新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2012年12月14日金曜日

待ってました!明日、2012モンテ全ゴールハイライト!

 表記の番組が明日スカパーで放映されますね。毎年録画して永久保存版にしているので、とても楽しみです。時間は20:30、チャンネルは、スカチャン0です。

  昨シーズンよりは得点シーンは多いと思いますが、後半は失点シーンの方が多いので、後半不甲斐なかったDF GKのプレーも多数見せられることでしょう(^^;)。

 毎年、放送が1月以降にずれこんでいたのですが、今季は12月中旬と、早い段階ですので嬉しいです。何が嬉しいかといえば、早く見られるのはもちろん嬉しいのですが、番組終了後にJ2ライブの契約を打ち切ることができるからです(^^;)。

 今年は12月で契約を切ります。そして来季の開幕に合わせて、また3月には契約をする予定です。この間、当然ですが1月~3月の放映料は徴収されません。およそ5000円ほど浮くでしょうか(^^;)?

 微々たる金額かもしれませんが、育ち盛りの多い我が家にとっては貴重な収入です。それを来季のモンテ応援に回したいと思います(^^;)。

 記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月13日木曜日

遂にネタぎれ!

 今夜はいつもより少し遅めの午後9時帰宅。風呂に入り、その後晩酌。パソコンにたどりつたのは、10時半を回っていました(-_-;)。

 目新しいモンテの情報もなく、世界クラブチーム杯は、サッカーファンでない私にとっては、さほど興味もなく、結果をチェックする気にもならず・・・・・。

 あっ!今!報道ステーションで試合結果を報道してました。でも、よくチームがくわかりません(^^;)。やはり私は単なるモンテファンのようです。

 ということで、今日は完全にモンテのネタ切れで、万事休すのブログです<(_ _)>。それでも読んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月12日水曜日

柱さんは北九州の監督ですか!

 今日、柱さんの北九州監督就任の会見があったとのこと・・・。今日あったということは、当然だいぶ前に決まっていたということ?まったく知りませんでした(^^;)。

 柱さんがチームを采配する姿を、NDスタでまた見られる嬉しさもありますが、結果的にモンテより上位だった北九州にJ監督経験豊富な柱さんが就任するわけです(あくまでも柱さんのキャリアのスタートはモンテだよ^^;)。果たして奥野監督が太刀打ちできるのか心配です。

 ただ、私的にはもっと嬉しいことがあります。えっ?何か?それは、監督に就任する以上、来季は柱さんのスカパー解説がないということです・・・。

 今季、柱さんはモンテの試合で数試合解説したのですが、勝った記憶がありません。つまり、「柱さんの解説ではモンテは勝てない」 ジンクスが私の中では確立していました。つまり柱谷解説はモンテの疫病神(^^;)。このジンクスが来季ないということは、私的には本当にありがたいです・・・・。

 単なる偶然でしょう。柱さん、ごめんなさい<(_ _)>(^^;)。

 来季の北九州との試合に参戦できることを楽しみにしています・・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月11日火曜日

モンテ・今夜は6年前の今日の記事!

 今夜もさしてモンテの話題がなかたので、過去記事を見てみました(^^;)。 昨日紹介した記事よりさらに1年前の2006年の今日、こんな記事でした・・・・・・こちら

 今季と似た感じですね。新人監督だった樋ぐっつぁんが結果を残せずシーズンを終了しましたが、結局翌年も指揮を采ることになりました。その1年目のシーズン終了後のインタビューだったようです。

 気になったのが、写真の字幕スーパーです。「躍動感のある攻撃的なサッカー」と出ています・・・・。

 父 「攻撃的なサッカー?なんだよ、今、奥野監督が言っているのと同じだした!攻撃的なサッカーは何年も前に樋ぐっつぁん試したんだがーーー? そして当然樋っつぁんは2年目も惨敗で昇格できなかったんだよなーーー?」

 攻撃的なサッカーがフロントに評価されて残留した奥野監督。樋っつぁんの轍だけは踏まないでほしいです・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月10日月曜日

モンテ・5年前の今日の出来事は・・・・?

  モンテネタのない夜が続き、今日も何も動きがなかったので、さて、記事はどうしようかと迷いました(^^;)。

 しょうがないので、過去記事をたどってみました。そこは、HP・ブログを初めて10年、何かおもしろ記事が過去にはあるかなと思い、振り返ってみました(^^;)。

 そして見つけたのが・・・・・こちら

 2007年の今日、12月10日。なんと小林前監督の就任会見があったのですね・・・・。

 当時は私も、「監督が変わったって、そうそうは昇格なんてできないべ!」と思っていたのですが、翌年、小林監督は見事にモンテをJ1に導いてくださいました。

 5年前の今日、そんな小林監督とモンテの第1歩だったのですね・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月9日日曜日

今日も惨敗!山形県勢!

 昨日に引き続き加藤条治選手、今日はなんと12位の惨敗。ライバルの長島選手が優勝しただけに、ちょっと残念な結果でした。加藤選手は、「狙った大会で結果を出す」的なめあてを持っていたようでしたが、狙っていたこの長野大会で惨敗に終わったのは、本人にとっても不本意なことでしょう。調整に失敗したのいでしょうか?ぜひ今後の大会でよい結果を出してほしいと思います。

 パイオニア、今日もストレート負けで開幕8連敗。立て直しには時間がかかるかもしれません。って、年内は確か今回で終了なので、じっくりこの中断期間を有効活用して復活を果たしてほしいです。がんばれ!レッドウイングス!

 私どもの辺りもけっこう雪が積もっています。30㎝はいっていると思います。明日の朝も雪かきでしょうか?あまりふらないでほしいです・・・・。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年12月8日土曜日

残念!今日の山形県勢!

 まずは男子スピードスケートのW杯長野大会初日。山形中央高校出身の加藤条治選手。地元大会ということで優勝、最悪でも表彰台を狙っていたようですが、結果は6位・・・・。

 NHKで放送していたので見ていました。最終組ですべるプレッシャー?相手選手のフライングで集中力が鈍ったか?日本人選手の中で最上位とはいえ平凡な記録・順位に終わりました。明日もあるのかな?ぜひがんばってほしいです。来シーズンのオリンピックのために!

 パイオニア。今日も破れてついに7連敗。前回に引き続き0-3のストレート負け・・・。若い選手も多いだけに、何かきっかけをつかまないと厳しいかもしれません。

 この後も加藤選手やパイオニアの挑戦は続きます。また、高校駅伝、高校サッカー、高校ラグビー、都道府県対抗女子駅伝、男子駅伝等、テレビ露出のスポーツが続きます。モンテに関しては残留と不本意な結果でしたが、これから登場する県勢には、なんとか、なんとかがんばってほしいです。がんばれ!山形県勢!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング