新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: 日本史の教科書に載るであろう歴史的な出来事!?

2025年10月21日火曜日

日本史の教科書に載るであろう歴史的な出来事!?

 本ブログは、モンテの話題を中心とする田舎親父の日常のブログですので、公的な出来事に対しあまり記事を打っていないのですが、今日はたぶん日本史上、歴史的な日なので、記しておきます・・・(^^;)。

 そうです、日本の憲政史上初の女性総理大臣が誕生しました。新総理の晴れやかな表情、連立を組んだ党首の笑顔、大臣に選ばれた議員方の満足げな表情・・・・。本当に心からの達成感があったのでしょう・・・。

 ただ、一庶民としては、新総理が総裁になったとき連呼していた「働いて、働いて、働いて」を有言実行していただいて、本当に物価高に苦しむ一般庶民の生活を少しでも楽にしてほしいものです。

 思えば、参議院選は3ヶ月も前の話でした。その際は、「国民に2万円の給付」、「食料消費税2年間0%」、「消費税5%に」など、有権者に耳障りのよい政策を与野党ともに、どんどん語っていました・・・。

 しかし、この3ヶ月間は何も進みませんでした・・・。

 新政権が発足したのですから、是非、参院選時に語っていた物価高対策をすぐにもで進めてほしいです・・。

 そして山形県としては、我が地元選出の鈴木憲和議員が農林水産大臣を務めることになりました。米の高騰による諸問題にリーダーシップを発揮して取り組んでほしいです。

 あと一つ、大阪府の吉村知事が維新の代表ということで、昨日、今日と新総理とのショットもあったりしました。

 テレビを見ながら思ったのですが、大阪府の仕事を休んで東京に来ているのでしょうから、「年休」扱いで来ているのかな~?なんて思いました(^^;)。

 その辺り、どうなんでしょう?自民党から「派遣申請」があったのでしょうか?

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿