さてそうなるために、明日の試合どうやって戦いましょう。
大まかな流れとしては、モンテ的には完勝した前節のように前半は0-0でしのぎ、後半、どこかのタイミングで何とか得点をあげるといったパターンに持ち込みたいでしょうか・・・?
そうするために、先発メンバーは前節と同じような気がします。そして、山岸、バイアーノ、南選手らを入れ何とか勝ち越しといったゲームプランでしょう。前半のうちから奇策は必要ないでしょう。
問題は徳島です。最初からガンガンくるのか?それとも甲府戦のように同点でも勝ち上がれるといったアドバンテージを生かした戦い方をしてくるのか?当然モンテもいろいろなパターンを想定し、選手方で共有しているでしょう。
相手の出方にいち早く対応し、落ち着いて戦ってほしいです。
また、違った要素として、今季の対戦成績はモンテの1勝1分ですが、ともに相手方に退場選手が出た中での結果で、あてになりません。
そういった意味では、雌雄を決する、白黒をつける一戦になります。フェアプレーの中での、互いの気持ちがこもったタフな試合になることを期待します。
選手方は今ごろは徳島の夜でしょう。どれぐらいのモンテサポが駆けつけるかも注目です。
敵地で何としても、何としても勝利を!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿