新・なつきのモンテ観戦日記ブログ: 令和の米騒動・間もなく新米登場!?どうなる県内米価?

2025年9月2日火曜日

令和の米騒動・間もなく新米登場!?どうなる県内米価?

 9月になりました。今年は暑さのためか、米の生育が早まっていて、例年より少し早く稲刈りが始まりそうとのことでした・・・。新米も間もなく店頭に並ぶことになるのでしょう。

 そんな中での現段階での状況です・・・・。父が仕事帰りに寄る県内大手スーパー3社の米コーナーには、相も変わらず、ずらっと6年産銘柄米が並んでいます。

 結局、昨年のように不足することはなく、新米の時期まで昨年米がずらっと並んでいた感じです。つまり、米はあったのでしょう。

 そんな中、米価が上がり続けました。モンテでおなじみの雪若丸が5㎏=4480円、つや姫が4780円というのが、3社の現段階の価格のようです。はえぬきは、それより少し安いでしょうか・・・。

 結局最後まで米はあったので、この値段でこの数ヶ月、卸売り業者やスーパーは儲けたということなんでしょう。

 備蓄米については6月以降、父的には、ヤマザワで2袋、ヨークベニマルで1袋購入できたのみで、滅多にお目にかかることはありませんでした・・・(-_-)。

 こんな状況で、6年産米の販売は終焉を迎え、新米が販売されるのでしょう。

 新米が高いのは、織り込み済みです。問題は、今ずらっと並んでいる6年産の銘柄米はいったいどうなるのでしょう。ずらっと並んでいるので、スーパーとしては、売りたいのではないでしょうか?

 父的には、備蓄米があるならまだ売ってほしい。新米が出たなら6年産の銘柄米は安く売ってほしいといった感じです。

 今日仕事帰りにヨークベニマルに寄ったら、今まで見たこともない千葉産の新米が5㎏=5000円近くで売られていました・・・。

 それと、これは安売り?5㎏=4000円近くで6年産はえぬきが山積みで売られていました・・・。

 もはやまるで牛肉の価格差のように、新米か古米か?どこの銘柄米かで価格差が大きくなったお米・・・・。

 いよいよ登場する山形の新米がどうなるのか?注目です・・・・。

 「つや姫」や「雪若丸」をユニフォームに記すモンテディオは、

 父 「もの凄いブランド商品をいただくユニフォームだした~!なかなか良いスポンサーついったね~。」

 と言いたいです(^^;)。


 記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿