新・なつきのモンテ観戦日記ブログ

2025年4月1日火曜日

新生活スタートの中で、今なぜ!?

 今夜、晩酌をしながらニュースを見ていると、全国各地で企業に入社し、社会人として新たなスタートを切った方々の初々しい、そして希望に燃える様子が紹介されていました・・・。

 そんな中、我が街では苦しいスタートとなった企業がありました。

 そうです、山形鉄道フラワー長井線です。先日YTSからニュース記事がありました。

 Y 「フラワー長井線を運営する山形鉄道は、運転士らの退職に伴い、4月以降、運行本数を減らすと発表しました。山形鉄道によりますと、去年12月以降、運転士と車掌合わせて5人から退職の申し出がありました。これまでは14人でフラワー長井線を運行していましたが、今回の退職に伴う人員不足で、現行ダイヤでの運行が困難になったということです。4月1日以降の運行本数は、これまでの上下24本より8本少ない16本になります。」

 父 「そんなごどって、ありえんなが~(>_<)。」

 まさに青天の霹靂、想定外、思いもよらない出来事です・・・。

 この記事からだけでは情報不足ですが、想像するに、退職したい職員が複数いて、その人方も、さすがに会社や地域住民に迷惑をかけるといけないと思い、早め?の12月に退職を申し出たが、結局3月末までは新たな運転士を確保できなかったということなのでしょう(-_-)。

 父は列車の音が聞こえる路線付近に住んでいます。確かに今朝、昨日まで聞こえていた一番列車の通る音が聞こえませんでした(-_-)。時計代わりにしていた一番列車でした(-_-)。

 退職の理由はわかりませんが、集団退職ですから、普通に考えて待遇面であろうことは容易に想像できます。

 職員の方にも当然生活があり、少しでもよい条件で働き口があれば、そちらに流れてしまうのは理の当然でしょう・・・・。

 全国で新生活に燃える方々の様子を見るにつけ、ある意味衰退?するわが郷土を見せつけられたようで残念、無念の思いでした・・・・(-_-)。

 Y 「・・・山形鉄道では乗務員の確保が進み次第、通常ダイヤに戻していくとしています。」

 果たして来てくれる運転士がいるのでしょうか・・・(-_-)?祈る思いです・・・。

 それと、

 Y 「ところで、山形鉄道が山形銀行をかたるうその電話による不正送金で、およそ1億円の被害を受けた事件で、長井市は山形鉄道に対し、長井市を含む沿線の関係自治体と県が積み立てている基金から5000万円を無利子で貸し付ける方針を決めました。」

 集団退職の状況が現場的には先でしたでしょうから、まさに「泣きっ面に蜂」の状況と思われます・・・。
 
 地域のために貢献しているであろう企業が、なぜこのような状況になるのかと、にかくとにかく無念でたまりません・・・。

 会社、地域、住民、行政で何かできることはないのでしょうか?無力の父を思うばかりです(-_-)。

 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月31日月曜日

ドロー今治戦!今夜の報道から!

 NHK山形のやままるのsm・・・。やままるは、本日から番組新体制になったようで、モンテ番記者の伊藤アナがMCになりました(^^;)。

 smのコーナーは、伊藤アナと丹野キャスでした。

 「悔しいドロー」とのコンセプトのもと、DAZN映像による振り返りや監督のインタビューなどでした・・・。

 父 「モンテ番記者の伊藤アナがやままるのMCなら、今季は、少し掘り下げたモンテ報道を期待したいごでね~(^^;)。」


 続いて、YTSのMOS・・・。MCは中野アナ、

 父 「あら~、中野アナ、久しぶりにMOSの担当だなぇ~。アキラ’sEYE、出っぺが~(^^;)。」

 最初に、両軍サポの、山林火災に心を痛める皆さんに向けて掲げられた弾幕が映しだされました・・・。

 父 「こういう行動が心を打つなぇ~。」

 そして、映像による試合の振り返り。2得点、1失点のシーンが出ました・・・。

 そして、やはりありました(^^;)、アキラ’sEYE! 見出しは、

 ア 「前から奪う姿勢」

 でした・・・・。前半戦の、氣田選手やディサロ選手の相手自陣でボールを奪うシーンを映像であげ、「奪う姿勢」を評価していました・・・。

 父 「前半は、それが出来ていたのに、後半、何であれだけ押し込まれる展開になったのが、よぐわがんねず~(-_-)。監督スタッフには、十分に分析してほしいごでね~。」

 その後、順位の確認や次節の告知でコーナーは終わりになりました・・・。

 さらに、やままるのsmも、MOSも、アランマーレやワイヴァンズの報道をしてくれていますが、みな敗戦(-_-)。

 県勢スポーツ、苦難な日々が続いています・・・(-_-)。

 そんな中、モンテイレブンは、次のJ1降格組の磐田をホームに迎えます。無敗の千葉に土をつけた強豪で、普通に難敵です。勝てない可能性も大でしょう。

 でも、それを勝てる試合にする準備をモンテイレブンスタッフには期待です。

 開幕、2勝2分3敗は、サポファン県民の期待を十分に裏切っている戦跡です(-_-)。ここは、優勝候補の磐田を叩いてモンテの強さをサポファン県民に示してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月30日日曜日

いい試合になった?ドロー今治戦!

 モンテサポーターが、「いい試合にしようぜ」という弾幕を出してくれていましたが、客観的にはそんな試合になったのでしょう。

 しかし、モンテにとっては、情けない結果となりました。後半はほぼワンサイドゲーム。あれだけ押されればいつか失点するだろう見ていましたが、そうなりました。

 それでも何とか踏ん張って、あと1分まで来ましたが、またまた最後のプレーで失点・・・。守備を固めて5バックにして失点って、いったい何?って感じです(-_-)。

 たまたま、徳島戦がクリーンシートであって、7試合で11失点?の守備。ロスタイムで2失点、明らかに課題山積でしょう・・・(-_-)。言ってはいけませんが後藤GKが抜けた穴は相当大きい現時点ですね・・・。

 しかし、相手の助っ人陣、4人登場ですか?特に前線の2人は凄かったですね。

 モンテの今季の補強がまたまた外れなんてことにならないようにお願いしたいです(-_-)。

 監督も試合後のインタビューで語っていましたが、今日は悔しがって、明日からは切り替えて磐田戦に臨んでほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!


記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月29日土曜日

引き分けでは物足りない!明日、アウェー今治戦!

 明日、今治戦ですね。選手方は、今治の夜でしょうか?本当にこのたびの山林火災については、今治の皆さんにお見舞い申し上げます。

 試合は延期かとも思ったのですが、開催ということで、運営関係者の皆様にも頭の下がる思いです。

 モンテイレブンや駆けつけるサポファン県民の皆さんには、よい雰囲気の中で最高の試合をしていただいて、今治の皆さんに元気を与えていただければと思います。もちろん、勝ち点3をポンとプレゼントすることではありませんよ(^^;)。

 そういえば、昨年山形県では、酒田や新庄を中心に豪雨による災害に見舞われました。その後、どこのチームでしたか、対戦相手のサポの皆さんが、「山形がんばれ」的な弾幕を出してくださっていました。

 ああいった光景は心にぐっときます。明日はそんな雰囲気の試合を期待したいです。

 さてスタメン。ルヴァンカップの鹿児島戦はターンオーバーを布いたので、当然明日は徳島戦のメンバー中心かと思います。

       ディサロ
     土居
 國分  田中  髙江  氣田
 野嶽  安部  西村  岡本
       寺門

 ディサロ選手の怪我の回復も気になるところですが、ディサロ選手のことですから、頭にサポーター?をつけてでも出てくれるような気がします(^^;)。やはり堀金選手は、相手が疲れたところで投入でよいのではないでしょうか?


 何度も言いますが、すでに3敗しているモンテ・・・。これ以上負け数はおいそれと増やしたくありません。上位陣に離されないためににも、しばらくは勝利が必要でしょう。

 明日は何としても勝利してほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月28日金曜日

モンテ、鹿児島からうかがえるチーム事情?

 ターンオーバーを布いて鹿児島に快勝したモンテ。先発出場の機会が少なかった選手が躍動しましたが、そのベン入りメンバーから選手方のコンディションがうかがえます。

 まず、初ベンチ&スタメン入りの川井選手、初出場の加藤選手やベカ選手、久々の城和選手、坂本選手らはいつでも試合に出られるコンディションにあるのだなとわかりました(^^;)。頼もしい限りです。

 しかし、トーマス、小西、南選手らは怪我の情報もありましたし、中村選手も今回はベンチ入りしていませんでした。これらの選手方は、コンディションがまだまだといったところなのでしょうか?早く戦力として戻ってきてほしいです。

 ただ、苦しかった昨季のルヴァンカップ初戦とは違い、明らかに層の厚さが感じられる試合となりました(^^)/。

 選手方で切磋琢磨して益々レベルアップしてほしいです。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月26日水曜日

鹿児島に快勝?ルヴァンカップアウェー鹿児島戦!

  スカパーは契約していないので、某掲示板の情報等を見ながら晩酌していました・・・(^^;)。

 すると、藤本選手が先制するまでは、酷評のコメント多数で、いったいどんな内容なのかと心配していました・・・。ちなみに藤本選手の先制点は、CKの流れのようでしたね。

 しかし、先制後は、モンテが試合を支配していると想像できるコメントが増え安心してきました。

 そしてイサカ選手の追加点は、ハンドで得たPKからのようでした。様子がわかって、ありがたいです(^^;)。

 そのまま前半修了・・・・、そして後半戦へ・・・。

 掲示板のコメントを見ていると、藤本、イサカ、川井、城和選手らへの評価の高いものが多く、嬉しかったです。長谷川GKのビックセーブも複数ありました(^^;)。

 そして、満を持してベカ選手の登場。かなり盛り上がったようです。

 試合は、結局そのまま2-0で勝利でした(^^)/。一発勝負のトーナメント戦ですから、結果が全てでしょう。

 明日以降、ゴールシーンなど映像は出てくるでしょうか?楽しみに待ちたいと思います。

 そして、今日活躍した選手には監督、リーグ戦でもチャンス与えてくださいよ~。

記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング

2025年3月25日火曜日

層は厚くなったのか!?明日ルヴァン杯1回戦アウェー鹿児島戦!

 明日、ルヴァンカップ鹿児島戦ですね。モンテイレブンは鹿児島の夜でしょうか?

 昨年は選手層が薄かったのか?ユースの選手も出場させたあげく?の敗戦と記憶しています・・・。しかし、さすがに今季はユースの選手はないでしょう・・・(^^;)。

 で、スタメン・・・。当然ターンオーバーだと思います。

      ベカ
    藤本
坂本 加藤 中村 𠮷尾
山田 城和 熊本 川井
    トーマス 

 でどうでしょうか(^^;)?まずまず層は厚くなっているのではないでしょうか?ただ、坂本、中村、トーマス選手らはコンディションがどうなっているかよくわからないので、出場しない可能性もあるでしょう。

 あとはこのメンバーで、ビルドアップサッカーができるかですね。ただ人がいるだけでなく、誰が出ててもモンテらしい攻撃ができることを期待です。

 明日は、スカパー等で放送もあるようですが、父的には視聴手段がありません(^^;)。速報を見ながら念を送りたいと思います。

 やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!

 追伸
 今治、岡山の山林火災大変そうです。心よりお見舞い申し上げます。報道を見るにつけ、週末の今治戦は、やっている場合ではないような感じです。Jリーグには早めに開催の可否を判断してほしいです。
 
記事がよったらクリック願います<(_ _)>にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村M山形ブログランキング