新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2012年7月16日月曜日

得点の結果は出た新フォーメーション!福岡戦!

父 「かーーーーー!うまい!」

  帰宅して風呂に入り、録画したビデオを見ながらビールをいただいています(^^;)。しかも明日は祝日でお休み、まさに至福の時です・・・・・(^^;)。

  昨夜の記事で私は、4-3-3のシステムで変わらずいくのではないかと思っていたのですが、奥野監督、変えてきましたね。4-4-2でした。

  それが攻撃でさっそく3得点と結果を出しました。しばらくこれで行くことになるのでしょうか?ただし3-0でリードしながらその後失点。得失点差を考えると、非常に残念な失点です。スタジアムではよく見えなかったのですが、ビデオを見ると、あれは石川選手のオウンゴールと言っても過言ではないほどのクリアミスだったのではないでしょうか・・・・・(^^;)。

 ただ今日は、勝利を求められた試合で、結果を出したのですから、よしとしましょう。

 大分以外の上位チームが勝ったので負けていたらと思うとぞっとします。何せ負けた大分は首位から一気に6位ですから・・・・・・。

 で、その後、マッチデーJリーグの録画も見たら、何と試合後のNDスタからの生中継があったのではないですか・・・・・(^^)/~~~(^^)/~~~。

  それで、小出アナと今日のベストプレヤーの秋葉選手が登場しました。平ちゃんと秋葉選手のやりとりを見て、また、あの水沼さんと秋葉選手のやりとりを見て、秋葉選手は本当におしもおされぬJリーガーになったのだなと改めて感じました・・・・。

 平ちゃんと水沼さんが、山形サポが増えて、アウェーにも多数駆けつけてくれると語っていたのが、嬉しかったです(^^;)。

  は~、酔いがまわってきました(^^;)。今夜の試合の感想をもう少し明日以降記したいと思います・・・・。もう、おやすみなさいです(^^;)。

  最後に今夜はこの1枚。前半40分、福岡1点リードのスコアボードです(^^;)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年7月15日日曜日

福岡戦・経過

    一進一退で、今日も接戦かと思った矢先の相手GKの信じられないミス。さらにその後の決定的なピンチも相手が外してくれセーフ。今日はモンテにつきがありそうです。

     しかし、前半を終了して1−0は前節も同じ。今日は他会場で上位チームがリードしているようなので、絶対負けられません。このまま力強く勝ち切ってほしいです。

     観客はぱっと見、徳島戦より入っているように見えます。今季最多観客動員で必ず勝利を!

      頼んだぞ!モンテイレブン!

福岡戦・試合前

    いや〜、湿度はどれだけあるのでしょう?小雨模様の中、かなり蒸し暑いです。ポンチョを着ているのでなおさらです。

    蒸し暑さにスリッピーなピッチ。今日の試合に影響を与えそうですね。

    そんなコンディションですが、観客の出足はよいです。両バックスタンドとゴール裏はうまりそうな勢いで客が入ってきています。やはり明日祝日なのが大きいのでしょう!

    老若男女、家族連れに仲間うち、カップル、そして私のような一人(^^ゞ観戦と、本当に客層が多様になり、モンテが県民に親しまれるようになったことが、伺えます。嬉しいです。

    対する福岡サポーターは遠距離のため、50人余りか…。

     こんな圧倒的なホームの雰囲気で、負けるわけにはいきますまい!

    多くの観客の前で勝利を、いえ快勝を!頼んだぞ!モンテイレブン!

2012年7月14日土曜日

歴史的大敗のリベンジを!明日、福岡戦!

歴史的大敗と聞いて、多くの方に、昨季のホーム福岡戦のことだと思っていただけたと思います。まさにその通り。昨秋の11月、すでにJ2降格が決まったモンテは、ホームで福岡に0-5の大敗。最下位に転落した一戦でした・・・・・。

  当時の記事は・・・・・・・・・・こちら。

  この試合後、サポーターの怒りが爆発し、選手方のバスをサポが取り囲んだことは、多くの皆さんの記憶に新しい出来事と思います・・・・・・・。

  ということで、その歴史的な大敗を一掃する意味でも、首位戦線に残る意味でも、明日の福岡戦は勝たねばなりません。

  明日は、秋葉選手も出場停止明け、さらに宮阪選手も戻るようなので一安心です。西河選手は累積で出場停止ですが、前田、石井選手で問題ないでしょう。

 ここ数試合、結果が思わしくないことから、3トップは機能していないのではないかとか、後半頭から萬代選手を下げるので、萬代選手が機能していないのではないかとか、奥野監督のフォーメーションと選手起用について、ブローガー諸氏から多数意見が述べられています。

  しかし、私的に明日の試合は、監督は当然今までの4-3-3でしょう。そこでどうやって結果を出していくか、不動の先発から、その後どう采配して勝利をつかむのか?監督の采配にも期待です・・・・。

  明日は日曜夜ですが、明後日が祝日ということで、当然参戦です。あいにく雨の予報ですが、なんとしても多数のサポファン県民にNDスタに来ていただいて、モンテの勝利を後押ししていただきたいと思います。

 頼んだぞ!モンテイレブン!県民・サポ・ファン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年7月13日金曜日

あしたのジョー2について思うこと

今晩は徒然記です。あしたのジョー2は、私が大学生の頃、今から30年近くも前のアニメ作品です。うろ覚えですが、YBCテレビで夕方の5時半ぐらいから放送していたと思います・・・。

  先週からスカパーのファミリー劇場で放送が始まったのでついつい見ています・・・・。実は、あしたのジョー1は、さらにもっと昔に放映されていたはずで、私はそれを見ていた記憶はありません。ですから、あしたのジョー2を見た際は、それまでのストーリーがわからず見ていた記憶があります。

  それでも、ストーリーには引き込まれました。あしたのジョー1は宿命のライバル力石徹との対戦まで、2は、その後、世界チャンピオンのホセメンドーサとの対戦と展開がはっきりしていてよかったです・・・・。

 2は、東京ムービーの制作で、ふんだんに情景描写も取り入れた作品になっており、作品としての価値も高いのではないでしょうか・・・・・。

 16日(月)には、集中放送もあるそうです。昔見ていた皆さん、ぜひ見てみてください。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

開幕!全国高校野球選手権・山形県大会!

  久しぶりに野球ネタ。表記の大会が今日、開幕しました。雨模様でしたが、入場行進も開幕試合も行われました。よかったです。

  本大会の第1シードは、春の県大会を制した鶴岡東。2年連続の甲子園をめざします。以下、日大山形、酒田南、山本学園が第2、3、4シード校です。さらに、東海大山形、米沢中央、山形城北、山形南が、第5、6、7、8シード校です。

  こうして見ると、シード校は、私立校が7校で県立高校はわずかに1校ということで、やはり私立優位は動かないようです。

  さて注目の優勝争いですが、このシード校から出るのは間違いないと思います。常連の羽黒高校がシード校には入っていないのですが、昨秋、今春の成績を見るに、優勝はないかなと思います。

  私的には、鶴岡東、東海大山形、酒田南、日大山形の中から優勝校が出ると予想します。さらにこの中から1校となれば日大山形か?と予想します。根拠は打線が充実しているとの前評判が高いからです。夏場の大会は、投手の消耗がはげしく、打線の強いチームが有利と考えるからです。

 当然、それに備えて、投手も2枚看板が主流ですが、それはどこのチームも準備万端と思います。そこで打線が強い日大山形を押します・・・・。

 ここ数年の山形県勢のレベルは全国はおろか、東北でも通用しない状況です。この県大会で接戦を演じ、苦しい試合を勝ち抜くことこそがレベルアップにつながるはずです。本命不在の混戦が予想されるこの大会で、ぜひ背差琢磨し、全国に通じる力を養ってほしいです!がんばれ!高校球児!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2012年7月11日水曜日

五輪壮行試合があったのか?


   時計の針は午後10時に近かった・・・。仕事から帰り、風呂に入り晩酌を始めた父。その晩酌も終盤に入っていた・・・・・。

  晩酌の傍らで学校の宿題をする二男・・・・。

  二 「お父---さん、キリンチャレンジカップ見ていい?」

  晩酌開始以来、NHKニュース9を見ていた父・・・。

  父 「何?今日、サッカーの放送あったな----?]

    初めてその事実を知る父・・・・・・。チャンネルを変える二男・・・・。

  テレビには、うなだれる日本代表の姿が・・・・・。

  父 「負けたなが?相手どご?」

  やつぎばやに質問を出す父・・・・。

  二 「ニュージランドに1対1だよーーー。」

  その結果に、なぜ代表ががっくりしているか飲み込めない父・・・・・。

  二 「ロスタイムに追いつかれたみたい・・・。」

  父 「いや~、モンテの試合を見逃すなんてことはまずないのだけれど、代表の試合の情報がないこともるんだな~。」

  自分のシフトがいかにモンテ優先か、改めて実感する父であった・・・・(^_^;)(完)。


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング