新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年5月2日水曜日

勝てるんだろうか?明日、アウェー福岡戦!

 明日、2連敗で迎える、アウェー福岡戦です。モンテは2連敗中な上に、相手は上位の4位。

 父 「勝てるんだろうか?」

 これが率直な今の気持ちです(-_-;)。多くの方が同じような思いでいるのではないでしょうか?

 連敗中、そしてGK連戦中また、南選手の出場停止などもあって、明日のスタメンには少し変化があるような情報が出ていますね。

 とにかくチャンスをもらった選手にはがむしゃらにがんばってもらって、チャンスを生かしてほしいと思います。

 明日の勝敗の行くえは、6日の讃岐戦の観客動員に直結すると思われます。勝てば数百、いや千数百人規模の増、負ければその逆の規模の減も考えられます。

 何としても、泥臭くてもよいので、できれば勝利をつかみとってほしいです。

 戦術的には、やはり徹底した守備からワンチャンスを生かすといった戦い方になるでしょうか?

 ボールを持たされての、自陣でボール回しだけはもうやめてほしいです。とにかく、前へ前へです。2試合連続完封負けなのですから、とにかく得点をあげてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 追伸
 今朝もYBC情報ナビを聞いていったのですが、連敗で迎える番組ということで、あまり面白さはなかったです。やはり勝ってこその番組ですよね。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年5月1日火曜日

モンテ情報がない!NHK山形は平日でも番組を休むのか?

 いや~、びっくりしました。いくらGWとはいえ、今日は平日。てっきりNHK山形の「やままる」でモンテの栃木戦を扱ってくれるものと思っていました。

 それが、番組自体が休みでした(-_-;)。そういえば今朝は、7時45分の県内ニュースもありませんでした。昼はどうだったのでしょう?

 しかし、他の県内メディアだって、小中高生だって、公務員だって、金融機関だってサービス業だっていくらGW期間でも平日は通常通りに仕事をしたり学校に行ったりしているでしょう?

 確かにNHKは純粋な公的企業ではないかもしれませんが、有無を言わさず国民から受信料を徴収し番組を作っているだけに、その公共性は動かない事実でしょう。

 それを平日に番組休むって何?受信料はきちんととっておいて、自分達だけGW期間は番組を休む。ありえないでしょう?

 モンテの栃木戦、来週の月曜日に流すんですか?視聴者から見れば(モンテファンの父から見れば(^^;))、本当にサービスの低下です。

 受信料は取るが、番組は自分達の都合で休む。本当に腹だたしいです。県内の他メディアがGW中もがんばっているのに天下のNHKがこれでは・・・・。

 今後ますます、なし崩し的にローカルサービスを縮小していくのでしょうね。困ったものです。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月30日月曜日

無念敗栃木戦・今夜の報道から!

 今日は祝日の代休で、NHK山形のsmはありませんでした。

 ので、YTSのMOS。連休のためか、清水アナはいませんでした。見出しは、

 「チャンスを作るも・・・・痛い連敗」でした・・・・。

 アナ 「スタジアムには今シーズン最多、8千人以上がかけつけました。」

 父 「んだったんがーーー、あんな試合見せられて、さぞかしがっくりきたべね~(-_-;)。」

 アナ 「・・・・立て続けにゴールを狙いましたが、シュートはいずれもGKの正面。スコアレスで前半を折り返します。」

 父 「んだよな~、相手のビックセーブでなく、こっちの決定力の無さだよな~。」

 ここで、「遠いゴール」と字幕が出ていました(-_-;)。

 アナ 「後半38分でした。相手のトリックプレーからマークをはずされ、最後はヘディングで押し込まれました。」

 父 「相手シュートの弾道は、児玉選手が取れないコースだな。これが決定力だべ。モンテの選手だったら、児玉選手の正面に飛ばしてがもな(-_-;)?」

 アナ 「ゴールが遠かったモンテディオ、リーグ戦序盤の大きな山でもある、GW3連戦の初戦を落としました。」

 父 「大切な試合を落としてしまったことが伝わるコメントだな(-_-;)。」

 続いて監督のインタビュー。「残念」と語っていました。

 監 「・・・私達の考えの中で、全力で努力していくしか方法がないので、次に向けて、しっかり立て直したい。」

 父 「方法は限られてしまっているのだろうか?ちょっと心配だごでね~。」


 その後はさすがにMOS。チームがサイドからの崩しを練習していることをあげ、この試合で、北川選手のよい崩しがあったことを映像で紹介していました。

 アナ 「・・・得点には結びつきませんでしたが、今後このポジションにさらに慣れていければ、北川のアシストからのゴールシーンが増えていくかもしれません。」

 その後、福岡戦の告知でコーナーは終了になりました。

 北川選手の活躍で、福岡戦は勝利してほしいです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月29日日曜日

モンテ・2連敗で再び残留争いに!ホーム栃木戦!

 いや~、2試合連続無得点の2連敗ですか~(-_-;)。順位も15位、勝ち点でも最下位と3(首位とは、もはや12)。また残留争いに巻き込まれることになりました。弱いですね~(-_-;)。

 昨日は仕事で、夜も仕事がらみの飲み会でした。後半30分ごろに、仕事がいったん、ひと段落したので、さっそくDAZNを見てみました。0-0でした。試合内容はわからなかったのですが、間もなく栃木がスローインから見事に得点をあげました(-_-;)。

 アナが、「耐えに耐えた栃木が先制点!」みたいなことえお言っていたので、そういう内容だったのかと思いました。負けたのを確認し、すぐに消しました。

 帰宅し、ブローガー諸氏の記事を読みました。前半の決定機を決めていればとか、栃木に合わせて全体的に遅攻だったとか、パス回しの練習だったとか、マイナスな記事が多かったです。

 今朝になって、ようやくDAZNのハイライト映像をチェックしてみました。前半の終盤、確かに阪野選手や中山選手のフリーな枠内シュートはあったのですが、まるでGKに当たるように打っていて、GKのビックセーブというよりは、むしろ決定力の無さに見えました。

 また、新聞によると後半はシュート0本だった?とのこと・・・・。

 守備は確かに安定してるんでしょうが、点取りゲームで点が取れなくては話になりません。

 前日のNHK山形で、この1週間サイド攻撃の練習をしてきたとかリポートがあったのですが、何も実らず・・・。

 守備も相手のスローインに気をつけたいとか語っていたのに、そのスローインから失点・・・・。

 攻守のポイントがわかっていて、練習して、それが実らないんですから、やはりそれが今の実力。弱いんでしょうね(-_-;)。

 考えてみれば、昨年の得点力不足を補うために、助っ人を3人も加入させたのですが、その選手達を生かし切れていない。これじゃ去年と同じ。何も変わっていないということです。

 監督、どうしますか?こんな試合をしてたんでは、観客はますます減りますよ。降格圏内は目の前ですよ。

 中4日ですぐに福岡戦。修正の時間は少ないですが、なんとか点を取る方法を考えてください。そしてイレブンにはもう正念場の気持ちで臨んでください。

 やるしかない!頼んだぞ!木山監督、モンテイレブン!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【取り寄せ】20周年記念マーク/マーキングJリーグ
価格:1080円(税込、送料別) (2018/4/29時点)

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月27日金曜日

もはや勝つしかないホーム戦!明日ホーム栃木戦!

  明日、栃木戦ですね。前節は松本に敗れて4敗目。シーズン序盤ですでに4敗はやはり痛いです。

 というのも、昇格するチームは年間で6敗前後とのことですので、もう4敗という感じです(-_-;)。そう考えれば、もはやホームでの敗戦は許されない状況です(-_-;)。

 モンテは明日、どんな戦術で戦うのでしょうか?今夜、晩酌中に、NHK山形のニュース845を見ていると、なんと岩内キャス直々のモンテ練習取材が報道されました(^O^)。一昨日の練習とのことでした。

 この日はサイドのクロスから得点を狙う練習を徹底的に行ったそうです。監督がゴール前での動きについて、熱く語っているシーンなども出ていました。

 岩 「素早くボールを回して、サイドの選手をフリーにします。正確にクロスをあげて、最後はシュート・・・・。クロスに合わせる練習をしっかりと行いました。」

 父 「そうか~、明日は、この攻撃が見られるかに注目したいごでね~。」

 その後、監督のインタビュー。

 守備については、復帰後守備の安定に貢献している本田選手のインタビューでした。栃木の印象としては、ロングスローが多いので、しっかり対応したいとのこと。そして、前回のホーム戦で勝利したので、明日も勝ちたいと語っていました。

 モンテはサイド攻撃で攻めるようですね。サイド攻撃といえば、小林監督時代のモンテの代名詞でした。「愚直なまでのサイド攻撃」とも言われました(^^;)。

 北川、三鬼、小林選手などは、サイドからの攻撃が得意そうなで、是非、どんどん試してほしいです。

 
 明日は残念ながら仕事で、生観戦はおろか、DAZN映像も厳しいです。仕事をしながらしっかり念を送りたいと思います。

 ホームで絶対勝利を!やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月25日水曜日

今日も危ないんでない?YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!180425

 今朝も聞いて行きました。当然、先日の松本戦のふり返り。瀬田さんの印象語録から・・・・。

 瀬 「守備は安定し、いけるかなと思ったんですけどねー。」

 瀬 「ちょっとしたところですよね。」

 瀬 「児玉君、あわててしまって、ファンブルしてしまって・・・、ちょっとでもボールをさわっているとPKにはならなかったと思うので・・・・・。」

 瀬 「アウベスの交代は、81分かな?時間、短いですよね。外国人選手なんで、スタメンで使ってどうかと思うんですけどね。ある程度プライドもあると思うんですけどね。」

 アナ 「次節は、順位の近い栃木との対戦になります。」

 瀬 「アウェーですけどね、しっかり勝って、ホームに帰りたいですよね。」

 父 「出たーーーーー!瀬田さん、次節はホームでしょう?YBCサッカー解説者がまた誤発言ですか(-_-;)。」

 試合告知に関する大事な場面ですので、ここはさすがに山本アナが・・・・、

 アナ 「次、栃木はホームで、土曜日・・・ですね。NDスタジアムで午後2時キックオフです。」

 アナ 「GW中はホームで2試合なので、是非勢いに乗ってほしいです。」

 瀬 「そうですね。がんばってもらいたいですね。」

 何ごともなかったように語る瀬田さん(^^;)。

 父 「何やーー、瀬田さん、また間違ったんがーー!山本アナ、またどっきとしたべぜ(^^;)!」

 最近の瀬田さんの誤ったコメントに、さぞかし山本アナもどきっとしているだろうなと気の毒になるばかりです(-_-;)。

 何度も言いますが、視聴者が期待しているモンテ関連番組です。視聴者をがっかりさせないでください!頼んだぞ!瀬田さん!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月24日火曜日

「2017年度モンテディオ山形決算について」て思ううこと!

 今日のOHPで表題のリリースがありましたね。

 父 「あーーー、新聞やテレビでも言ってたかな~?」

 ちょっとのぞいてみました。

 O 「営業収益 1,576百万円(予算比 20百万円増)、営業費用 1,565百万円(予算比 5百万円減)となりました。募金収入等による営業外収益20百万円を含め、当期純利益は22百万円(予算比 18百万円増)と予算を上回りました。」

 父 「成績は低迷だったけど、黒字とは大したものだな~(^^;)。」

 O 「予算を上回った主な要因は、物販及び指定管理の収入増によるものです。物販は、売上データに基づき仕入・販売計画を見直したことにより、収入及び利益率を伸ばしました。指定管理は、インターハイ開催にともなう収入が増加しました。」

 父 「えーーー?モンテの人気でなく、インターハイが開催されたから儲かったな(@_@)?。今年はインターハイ、ないべしたーーーー!」

 O 「一方で、広告料及び入場料収入についてはJ2 ・2年目の影響を挽回しきれず伸び悩みました。」

 父 「あらーーー、やはりモンテ自体の人気の収入については、伸び悩んだしたーーーー(-_-;)。」


 その後、今年、そして今後の展望・計画が記されていました。やはり、チーム成績の向上 → 入場収入・広告収入の増加 → 人件費の増加 → 成績の向上といった正のスパオラルに入らないとチームの躍進は期待できないしょう?

 関係者の努力なしでは達成できない命題でしょう。計画が絵にかいた餅にならないことを祈るばかりです。やるしかない!頼んだぞ!モンテフロント!


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング