青空が見える福島や郡山と比べてなんと雪の多い我が故郷か(^^;)?まさに雪に埋もれているという感じです。口下手で多くを語らない温厚な気質が育つのもわかるような気がします(^^;)。

 と、最後の正月休みを過ごしました。さて、明日から仕事。今年も前向きにがんばりたいと思います。モンテ系の本ブログの更新もがんばっていきたいと思います。今年もよろしくお願いします!

 追伸
 これから、「八重の桜」が始まります。楽しみです(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年1月4日金曜日

フロントも仕事始めですか?

 山形県スポーツ振興21世紀協会のお休みは、1月6日(日)までと以前告知がありましたが、今日、石井選手と秋葉選手の契約更新のニュースがOHPでリリースされていましたね。年末年始休業中にもかかわらず、働いている方がいらっしゃるのでしょう。お疲れさまでした。私は今日は有給をいただいて休みでした。もう少しゆっくりさせていただきます(^^;)。

 さて、石井選手。ルーキー以来6年目のシーズンで、もはやモンテでもベテランの一人と言っても過言ではないくらいのキャリアを積みました。昨年は出たり出なかったりでしたが、昇格も経験し、J1で3年間戦ってきたモンテ戦士の一人です。新加入のDF選手に臆することなくがんばってほしいです。

 秋葉選手。上山出身のはえぬき選手ですから、当然毎年活躍が期待されます。昨季は前半戦はよかったのですが、後半戦は疲労が蓄積したのか、よいパフォーマンスではありませんでした。昨年の経験を生かし、厳しい日程のJ2でも1年間戦えるフィジカルをつけてほしいです。

 今後も、もう少し新加入や契約更新のリリースがあることと思います。前も書きましたが、決定力のあるFWがほしいです・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年1月3日木曜日

おしん総集編第3話の感想

 興味ない方はスルーしてください(^^;)。

 今夜の総集編、関東大震災で投げ出されたおしん夫婦が、夫竜三の実家に戻り、姑にいびられる時期。いったん山形に戻り、兄に邪険にされる時期。そして伊勢に行って、魚屋を始める時期。母親のふじが亡くなる時期、そして加賀屋が倒産しお加代様が亡くなる時期。生活場所を転々としながらも、どんな場面でもその時折の逆境に耐えぬく「おしん」の姿がありました・・・・。

 なんだか、それらを見ていて、やはり「おしん」は山形県人気質かなと思いました(^^;)。そのつどつど辛いのだけれど、しっかり耐えている「おしん」がそこにありました。おこがましいのですが、自分と似た感じもしました(^^;)。

 「おしん」の初回放送を見たのは今からもう30年近く前でしょうか?学生の頃でした。その頃はただ見ていたのですが、今日の放送などは、見ているだけで「涙」が出てきました。なんてことはない場面ですが、「涙」が出てきました。年のせいでしょうか(^^;)?

 な 「お父さーーーん、何?泣いてんの?」

 泣いている際にふいに部屋に入ってくる帰省中のなつき・・・・。

 父 「おお、、うううーーーん。なんでもない。」

 おしんを見ての涙を隠す父であった・・・・・(完^^;)。

 総集編は、明日で完結のようです。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2013年1月2日水曜日

新年おめでとうございます!

 あけましておめでとうございます。本年も本ブログをよろしくお願いいたします。今年もモンテの活躍を皆さんと共に喜べたらと思います。

 昨日は家内の実家に御年始に行って、たらふくいただいてきました。お正月とはいえ、毎年毎年の緒行事があり、結構忙しいんですよね。

 さて、昨日の天皇杯決勝戦。決勝ゴールを決めたのは、なんと我が郷土出身の渡部選手でした。なつきとは違う学区の出身なので、あまり詳しくはわからなかったのですが、柏に進んだ話は聞いていました。これを機にますますの活躍を期待しています。いつかモンテに来てくれないかな~(^^;)。

 さらに、昨日今日は録画番組観賞三昧でした・・・・(^^;)。

 まずは木村拓哉主演の「宇宙戦艦ヤマト」。2年前の作品ですが、未だ見ずにいました。初代アニメ作品はまさに私が小学生の頃で、夢中になって見ていました。実写版で映画化されて、いつか見たいと思っていたのですが、なかなかチャンスがありませんでした。スカパーのチャンネルnecoで今月放送されるということで、元日の午前0時過ぎにチャンネル契約して、午後9時からの放映を録画し、今日見ました(^^;)。

 ストーリー的には、初代作品をベースにしながらも、「愛と戦士達」のストーリーも取り入れたような内容だったのですね。充分楽しませてもらいました(^^;)。

 そして午後からは「相棒元日スペシャル」。相変わらず、登場人物の名前を覚えるのが難しくて、一瞬たりとも目が離せませんでした。57年前の事件という壮大な謎解きを、関係者の「せりふ」から紐解いている杉下右京さんは、さすがでした(^^;)。

 そして夕方は、BS3プレミアムで放送した「おしん総集編」。5夜連続?見ないつもりだったのですが、一瞬見たら引き込まれてしまいました(^^;)。明日以降も続きます。モンテが「おしんサッカー」と言われる由縁の番組です。明日以降も見てしまおうかなと思っています(^^;)。

 明日は大雪の予報。自宅でのんびりの予定です。

 皆さんはどんなお正月ですか?よい正月をお過ごしください・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月31日月曜日

2012年最後の投稿です。来年もよろしくお願いします!

 紅白を見ながら、穏やかな年の瀬を迎えております。

 ブログ読者の皆様には、「穏やかな年の瀬」と申していますが、プライベート的には、決してよい1年とは言えませんでした(^^;)。でも、そんな私的なことは出さないのがブログの世界。毎日訪れていただく皆様のために、少しでも私が思うモンテ情報を流すべく、今年もがんばってきました。今年一年本ブログを閲覧いただき、本当にありがとうございました・・・・。 

 さて今日は、さほどの降雪はなかったのですが、家の周りには、数十㎝の積雪がある大晦日になりました。温暖化と言うわりには、十分寒いです・・・(^^;)。

 今季はモンテのJ1復帰を期待していたわけですが、残念ながらJ2残留となってしまいました。「連」をスローガンに臨んだシーズンですが、残念ながら攻撃でも守備でも連動が影をひそめた終盤戦になってしまいました・・・。

 でも、奥野監督をはじめ、選手方は精一杯戦ってくれたと思います。何度も言いますが、おらが県におがらチームががあることに喜びを感じつつ、来年もモンテを応援していきたいと思います。

 最後になりますが、閲覧者の皆様、今年も多数遊びにきていただき、本当にありがとうございました。来年もまた、皆様と共にモンテの活躍、そしてJ1復帰を喜べたらなと思います。来年もよろしくお願いいたします。

 それでは皆様、よいお年を(^^)/~~~。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

県勢、またまた初戦敗退!全国高校サッカー

 いや~、今年も完敗でしたね。後半の後半になって、相手陣地まで攻め上がることができましたが、それまでは、ほとんど一方的に攻められていました。まぁ、「前半どん引き」が戦術だったのかもしれませんが・・・・・。

 シュートはわずかに2本でしょうか?相手シュートは確実に15本以上はいっている感じでしたが・・・。これでは勝てるわけがありません。過去数年の成績を本ブログで調べてみました。

 昨年は羽黒高が0-3の完敗、一昨年も羽黒が1-3の完敗、その前は山形中央高が0-1の敗退、その前はこれまた山形中央が0-2の完敗、その前は羽黒が1-2の完敗、そしてその前の2006年に羽黒がPK戦で初戦を突破しています。

 これで県勢は6年連続初戦敗退。その間の得点はわずかに2点(うち1点PK)。つまり山形代表の攻撃は、全国でまるで通用しないとうことがよくわかります。

 身近にモンテがあるにも関わらず、なかなかレベルが上がりません。優秀な選手が高校ではなく、クラブチームに進んでいるという現実も確かにあるでしょう。しかし、指導者そして選手諸君の今後の奮起で、なんとか点を取り、全国で勝利できるチームを作り上げてほしいものです。がんばれ!高校蹴球児!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月30日日曜日

明日、全国サッカー大会初戦、山形中央高!

 さすがに今日は移籍や契約更新のニュースはなかったようせですね。もう30日ですし、今日は日曜日ですし、みんなお休みなんでしょう(^^;)。この次の情報は年明けですかね。

 さて、明日は全国高校サッカー選手権大会で、山形中央が登場します。下馬評の高かった日大山形をやぶっての全国大会出場。県勢は初戦敗退が続いていますが、なんとかくらいついて勝利をものにしてほしいです。

 実はレギュラーに我が郷土の存じ寄りの選手がいます。彼の活躍でチームを勝利に導いてほしいです。山形中央ラグビー部は残念ながら完敗で初戦敗退でしたので、そのリベンジの意味でもがんばってほしいです。

 話は変わりますが、今夜見る予定の番組は、「平清盛」の総集編。なんとBSプレミアムで放送ですよ・・・。もしかして地上波ではやらない予定なのでしょうか?低視聴率、はたまた「汚い描写批判」の影響?もし大河ドラマの総集編を地上波で放映しなかったら史上初ですよね~。いったいどんな意図なのか、NHKに聞いてみたいです・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング