新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2012年3月26日月曜日

岡山戦!今夜の報道から! 120326

今夜はYBCとYTS、そしてNHKとSAYで昨日の岡山戦の報道を見ることができました。どの局も2失点シーンと、中原選手の得点シーンが映し出していました。

 やはり1失点目は、各局とも「前田選手のミスから・・・」的な表現がなされていましたので、前田選手には苦しい報道になったかしれません。さらに2失点目も前田選手の股間を抜けていったような映像が映し出され、前田選手には気の毒な映像編集になったかもしれません(^^;)。

 そういえば昨季、磐田戦の前田選手の不甲斐ないプレーに、小林監督はその後前田選手を先発からはずすということもありました。奥野監督はその辺り、どうなんでしょうね~。

 そして、コーナーとしては、監督のインタビューが出ていました。岡山の気迫に負けた的な答えだったように思います。

 OMではさらに、試合の課題ということで、敗戦の分析を攻守に渡って映像をもとに解説してくれました。さらに、次の対戦相手の水戸は、これまで2失点の堅い守りのチームとして紹介し、モンテにとっては、少ないチャンスをものにできるかが鍵としめくくりました・・・・。

 勝っていれば3位。敗戦で9位という厳しい現実ですが、これが今季のJ2。勝ち点を積み上げられなければ、順位に大きく影響します。もし今節が最終戦なら、モンテのJ1復帰は無しという厳しい現実です。

 本当は払いたくなかったのですが、今回の敗戦を授業料として、今後のリーグ戦に臨んでほしいと思います。勝ち点無しの試合は許されません。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよかったらクリック<(_ _)>  にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2012年3月25日日曜日

悔やまれる敗戦・岡山戦!

    勝負ごとですから常に勝つという訳にはいかないのですが、今日の負けは悔やまれますね。それはやはりミスからの失点、結局それがゲームの流れを左右したであろうからです。

 前半、モンテ選手は風下で、しかも連戦という感じでなかなか動けてないような感じでした。前半はなんとか0-0でしのぎ、後半風上に立ったところで攻勢かな、なんて思っている矢先にバックパスミスからの失点。あれで体がまた重くなってしまったことでしょう。

 後半は流れらの失点でしたが、追いつかなくてはならないという気持ちでハードワークしてだでしょうし、選手方の足が止まった瞬間にやられた感じです。

 ただこのまま0-2で終わらず、中島選手が得点を取り、シュートも量産して終盤攻め立てたのは昨年と違って攻撃力はあるのだなと思いました。

 しかし、守備陣。なんとかなりませんか。これで8失点。多すぎでしょう。甲府戦では西河選手が、そして今日は前田選手が失点に直結するミス。石井選手、宮本選手にもチャンスを与えるなどして、CB、SB陣の奮起を期待したいです。

 モンテの目標はJ1復帰。つまり2位以内。おまけで6位以内です。それを考えれば、今日のようなミスから負ける試合は許されないでしょう?今後このようなミスが出ないよう、しっかり練習してほしいものです。がんばれ!モンテイレブン!

記事がよかったらクリック<(_ _)>  にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2012年3月24日土曜日

4連勝を狙ってほしい!明日岡山戦!

明日岡山戦ですね。もちろん初対戦の相手。私は相手ユニなどもよく知りません(^^;)。

 相手は開幕以来未だ勝利無し、しかも1得点。アゥエーとはいえ、十分つけいる隙はあるのではなかと思います。ただ、相手の失点が5に対してモンテ失点は6。この辺りが気になります。モンテにはしっかり守りきることも頭に入れながら大量点も狙ってほしいなと欲張りな希望を持っています。相手が調子が上がらないからと言って、慢心だけは無しにしてほしいです(^^;)。

 そして明日モンテが勝てば4連勝。他チームの結果にもよりますが、大差得点勝利なら首位に躍り出るチャンスもあります。その辺りもモチベーションにして、明日はぜひ勝利をつかんでほしいです。

 がんばれ!モンテイレブン!

記事がよかったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2012年3月22日木曜日

今夜になってOM

昨夜録画したOMを今夜見ました。甲府戦の余韻が残っているような感じでよかったです。試合前のサポのインタビュー、試合の映像による振り返り、そして番記者の直井記者の解説といつものようにコーナーは進んで行きました。

 最後に山田アナが、

 アナ 「 VTRの中でダヴィ選手が、タヴィ選手になっていました。失礼しました。」

 それを聞いて巻き戻してチェックする父・・・。

 父 「確かにタヴィ選手だ(^^;)。よく気づいたね。だれかクレームつけたのかな?」

 苦笑する父でした。

 そして次の岡山戦は最下位だが、中盤に有望な若手と外国人選手がいるのであなどれないとの直井記者の締め。

 その通り。勝って兜の緒を締めよ。ぜひモンテイレブンにはしたたかに連勝を延ばしてほしいと思います。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよかったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2012年3月21日水曜日

甲府戦勝利の余韻!


  昨日の勝利に県内メディアは昨夜のうちに映像入りで、そのモンテの勇姿を流してくれました。さらに、NHK山形にいたっては、昨夜今朝とトップニュースで伝えたうえに、今夜はOMまでありました。

 勝てば官軍。やはり勝利はよいですね、

 職場に行ってから、休憩時間に山新を見ました。中嶋選手のゴールシーンの写真があり、その後ろにバックスタンドが写っていました。・・・・。よく見ると私も写っていました(^o^)。

 なんだか嬉しかったです。久しぶりの3連勝に、県内みんな沸いた感じです。でも3連勝に心乱さず選手方にはがんばってほしいです。頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよかったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

2012年3月20日火曜日

痛快な逆転勝利!甲府戦!

いや~、逆転勝利で3連勝。お見事です。帰宅して録画のゴールシーンを見ました。両方ともきれいいなゴールでした。

 前半は攻守が入れ替わる一進一退な試合。シュート数は同数だったのですね。まさにがっぷり四つという感じです。

 後半、西河選手のミスから失点。ミスからの失点はがっくりきます。しかし、その後は結構モンテの時間になり、見事に追いつくことになりました。

 試合を決めたFKの場面。私もモンテ選手同士でぶつかったように見えたのですが、FKの判定。それが決まってしまうのですから、宮阪選手も素晴らしいですが、ジャッジをした主審も試合の行方に影響を与えたかもしれません。

 でも、バックスタンド側の副審など、今日の審判団はレベルが低かったかもしれません(^^;)。でも、それも含めてサッカー。勝利を収めることができて本当によかったです。

 しかし、このホーム2連戦で5得点ですよ、5得点!昨年のラスト10試合ぐらいはわずかに1得点ぐらいじゃなかったでしたっけか?

 PKあり、FKあり、CKからの流れあり、流れからありと本当によい得点シーンを見せてもらいました。やはりカテゴリーが違うということで、今年は得点シーンがたくさん見られるかもしれません。何せ80ゴール?を狙っているわけですから・・・・・。

 それと守備は今日も失点。しかもミスから・・・・。守備力が高まってくれば、ますます完成度が上がりますね。今後に期待です。頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 話は変わりますが、今日の電光掲示板、中島選手のシュートシーンのリプレイが出なかったり、宮坂選手のFKの後はしばらく真っ黒になったりと、また入場者数の発表もなかったような?いったい何が原因だったのか・・・・?運営スタッフにはこの辺り改善してほしいです。
 

記事がよかったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へ M山形ブログランキング

大分戦・経過

一進一退、攻守が目まぐるしく変わる、見ている分には面白い試合になりました。互いに決定的なチャンスやピンチがあり、後半どちらがチャンスをものにするかで勝敗が決しそうです。

 でもモンテはホーム。このアドバンテージを生かさなければなりません。絶対勝利です!頼んだぞ!モンテイレブン!

 観客は開幕戦より僅かに少ない感じ?六千弱か?