新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2018年4月9日月曜日

完勝愛媛戦!今夜の報道から!

 まずはNHK山形のsm。

 いつものように先発の確認。前節より5人が入れ替わったことが告知されました。

 そして今夜も、岩内キャスのコメント録から・・・・(^^;)。

 岩 「モンテディオは開幕してまだ1勝、内5試合で前半で失点していましたが、この日は違いました!」

 岩 「・・・・開始5分で先制し、絶好の滑り出しでした。」

 岩 「しかし、前半での失点が多いだけに、まだ油断はできません。」

 父 「だよね~(^^;)」

 岩 「前の試合同様、守備陣の裏に長いボールを通されます。」

 父 「そうかーーー、相手もモンテの弱点を研究してたんだ~。」

 岩 「それでもこの日は、相手をフリーにすることなく前半を乗り切りました。」

 岩 「(後半)30分過ぎに瀬沼、中に切れ込んでフリーになりましたが、これも決まりません。そこでFWの中山を投入。」

 岩 「中山の復帰後初ゴールで突き放しました!」

 岩 「この日は攻守ともによかったモンテディオ。愛媛まで駆けつけたサポーターに勝利をプレゼントしました。」

 その後、DAZN映像の北川選手、監督のインタビューが流れました。

 そしてさらに、この試合は守備陣もよかったということで、栗山選手、加賀選手の体をはったプレーも映像で紹介されました。

 そして順位表の確認、次節の告知でコーナーが終わりになりました。NDスタの桜も満開になりそうなので、花見&勝利でよい気分にしてほしいとの中谷アナのコメントでした。


 続いてYTSのMOS。見出しは、「反撃開始」でした(^^;)。

 父 「たった1試合、うまくいったからって、そんな景気のよい見出しでいいながーーー?」

 MOSの展開に注目しました。

 映像による試合の振り返りは、いつものように2得点シーンのみとコンパクトにまとめました。そしてその後は、「隙を見せない守備」という視点で映像を編集し、解説してくれました。

 栗山、本田、加賀選手の特徴的なDFシーンを紹介し、また、「攻から守」という視点で、山田選手や瀬沼選手が相手の攻撃を未然に防いだシーンが紹介されました。

 そして、最後に監督のインタビューと京都戦の告知でコーナーは終了となりました。

 さすがMOS。今回は守備の解説をしてくれました。

 他局は見られませんでしたが、やはり勝利の報道はよいですよね(^^;)。

 来週こそは、ホーム初勝利の報道を期待したいものです。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月8日日曜日

快勝でリベンジ!アウェー愛媛戦!

 いや~、昨年の屈辱をはらす、そして前節の完敗をはらす見事な快勝でしたね(@^^)/~~~。

 今日は珍しく仕事で、ボチボチ情報を入れながらでしたが、午後5時頃、同僚の方が知らせてくれたので、勝利を知りました(^^;)。

 そして帰宅して、晩酌をしながら安心してDAZN映像を見ていました。

 本田選手が入ったからか?小林選手が戻ったからか?相手が下位にあえぐ愛媛だったからかわからないのですが、2-0と、待ちに待った攻守のバランスがとれた完勝となりました(@^^)/~~~。


 攻撃。先制点は自陣からロングボールで阪野選手に通し、阪野選手が見事なつなぎで北川選手によいボールを供給してくれました。そして北川選手のゴール。

 狭いとこつないでパスミスしているより、こういう攻撃もいいじゃないですか(^^;)。

 そして中山選手の完結したカウンター。前節の山口戦では本当に遅攻が目立ち、カウンター等できる雰囲気ではなかったので、本当によかったです。


 守備、ここ3試合で失点1。加賀選手、そして今日は本田選手が戻り、安定してきたという感じでしょうか?

 とにかく開幕して複数失点が続いたので、このペースで守備をがんばってほしいです。

 前節山口戦は、先の見えない不安な試合。しかし今日は今後に期待のできる試合となりました。

 次節の京都戦が、実力を試される試合になりそうです。

 しっかりと勝利し、さらに順位をあげてほしいと思います。やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


伸 愛媛実況陣
 解説の大西さんは、2008にモンテが愛媛戦で昇格を決めた際も解説をしてくれていたと思います。今日も愛媛が敗れて寂しそうでした。

 実況アナ。たぶん去年と同じ方と思いすが、さすがに今年は、「旧愛媛」はなかったです。でも、アナウンスの端々に、敗戦の悔し際がにじみ出ていたように感じました(-_-;)。一応中立な立場なはずなので、今後も中立でがんばってほしいです。

 ピッチリポーターが、木山監督に、

 ピ 「久々の勝利で」と何度か語りました。

 父 「久々強調しすぎ!(ーー;) 」

 と思ったのは私だけでしょうか?



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月7日土曜日

自信を取り戻せるか?明日、アウェー愛媛戦!

 前節のホーム山口戦は、サポファン県民がモンテの実力に自信をなくすような一戦になってしまいました(-_-;)。

 きっと、選手やスタッフ方も不安があるのではないでしょうか?きっと、それを打ち消すためにこの1週間、練習をがんばってくれたと思います。


 どんな戦術を考えているのでしょうか?アウェー、それから、ここ2試合無得点ということを考えると、やはり守備的に入ってほしいです。

 そして、後半の後半にチャンスがあれば何とか得点!という狙いでどうでしょうか?

 何としても、勝ち点を持ち帰ってほしいです。


 そしてそしてアウェー愛媛戦と言えば、昨年の放送で実況アナが、我らがモンテディオを「旧愛媛」等と呼び、私どもの感情を逆なでしたという記憶があります(-_-;)。

 明日はいったいどんな実況をするのか?厳しくチエックでしたいと思います。

 とにかくやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


 


記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月4日水曜日

YBC情報ナビ・今朝のモンテ情報から!180404

 今朝も聞いて行きました。当然先日の山口戦の振り返り。瀬田さんは、NDスタから生中継の解説を務めていました。

 瀬 「立ち上がりこそ、よく回っていたと思いますよ。瀬沼とか古部とか松岡とか。積極的に攻撃してたと思うんですよね。」

 瀬 「イージーな縦パス一本でやられてしまうってね、もったいないなという感じがしますね。」

 瀬 「まん中でやられましたからね。CBがどこにいたのかな?というのもありますね。」

 瀬 「ハンドくさい場面がありましたね?あの辺で同点にしておけば、逆転可能かなと思ったんでしょうけどね?」

 瀬 「汰木得意のカットインがなかったので、元気ないのかな?と思いました。」

 瀬 「複数失点ではないので、これから勝負ですね。」

 そして愛媛戦の告知がなされ、コーナーは終わりになりました。

 当然瀬田さんはYBC解説者なので、モンテの味方です。来週は、モンテの初勝利を解説してほしいものです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!



記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月3日火曜日

驚き(@_@) NHK山形は、また地域サービスを縮小したのか!

 今朝、朝食を取っていると、違和感を感じました。

 我が家の朝はNHKです。6時半から7時にかけてNHKを見ながら朝食を取っているのですが、先週まであった午前7時前の山形放送局発のニュースがなく、仙台局からの天気予報が流れていたのです(@_@)。

 父 「何や~?ついに朝の県内ニュースまで無くしたんが~?」

 時間がなかったので、そのまま出勤し、帰宅してNHK山形のHPを見てました。

 山 「平成30年度【総合テレビ】山形県内ニュース・天気予報の放送時間 午前7:45~8:00 月~金「おはよう山形」(ニュース・リポート・気象情報)」

 父 「あーーー、最初の県内ニュースが7時45分だした。6時55分の県内ニュースは、やはり無くなったんだね(-_-;)。」

 いやはや、またまた、地域サービスの縮小ですか?昨年度は、土日の山形発ニュースをを夕方18:45分のみにだけ縮小し、さらに今年は平日の朝イチのニュースもカットですか?

 父的には、7時45分の頃はもう出勤途中ですし、夕方のやままるの頃はまだ職場にいますし、夜の845も見られない時が多いです。

 唯一朝の6時55分だけが、毎日見ることのできる県内ニュース(NHK山形のアナやキャスの尊顔を拝する機会)だったのに、それが無くなりました(-_-;)。

 NHKはワンセグを持っただけで、受信料を強制的に徴収するのに、今まであった地域サービスは勝手になくします。

 スカパーだって、WOWOWだって、視聴者が納得しなければ、視聴料を払わず解約することができます。

 NHKは有無を言わさず、受信料を徴収するくせに、番組をなくして、サービスを低下させても受信料を下げません。理不尽ですよね~。

 また、全国ニュースを見ていると、周囲の県の天気予報が表示されるのに、山形の天気予報が表示されない時間帯があります。週間予報は大都市のみです。

 同じ受信料を払っているのに、同じサービスが受けられないっておかしいでしょう?

 ローカルニュースを無くしたり、山形の天気予報流さないなら、受信料さげろ!と言いたいです。

 どうですか?NHK山形スタッフ!

 追伸
 橋詰アナ、NHK名古屋に転勤なさったのですね。さすがに一発で東京には行けませんでしたが、2年後か3年後、東京で全国デビューですね。寺門アナや伊藤アナ、千葉アナの後をしっかり継いでほしいです(^^;)。

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月2日月曜日

完敗山口戦!今夜の報道から!

 まずはNHK山形のsm。今夜も気になるアナ、キャスのコメントから・・・。

 アナ 「どうしたんですかーー、あのチームは?」

 キャ 「25分、山田の裏に抜けられました。ロングパス1本で先制されてしまいます。」

 キャ 「追うモンテは36分、瀬沼がフリーで合わせましたが、決められません。」

 キャ 「前半の1点に泣いたモンテディオ。初勝利はまたしてもおあずけとなりました。」

 キャ 「相手はフリーのシュートをしっかり決めていたのに対し、モンテディオはフリーのチャンスで外してしまう。この差が勝負を分けた形となりました。」

 キャ 「サポーターのがまん強さと心のあたたかさを感じました。」

 どのコメントにも、はっとさせられました(^^;)。

 他に、監督と山田選手のインタビュー。DAZNの映像ではなく、報道向けのインタビューだと思いますが、監督はもう泣きそうな表情で、見ているこちらが辛かったです(-_-;)。

 そして順位表の確認。降格圏内すれすれの19位であることが告知されました(-_-;)。


 続いてYTSのMOS。

 アナ 「山口に1-0で敗れ、順位は22チーム中19位に落ちてしまいました。」

 と、まずは結果をずばっと言い、「どう立て直す?」という視点でコーナーを進めてくれました。さすが応援宣言、次のことを考えています。

 守備について解説していました。開幕から数試合は、高い位置でプレスをかけていたが、11失点を招いたことで、ここ2試合はプレスをかけないこともあると語っていました。

 結果的に山口戦は負けたが、ここ2試合で失点1なので、これをやり続けるのがよいのではないかと語っていました。

 アナ 「結果が出ないことで、いろいろ変えた方がいいんじゃないかと私達見ている方はなりがちですが、今のやり方でじっくり戦っていくチームをサポートしていきましょう。」

 父 「さすが応援宣言、いいこと言うな~(^^;)。」

 なかなか勝てないことで、私達もネガティブになり、県内メディアの報道も盛り上がりませんが、次節は何としても勝利してほしいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング

2018年4月1日日曜日

完敗山口戦・一夜明けて!

 内容が内容だけに、触れたくないのですが、本ブログのお決まりのパターンなので記します(-_-;)。

 今日は日曜日ということもあり、ネットで、ブローガー諸氏やメディアの記事を確認しました・・・。

 ブローガー諸氏は総じて落胆。先行きに不安といった論調でした。当然ですね。

 メディアでは山新。

 山 「開幕から上位をキープする山口に完封負け。ホーム戦3試合目も勝利は遠かった。後半に攻撃重視の布陣に切り替えたが機能せず、木山隆之(たかし)監督は「攻め手は見つけられず、攻守ともに低調だった」と表情は厳しかった。」

 この記事を読んで初めてわかったのですが、フェリペ選手を投入した時点で、攻撃重視の布陣に切り替えていたのですね(-_-;)。

 現場で観ていて、ぜんぜ攻撃のギアが上がったようには見えなかったので、同じシステムで戦っているのかと思っていました(-_-;)。

 ベースはできた!そこに攻撃的な選手を補強してJ1昇格をめざして戦う!はずの今シーズンが、ベースも見えず、補強の効果もままならずです(-_-;)。

 この先いったいどうなるのか?かなり不安です・・・・。


 今朝、NHKニュースで昨季の長崎の躍進が特集として扱われていました。4月下旬に社長を代えてから(ジャパネットタカタの社長)、同じメンバーでも成績や観客の動員が上向いて、J1昇格まで駆け上がったそうです。

 モンテも歴史20年を超えるクラブチームになりました。チーム浮上のために、サッカー界ではごく当たり前な選択を決断することもできるクラブに成長してほしいものです。

 とにかくやるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン・スタッフ・フロント!

 
記事がよったらクリック<(_ _)> にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へM山形ブログランキング