練習生?として、たびたびモンテイレブンと練習していたことは知っていました。そのまま内定になったんですね。モンテ以外には声がかからなかったということでもあるのでしょうか(^^;)?
でも、私としては、やはり父の高木琢也選手の印象が強いです。なんと言っても明後日試合する長崎の監督さんではありませんか(^o^)。
このタイミングで発表するって何か裏があるんですかね~(^^;)。息子をやとった山形に足をむけられないとか(^^;)?
えっ?そんなことあるはずない?ですよねーーーー(^^;)。
私的には日本が初めて出場を果たしたフランスW杯予選のカザフスタン戦?で出場したことです。「アジアの大砲」と呼ばれていました。印象に残っています。
そんな高木選手の息子さんがモンテに入るのですね。ぜひ、親父様を超えるプレヤーになってくれることを期待するばかりです。
頼んだぞ!高木選手!
記事がよったらクリック<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿