明日、アウェー愛媛戦ですね。モンテイレブンは松山の夜でしょうか?前半戦は当時、最下位争いを演じる愛媛にホームでまさかの敗戦を喫したモンテ・・・。明日はそのリベンジを期待したいところでもあります・・・。
ただ、今のモンテは下位の愛媛、山口に敗れ、富山にも勝てずと、リーグでも弱いチームの一つになっています。そして、ここのところはずっと複数失点を喫しています。
明日はアウェーでもありますし、「リベンジ!」とか声高に叫ばず(父が^^;)、まずは、無失点に抑えるのを最大のミッションにしてほしいです。無失点で抑えれば勝ち点がついてきます。残留争いから離れるためにも、勝ち点を拾っていくのが大切と思います。
さてスタメン、
ディサロ
土居
坂本 小西 髙江 氣田
野嶽 城和 西村 川井
トーマス
でどうでしょう?やはり苦しい時ですから、土居キャプテンには最初からピッチに入ってほしいです。そしてディサロ選手。普通にチーム得点王なんですから先発でいいでしょう?
DF陣は、前節吉田選手は全体的にはバックパスが多く見えたので、とにかく前へ前へとボールを運べる野嶽選手を試したいです。安部選手は、前節もイエローカードをもらうなど落ち着かないプレーも見えるので、ここは一端城和選手に任せ、次に備えて外から試合を見つめてほしいです。
そのDF陣に対しては、本日のKICKOFF YAMAGATAで、越智さんが、長崎戦を検証し、かなり辛口なコメントをしていました・・・。
越 「・・・この試合でも、浮き彫りになったのは、守備の緩さ!」
そして1失点目の映像が出ました。
越 「さらに(安部選手のクリアから)ボールがこぼれた後をよく見ると、真っ先に反応し、足を動かしていたのは、ゴールを決めた米田選手だけ。山形の選手達の足は止まってしまっています。」
越 「これは自分達の緩さが招いた失点です!」
父 「あら~、越智さん証拠映像でモンテDF陣の緩さを言い切ったなぇ~(>_<)。」
さらに、2失点目の映像を出し、西村選手がもっと相手ボール保持者にタイトに出られたはずなのに、間を取って簡単にクロスを上げられたとか、クロスの先の相手フィニッシャーに対しては、國分選手か吉田選手かどっちがアタックするか曖昧なままでヘディングシュートを打たせたと語っていました・・・。
越 「この試合の失点には、球際、マーク、状況判断と多く許さが見られました!」
そして、モンテはリーグワースト4番目の33失点であることを告知し、
越 「・・・この守備で戦い続ければ、降格も十分あり得るペースです。」
父 「そこまで言うが~越智さん(>_<)。」
越 「ミスはつきもの。ただし、緩さは自分達の意識一つで変えられるはず。全員で危機意識を持ち、横内新監督と共にチームを変えていってほしいです。」
複数視点が続いている事実は存在し、その原因は、自分達の「緩さ」。越智さんが分析しているぐらいなので、当然チームスタッフは分析済みでしょう。
守備の自分達の置かれた状況をしっかりと受け止め、明日は何としても零封し、勝ち点を持ち帰ってほしいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング
