せっかく甲府まで来たので、明日は有給をもらい、今日は甲府市を観光しました。今は、石和温泉の夜です・・・・(^^;)。
今日は、昇仙峡&ロープウェイ&弥三郎岳(羅漢寺山)&武田神社などを巡ってきました。よい夏休みを過ごせてよかったです!
さて昨夜の試合。いろいろ振り返りたいと思います。まずは父の参戦ルートですが、実は甲府は初参戦ということで、勝手がわからず、安全策を取りました。
自家用車で甲府駅前のホテルに早めにチェックインし、そこから往復シャトルバス、そしてホテル泊でした・・・。
試合後ホテルに戻った際、たぶん同じホテルに宿泊する他のモンテサポさんが、ホテルフロントに駐車場を聞いていたのですが、そのホテルの駐車場はすでに満車で、他の駐車場を探してくださいと言われていて、気の毒だなぁ~。と思っていました。
老体の父は、安全策で行ってよかったと思いました(^^;)。
さて試合。バックスタンドのほぼ中央から、少しモンテよりの辺りで観戦しました。いつもNDスタで観戦しているバックスタンドゾーン3の辺りです。
そこでは、いつもアウェーサポが近いので、アウェーサポのチャントがよく聞こえるのですが、昨夜はそれをなぞるように、モンテサポの応援がよく聞こえました・・・(^^;)。
試合後監督も言っていましたが、モンテイレブンの背中をきっと押してくれたと思います。
また、最後に県民歌を歌った際、メインスタンドのモンテよりの一角で多数のモンテサポがタオルマフラーを振っていて、多くのサポファン県民が駆けつけたのよくわかりました。父も、バックスタンドで振ってきました(^^;)。
そして試合内容。バックスタンドのほぼ中央ということで、氣田選手、 坂本選手両WBのカットインからのシュート&ゴールを間近で見ることができました。本当にお見事でした・・。
土居選手のゴールも、スタンドからは、國分選手の見事なスルーパスに見えたのでよかったです(DAZNで見るよりもっともっとスマートに得点を決めたように見えました)。
そして最後の高橋選手のプレーも、相手GKとDFが勝ってにぶつかってボールが転がったように見えたのですが、なぜ高橋選手がイエローカードなのか理解できなかったです(-_-)。
以上のような一夜明けての振り返りでした・・・(^^;)。
明日も午前中少し観光して山形に帰りたいと思います・・・。
モンテイレブンにはすぐに天皇杯ですが、うまく調整して浦和戦勝利を期待したいです。
やるしかない!頼んだぞ!モンテイレブン!
記事がよったらクリック願います<(_ _)>
にほんブログ村M山形ブログランキング

0 件のコメント:
コメントを投稿