ピッチから選手方の気迫は確かに伝わっています。しかし、なかなか決定的なチャンスがありません。
守備も気を抜けない状況です。勝負の行方がどうなるのか、どちらに転ぶかまったくわかりません。
でもモンテイレブンには多数サポーターがついています。何とかその声援で千葉を撃破したいです!頼んだぞ!モンテイレブン!
観客は6千人台か?
2012年10月28日日曜日
大一番・千葉戦
雨になりました。大一番なのに、観客の出足はイマイチか?ただし千葉サポーターは数百人規模です。
やはり天気が悪いのとNHKで生中継をするのが影響しているでしょうか?
これから少しでも多く入ってくれればよいのですが…。
スタメン発表の際、相手サトケン選手にブーイングでした。当然ですね。
雨のため、スリッピーなコンディションです。最近、モンテの選手が足を滑らすシーンがよくあるので、試合に影響があるかもしれません。
つまらないミスでの失点だけはさけてほしいです。
負けたら昇格が絶望的になるこの一戦!絶対勝つという気迫でがんばってほしいです!
頼んだぞ!モンテイレブン!
やはり天気が悪いのとNHKで生中継をするのが影響しているでしょうか?
これから少しでも多く入ってくれればよいのですが…。
スタメン発表の際、相手サトケン選手にブーイングでした。当然ですね。
雨のため、スリッピーなコンディションです。最近、モンテの選手が足を滑らすシーンがよくあるので、試合に影響があるかもしれません。
つまらないミスでの失点だけはさけてほしいです。
負けたら昇格が絶望的になるこの一戦!絶対勝つという気迫でがんばってほしいです!
頼んだぞ!モンテイレブン!
2012年10月26日金曜日
あった!モンテ報道!NHK山形!
帰宅して、やま6の録画放送を見ていると、なんとモンテ報道がありました。予期せぬ報道に喜ぶ父・・・・。
アナ 「明後日の千葉戦を前に、練習の様子を取材しました・・・・。」
父 「大一番を前に取材に行ってくれる。さすが地元のメディアだよね~。」
まずは本日の練習風景の様子を映像で紹介・・・・。
長いトンネルを抜けたモンテイレブンは、リラックスした雰囲気で練習をしているとの報道。
その後、次節の千葉戦の展望に入りました。今季の千葉戦は、アウェー開幕戦で0-2で敗れたこと。藤田選手に2失点を喫して敗れたとのことを、開幕戦の映像入りで報道・・・・。決してあなどれない相手であることを確認しました・・・・。
ただ千葉も9月に入って、2勝しかあげておらず調子があってないとのコメントも・・・・。
そして、その後は、秋葉選手や山﨑キャプテンのインタビュー。勝利を誓ってくれました・・・。
そして、最後に土橋アナによる、「NHK山形による千葉戦生放送の告知 (^^;)。」
父 「放送はありがたいけど、観客動員にはマイナス要因なんだよ~。」
そんな感じで、リポートが終わりになりました。いつもの「OM」ではなく、「モンテ情報」として取材報道してくれたのも嬉しかったです。
県内メディアの後押し、ありがたいです。明後日は絶対勝利です!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
アナ 「明後日の千葉戦を前に、練習の様子を取材しました・・・・。」
父 「大一番を前に取材に行ってくれる。さすが地元のメディアだよね~。」
まずは本日の練習風景の様子を映像で紹介・・・・。
長いトンネルを抜けたモンテイレブンは、リラックスした雰囲気で練習をしているとの報道。
その後、次節の千葉戦の展望に入りました。今季の千葉戦は、アウェー開幕戦で0-2で敗れたこと。藤田選手に2失点を喫して敗れたとのことを、開幕戦の映像入りで報道・・・・。決してあなどれない相手であることを確認しました・・・・。
ただ千葉も9月に入って、2勝しかあげておらず調子があってないとのコメントも・・・・。
そして、その後は、秋葉選手や山﨑キャプテンのインタビュー。勝利を誓ってくれました・・・。
そして、最後に土橋アナによる、「NHK山形による千葉戦生放送の告知 (^^;)。」
父 「放送はありがたいけど、観客動員にはマイナス要因なんだよ~。」
そんな感じで、リポートが終わりになりました。いつもの「OM」ではなく、「モンテ情報」として取材報道してくれたのも嬉しかったです。
県内メディアの後押し、ありがたいです。明後日は絶対勝利です!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2012年10月25日木曜日
次節、千葉戦の観客動員を高めたい!
えっ?何か?実はひと月ほど前に出ていたホーム戦告知チラシです。9月30日の東京戦から最終岡山戦までのホーム戦チラシです。
チラシに露出しているのは林選手とブラン選手。この二人の加入で残り試合を乗りきり、J1へ復帰と狙ったわけですが、今のところホーム戦は、1勝1分1敗・・・・。微妙な結果ですが、残り2戦の千葉、岡山戦は連勝といきたいものです。
さてそのホーム戦。先日の北九州戦は、久々に観客が5000人台と、目標の6500人を下回る結果になってしまいました。やはり成績不振やNHK山形の生中継などが要因でしょう。
次節の千葉戦。どれぐらいの観客動員を期待すればよいのでしょうか?6位の千葉をたたけば、その千葉を抜けるわけですから、モンテ側、そして千葉側にとっても大一番です。J1昇格を占う大一番です。
当然千葉からも多数のサポが来県するのではないかと思います。そう考えればモンテ側も多数のサポファン県民で立ち向かいたいです。
幸い、小中学校はが文化祭、学習発表会シーズン、27日がピークで28日はフリーという学校も多いのではないかと思います。当然、芋煮シーズン、稲刈りシーズンも一段落でしょう。28日は、多くのサポファン県民がNDスタに駆けつけることのできる条件が揃っているのではないかと思います・・・・。
多数の千葉サポファン、モンテサポファン県民でよい雰囲気を作り出し、選手方に大一番を戦ってほしいです。そして当然モンテの勝利ということでお願いしたいです・・・・・。
動員へのライバルは、またまたNHK山形のテレビ生中継と、YBCのラジオ生中継です。これらの中継に負けることなく、多数のサポファン県民にNDスタにかけつけていただいて、モンテを後押ししてほしいです。
モンテ、サポファン県民の皆さん、NDスタのに集結してモンテを後押ししましょう!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2012年10月24日水曜日
モンテ!もし、シーズンが11月11日に終了してしまったら!
今季のJ2リーグ最終戦は11月11日です。自動昇格、もしくはプレーオフに出場できなかった場合、今季はそこで終了なんですね。
例年、選手の次年度の去就が決まってから最終戦を迎えます。また、最終戦後直ちに新監督の発表なんてことも当然ありました。
ですが、今季はそのはるか前にリーグ戦が終わってしまう可能性があります・・・・。
J1復帰も逃し、当然試合もない、来季の去就もはっきりしない、なんて状況になれば 選手方、監督スタッフはいったい何をして過ごすのでしょうか?当然練習?
長い長いシーズンオフが待っているのかもしれません!最悪プレーオフの決勝戦まで進出し、シーズンを一日でも長く過ごしてほしいです。
頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
例年、選手の次年度の去就が決まってから最終戦を迎えます。また、最終戦後直ちに新監督の発表なんてことも当然ありました。
ですが、今季はそのはるか前にリーグ戦が終わってしまう可能性があります・・・・。
J1復帰も逃し、当然試合もない、来季の去就もはっきりしない、なんて状況になれば 選手方、監督スタッフはいったい何をして過ごすのでしょうか?当然練習?
長い長いシーズンオフが待っているのかもしれません!最悪プレーオフの決勝戦まで進出し、シーズンを一日でも長く過ごしてほしいです。
頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
2012年10月23日火曜日
巨人3連勝から見る、今後のモンテ展望!
プロ野球のクライマックスシリーズ第2シテージ。なんと、巨人が3連敗後3連勝して、日本シリーズ進出を決めました。巨人が3連勝するとは、さすがに思いませんでした(^^;)。
でも、リーグ戦で2位に10.5ゲーム差をつけて優勝した巨人が、日本シリーズに出場できないとなれば、やはり違和感が残ります。そう考えると、結果的に順当な結果になってよかったです。
さて今季、初のPO制度がJ2リーグで行われます。現在8位のモンテはそこに出場できるのでしょうか?
巨人の大逆転を見るにつけ、例え参加しても、5位や6位ではやはり上位チームに勝てそうもありません。引き分けなら敗退なわけですし・・・・。
POで逆転昇格を狙うモンテは、やはり残り3戦3連勝して、奇跡で自動昇格。運がよければ3位の位置を確保したいものです・・・・。
それは奇跡?ありえない? でも、可能性を開くには3連勝は必須です。3戦中2戦がホームで戦えるというメリットがありますが、対戦相手を見ると3戦中2戦が上位チーム。すんなりと奇跡はおきないでしょう。まずは、全力で次節のホーム千葉戦をものにすることです。
残り10戦のときに言って、達成されませんでしたが、また言います。「一戦必勝あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!」
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
でも、リーグ戦で2位に10.5ゲーム差をつけて優勝した巨人が、日本シリーズに出場できないとなれば、やはり違和感が残ります。そう考えると、結果的に順当な結果になってよかったです。
さて今季、初のPO制度がJ2リーグで行われます。現在8位のモンテはそこに出場できるのでしょうか?
巨人の大逆転を見るにつけ、例え参加しても、5位や6位ではやはり上位チームに勝てそうもありません。引き分けなら敗退なわけですし・・・・。
POで逆転昇格を狙うモンテは、やはり残り3戦3連勝して、奇跡で自動昇格。運がよければ3位の位置を確保したいものです・・・・。
それは奇跡?ありえない? でも、可能性を開くには3連勝は必須です。3戦中2戦がホームで戦えるというメリットがありますが、対戦相手を見ると3戦中2戦が上位チーム。すんなりと奇跡はおきないでしょう。まずは、全力で次節のホーム千葉戦をものにすることです。
残り10戦のときに言って、達成されませんでしたが、また言います。「一戦必勝あるのみ!頼んだぞ!モンテイレブン!」
記事がよったらクリック<(_ _)>
2012年10月22日月曜日
北九州戦・今夜の報道から121022!
今夜はYTSとNHK山形でチェックできました。
まずは、YTSのMOS。まずは、試合前のサポの勝利決起集会の様子が報道されました。
スタジアムの一角で、なんとかモンテを後押ししようとサポが決起集会を開いたとのこと・・・。本当にありがたいです。
その後試合の振り返り。スカパーにはない、独自取材映像もありよかったです。その後、中島選手のインタビュー等でした。楽観的なことは言えませんが、次につながる勝利的なまとめでした。
続いてNHK山形・・・。まずは映像による試合の振り返り・・・。昨夜の7時、9時前、そして今朝の6時台、7時台のニュースと同じ映像ででした(^^;)。
順位の確認の後、波多野記者の登場。最後に勝ったのは8月末の町田戦であることを紹介し、およそ2ケ月振りの勝利であることを確認・・・・。
昨夜の勝利は、内容もよかったということで、攻撃面と守備面に分けて解説。攻撃面では、右SHに入った中島選手について解説・・・・。前半の得点シーンは中島選手がその2列目にいたからこその得点との解説。さらに後半10分にも似たような場面があったとの報道。
そこで中島選手のインタビュー。
中 「最後はみんな笑って終わりたい・・・・。」
父 「まさにその通りですよね~。」
さらに、その中島選手に対する奥野監督のインタビュー。
土橋アナが、
土 「中島選手、昨日の試合ではMVPクラスの活躍だったんじゃないでしょうかね~。」
と話すと、なんと波多野記者が、
波 「もし、一人だけMVPを選ぶとすると私はこの選手だと思います。」
土 「波多野チョイスですね!」
父 「そんなチョイスがあるのかーーーーー(^^;)。」
波多野記者は、山﨑選手をあげました。その後、映像に合わせて、前線からの積極的なプレス守備。そして試合終了間際のあのGKキックを体に当てて自陣進入を阻止したプレーをあげました。
父 「味方選手を鼓舞するという意味では、本当に気迫のこもったよいプレーだったよな!」
そして、山﨑選手のインタビュー。
その後、選手の「絶対勝つんだ」という気迫が伝わってきたことをあげ、奥野監督の気持ちの部分に関するインタビューが流れました。
最後に次節の対戦相手、千葉についてふれました。リーグ最小失点を誇っているとの紹介も・・・・。気持ちのこもった試合を期待したいとのコメントでした・・・・。
最後に、次節もNHK山形では生放送の告知で終わりになりました(^^;)。ありがたいことです・・・・・。
記事がよったらクリック<(_ _)>
M山形ブログランキング
まずは、YTSのMOS。まずは、試合前のサポの勝利決起集会の様子が報道されました。
スタジアムの一角で、なんとかモンテを後押ししようとサポが決起集会を開いたとのこと・・・。本当にありがたいです。
その後試合の振り返り。スカパーにはない、独自取材映像もありよかったです。その後、中島選手のインタビュー等でした。楽観的なことは言えませんが、次につながる勝利的なまとめでした。
続いてNHK山形・・・。まずは映像による試合の振り返り・・・。昨夜の7時、9時前、そして今朝の6時台、7時台のニュースと同じ映像ででした(^^;)。
順位の確認の後、波多野記者の登場。最後に勝ったのは8月末の町田戦であることを紹介し、およそ2ケ月振りの勝利であることを確認・・・・。
昨夜の勝利は、内容もよかったということで、攻撃面と守備面に分けて解説。攻撃面では、右SHに入った中島選手について解説・・・・。前半の得点シーンは中島選手がその2列目にいたからこその得点との解説。さらに後半10分にも似たような場面があったとの報道。
そこで中島選手のインタビュー。
中 「最後はみんな笑って終わりたい・・・・。」
父 「まさにその通りですよね~。」
さらに、その中島選手に対する奥野監督のインタビュー。
土橋アナが、
土 「中島選手、昨日の試合ではMVPクラスの活躍だったんじゃないでしょうかね~。」
と話すと、なんと波多野記者が、
波 「もし、一人だけMVPを選ぶとすると私はこの選手だと思います。」
土 「波多野チョイスですね!」
父 「そんなチョイスがあるのかーーーーー(^^;)。」
波多野記者は、山﨑選手をあげました。その後、映像に合わせて、前線からの積極的なプレス守備。そして試合終了間際のあのGKキックを体に当てて自陣進入を阻止したプレーをあげました。
父 「味方選手を鼓舞するという意味では、本当に気迫のこもったよいプレーだったよな!」
そして、山﨑選手のインタビュー。
その後、選手の「絶対勝つんだ」という気迫が伝わってきたことをあげ、奥野監督の気持ちの部分に関するインタビューが流れました。
最後に次節の対戦相手、千葉についてふれました。リーグ最小失点を誇っているとの紹介も・・・・。気持ちのこもった試合を期待したいとのコメントでした・・・・。
最後に、次節もNHK山形では生放送の告知で終わりになりました(^^;)。ありがたいことです・・・・・。
記事がよったらクリック<(_ _)>
登録:
投稿 (Atom)